検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(30101~30120件表示)

2021年5月24日

堺泉北港、20年の外貿3万TEU台見込み

 大阪府の堺泉北港の2020年外貿コンテナ取扱量は、3万TEU台となりそうだ。現在、集計中だが、3年連続で3万TEU台を維持する見通し。17日開催された第48回大阪府地方港湾審議会続き

2021年5月24日

IAI B777貨物改造型を韓国で製造へ 韓国2社とMoA締結

 イスラエルの航空機メーカー、イスラエル・エアロスペース・インダストリー(IAI)・アビエーション・グループは今月はじめ、韓国にB777貨物改造機の改造拠点を立ち上げると発表した。続き

2021年5月24日

印LCCのインディゴ フレイター事業参入へ、貨物事業加速

 インドの格安航空会社(LCC)、インディゴ(IndiGo)が貨物事業を本格化している。先月下旬には、A321P2F(貨物改造)型機合計4機を導入する計画を発表。すでにうち2機の導続き

2021年5月24日

【人事】国土交通省

(5月23日) ▷出向<観光庁観光産業課宿泊業活性化調整官>(港湾局港湾経済課長補佐)牧田聡二

2021年5月24日

21年冬季スケジュール スロット事前返却や使用率が焦点

 2021年冬季スケジュール(21年10月31日~)におけるスロット運用のあり方に関する議論、検討が本格化しそうだ。現在の21年夏季は、主に条件付きでU/L(Use it or L続き

2021年5月24日

スト懸念 実施なら海上輸送の混乱助長不可避 可能性は

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)によるストライキが実際に行われれば、既に混乱している日本発着のコンテナ物流にさらに深刻な影響を及ぼす恐れがある。現時点では実際にストが行われるか続き

2021年5月24日

三菱商事 立体型仕分けロボット国内初販売 中国HCロボティクス製

 三菱商事は20日、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」で、中国HCロボティクス製の立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニソーター」 の販売を同日に開始した続き

2021年5月24日

【人事】川崎近海汽船

(6月1日) ▷出向・ケイライン・ウインド・サービス部長(顧問オフショア支援船事業推進室)池田強 ▷出向・ケイライン・ウインド・サービス部長代理兼オ続き

2021年5月24日

日本通運 国内小口輸送商品、空・海に対応

 日本通運は21日、自動車運送用の小口貨物輸送商品「プロテクトBOX」をリニューアルし、航空・海運・鉄道でも使用できる「プロテクトBOXビジネス」として販売を開始したと発表した。汎続き

2021年5月24日

CHロビンソン 欧州陸送のコンビネックスを買収

 CHロビンソンはこのほど、ベネルクス地域で陸送事業を手掛けるCombinex Holding(以下、コンビネックス)を買収すると発表した。コンビネックスは2006年の設立で、本社続き

2021年5月24日

フォワーダー・NVOCCが呼び掛け S/I・D/Rに「確実な連絡先を」

 コロナ禍での世界的なテレワークの広がりを受けて、フォワーダー・NVOCCは、S/I(船積み指示書)・D/R(ドックレシート)の作成時に、到着地の担当者のEメールや携帯電話などの記続き

2021年5月24日

山九・スタンデージなどの「ロジラボ」 物流×テクノロジーの各種実証紹介

 山九と、貿易総合プラットフォーム(PF)サービス「DiGiTRAD」を運営するSTANDAGE(スタンデージ)、「スマートバーコード」による追跡サービスのLOZIを中心に立ち上げ続き

2021年5月24日

安田倉庫<決算会見> 藤井社長「中計目標へ、もう一段」

 安田倉庫は21日、2021年3月期(前期)決算説明会の動画を公開した。藤井信行代表取締役社長執行役員が事業概況を説明した。22年3月期(今期)は、現行の中期経営計画「YASDA 続き

2021年5月21日

東京港、功労者13人を表彰

 東京港は20日、開港80周年を迎えた。東京都は開港記念日に併せ、東京港の発展に尽力した港湾功労者13人に対して表彰を行った。  今年は新型コロナウイルスの感染拡大により、表彰続き

2021年5月21日

4月の成田貨物量 21.7万トンで過去2番目高水準 前年比5割増

 東京税関の確報によると、成田空港の4月の国際貨物取扱量は総取扱量が前年同月比50.4%増の21万7309トンだった。単月実績として過去最多を記録した3月の23.4万トンからは2万続き

2021年5月21日

北海道国内<2月・3月> マイナス幅が縮小傾向

 本紙集計によると、2月の北海道発国内航空貨物実績は29.1%減の3050トン、3月は11.9%減の3701トンだった。マイナスが続いているが、減少幅は縮小傾向にある。4月は新型コ続き

2021年5月21日

【組織改正】JR貨物

(6月22日) ▷総合物流部の新設=戦略推進部傘下の総合物流推進室を分離して設置。多様な物流に関して専門知識を有するチームで環境に対応し、持続可能な物流の構築を顧客続き

2021年5月21日

日本―ポーランド間の直行便を推進 パートナーシップ計画に署名

 外務省によると、このほど署名された日本とポーランドの戦略的パートナーシップ計画は、両国間の直行便を推進すること、航空分野の協力関係を強化することを盛り込んだ。  同計画は20続き

2021年5月21日

関西空港に自動PCR検査ロボ

 関西エアポートは20日、関西国際空港内に自動PCR検査ロボットシステムが設置された、と発表した。1日最大2500検体の検査が可能で、国際線出発旅客を対象に、今年夏ごろの検査開始を続き

2021年5月21日

2月の海外主要空港貨物取扱実績(TC1編)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き