日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(29921~29940件表示)
2021年3月25日
国土交通省は22日、航空機の運航で排出される二酸化炭素(CO2)の削減に向けた施策の検討を開始した。機材・装備品などでの新技術の導入や管制の高度化、バイオ燃料などの代替燃料(SA…続き
日本政府観光局(JNTO)によると、2月の訪日外国人旅行者数は前年同月比99.3%減の7400人だった。出国日本人数は98.1%減の2万4800人。 1月9日以降…続き
タイ物流会社トリプルアイ(Triple i)・ロジスティクスは3月4日付で、トリプルアイ・インターナショナル・ジャパン(本社=千葉県成田市)の事業を清算した。17日、タイ証券取引…続き
国際民間航空機関(ICAO)はこのほど開催した理事会で、新型コロナウイルス禍への対応、需要回復への取り組み、新型コロナ用ワクチン輸送のあり方を報告した。今月中旬、ICAOは新型コ…続き
スエズ運河で現地時間23日の午前7時40分頃、2万4000TEU型コンテナ船が座礁し、日本時間24日午後4時現在で両方向とも通航不能になっている。コンテナ船は進行方向に対し横を向…続き
ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)はこのほど、日中韓からウラジオストクまで海上輸送後、サンクトペテルブルクまでシベリア鉄道で鉄道輸送し、そ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は22日、ミャンマーへの輸入ブッキングを一時停止すると発表した。ただ既に輸送を引き受けている貨物については、「トランシップ時やミャ…続き
海上混載(LCL)世界最大手、イーキューワールドワイド(ECU)がサイバー攻撃を受け、先月前半からオンラインシステムに障害が発生していたが、18日までにおおむね復旧した。同社は滞…続き
2021年港湾春闘は24日、第3回中央団体交渉を開催した。日本港運協会が組合要求に対し、全項目について修正回答を行った。組合が要求している、認可料金制度の復活に向けた労使によるプ…続き
(4月1日) ▷執行役員神戸支店長(神戸支店長)横山正典 ▷名古屋支店長(京浜支店次長兼京浜支店大井営業所長)山田雄司 &nbs…続き
室蘭市は5月に室蘭脱炭素社会創造協議会を設立する。室蘭地域における脱炭素社会の実現に向けた将来像を描く目的で、具体的には海外からの水素輸入拠点港や洋上風力発電の拠点港整備に向けた…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
第一生命が先日発表した「第32回大人になったらなりたいもの」アンケートの結果は、小学生男子の1位が「会社員」、女子の1位が「パティシエ」だった。小学生男子の部は前回、前々回と「サ…続き
ユーグレナはこのほど、「ユーグレナバイオジェット燃料」が完成した、と発表した。米国のChevron Lummus Global, LLC(CLG社)およびApplied Rese…続き
シンガポール航空は4月3日から、福岡―シンガポール線の運航頻度を週2便に増便する。今月28日開始の夏季スケジュールでは、毎週木、土曜日に、福岡発10時55分、シンガポール着15時…続き
2021年3月24日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比26.8%増の950億円と3カ月連続の増加、輸入額は40.7%減の492億円と10…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた2月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比7.0%減の3959億円で3カ月ぶりの減少、輸入額が1.7%増の2845億円で2カ月…続き
本紙集計によると、2月の羽田空港国内貨物取り扱い実績は、前年同月比38.3%減の2万7922トンだった。発送が34.4%減の1万3875トン、到着が41.7%減の1万4047トン…続き
沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた2月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比5.5%増の2億4532円で2カ月連続の前年超え、輸入額は73.4%減の1億23…続き
「一年前とはまったく違った在宅勤務です」と口にするのは、とあるTC1の航空会社。新型コロナウイルス流行で世界一斉に国際線の運航がほぼ全面停止した頃からちょうど1年。当時は荷動きも…続き