検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(3001~3020件表示)

2024年12月17日

NXワンビシアーカイブズ 医薬品製造業許可取得

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループのNXワンビシアーカイブズはこのほど、埼玉県小川町の関東地区保管センターで医薬品製造業(生物学的製剤区分)許可を取続き

2024年12月17日

NXHD、侍ジャパン野球教室

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、さいたま市浦和区の「NIPPON EXPRESS浦和ボールパーク」で「NXグループ×侍ジャパン野球教室」を開催し続き

2024年12月16日

セイノーHD/T2の自動運転実証 日本郵便、JPロジが参画

 日本郵便、JPロジスティクス、セイノーホールディングス(HD)、自動運転トラックによる幹線輸送サービスの提供を目指すT2(本社=東京都千代田区、森本成城代表取締役CEO)の4社は続き

2024年12月16日

三井倉庫HD/三井倉庫ロジ トラックCO2排出量算定で実証

 三井倉庫ホールディングス(HD)と三井倉庫ロジスティクスは11日、トラックの走行情報や燃料消費量等のデータを用いたルート毎の二酸化炭素(CO2)排出量算定の実証実験を行ったと発表続き

2024年12月16日

NXHD ウクライナ物流会社と協業覚書

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、グループの欧州現地法人、NX欧州がウクライナの物流会社、Formag-Kievと、同国の復興に向けた物流支援を目続き

2024年12月16日

アジア発米国向けコンテナ、データマイン分析 11月は15%増の172万TEUで好調

 米国のデカルト・データマインが13日に発表した、今年11月のアジア主要10カ国・地域発米国向けのコンテナ輸送量(母船積み地ベース)は、前年同月比15.3%増の171万6972TE続き

2024年12月16日

セブンシーズシッピング フォワーディング軸に新規事業開拓 酒販免許取得

 セブンシーズシッピングはフォワーディングを軸とする新たな事業体制の構築に取り組んでいる。同社は創業以来、コンテナ船社の日本総代理店業を展開してきたが、2006年に米フォワーダーG続き

2024年12月16日

ラピュタロボティクス ロジスティード西日本にAMR納入

 物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は11日、ロジスティード西日本の神戸営業所にピッ続き

2024年12月16日

トランプ次期大統領、北米東岸労使交渉で 組合を支持、港湾自動化に反対

 米国のトランプ次期大統領は現地時間12日、北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)のハロルド・J・ダゲット委員長およびデニス・A・ダゲット副委員長と会談した。トラ続き

2024年12月16日

MSC インド―アフリカ航路を改編 ケープタウンに寄港

 MSCは11日、西アフリカ・南アフリカとペルシャ湾・インドを結ぶコンテナ船サービス「IAS」を改編する。南アフリカの東航における寄港地を現在のコエガからケープタウンに変更する。ケ続き

2024年12月16日

CMA-CGM アブダビで新CTを開業 ハリーファ港のハブ機能向上

 CMA-CGMは12日、アブダビ・ハリーファ港のコンテナターミナル「CMAターミナルズ・ハリーファ」の開港式を開催したと発表した。アブダビのシェイク・ハーリド・ビン・ムハンマド・続き

2024年12月16日

出光興産 配車計画作成でAI活用システム導入

 出光興産は11日、燃料油配送のための配車計画作成にAIと最適化モデルを活用した新システムを導入したと発表した。サービスステーションごとの販売量を季節や曜日などの条件を踏まえてAI続き

2024年12月16日

郵船コンテナ調査 次世代燃料コンテナ船の発注増加 累計783隻・899万TEUに

 次世代燃料対応のコンテナ船の発注量は今年も増加した。日本郵船調査グループがまとめた「世界のコンテナ輸送と就航状況2024年版」によると、今年9月末時点の次世代燃料対応のコンテナ船続き

2024年12月16日

三菱倉庫 ワルシャワで支店開設、東欧初の拠点

 三菱倉庫は13日、欧州現地法人がポーランド・ワルシャワで支店を開設したと発表した。同社グループにとって東欧では初となる拠点で、今後も業務拡大に応じて同国で拠点を増設していく計画だ続き

2024年12月16日

霞ヶ関キャピタル 大阪・茨木の冷凍倉庫に日本ロジテム入居

 霞ヶ関キャピタルは10日、大阪府茨木市で開発中のマルチテナント型冷凍冷蔵倉庫「LOGI FLAG COLD 大阪茨木1」の一部区画に、日本ロジテムが入居すると発表した。来年3月の続き

2024年12月16日

JR貨物<11月> 輸送量は7%増の240万トン 編成減車は今月9日に解消

 日本貨物鉄道(JR貨物)の11月の輸送実績は、前年同月比6.5%増の240万9000トンとなった。函館線の列車脱線事故や、東海道・山陽線を中心とした大雨などの輸送障害の影響はあっ続き

2024年12月16日

海洋産業イベントで脱炭素をPR 横浜市らが講演

 横浜市と海洋都市横浜うみ協議会、海と産業革新コンベンション実行委員会は13日、市内で海洋産業に特化したイベント「うみコン(海と産業革新コンベンション)」を開催した。横浜港や船舶の続き

2024年12月16日

住商、印チェンナイ工業団地で2期

 住友商事は12日、インド・チェンナイ近郊で運営する「オリジンズ・チェンナイ工業団地」の第2期区画を開発すると発表した。既存の1期区画に続き、新たに約57万平方メートルの用地を開発続き

2024年12月16日

米国発アジア向け、データマイン分析 10月は微減の46万TEU

 米国のデカルト・データマインが13日に発表した、今年10月の米国発アジア主要10カ国・地域向けのコンテナ輸送量(最終仕向け地ベース)は、前年同月比0.3%減の46万4131TEU続き

2024年12月16日

マルハニチロ 群馬工場の冷凍倉庫竣工

 マルハニチロは11日、大泉町の群馬工場で建設を進めていた冷凍倉庫を竣工したと発表した。延床面積は3249平方メートルで、10日に稼働した。工場に隣接した立地を生かして、従来利用し続き