検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(30261~30280件表示)

2021年3月12日

日立製作所 イタリアで鉄道部品の物流支援

 日立製作所は11日、イタリアで鉄道システム事業を展開するグループ会社、日立レール(イタリア)が同国の鉄道運営会社、トレニタリアと高速鉄道車両のメンテナンスでロジスティクスサポート続き

2021年3月12日

【人事】商船三井

(3月15日) ▷OCEAN NETWORK EXPRESS(EAST ASIA)LTD.(タンカー・乾貨船海技統括部プロジェクトリーダー)片岡零 ▷続き

2021年3月12日

STANDAGE 貿易書類作成業務を無料サポート 中小企業向けで

 貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるSTANDAGE(足立彰紀代表取締役社長)は8日、中小企業向けに貿易書類の作成を無料でサポートする新サービスを開始すると発表した。自社プ続き

2021年3月12日

DHL・GF クアラタンジュン港開発に協力

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は8日、インドネシア国営港湾運営会社のプラブハン・インドネシア1(ペリンド1)と北スマトラ州のクアラタンジュン港で協業すると発表し続き

2021年3月12日

キャセイパシフィックグループ<20年12月期決算> 216億HKDの最終赤字に

 キャセイパシフィックグループの2020年度(1~12月)連結決算は、売上高が前期比56.1%減の469億3400万香港ドル(約6570億円、1HKD=14円換算)。純損益は前年の続き

2021年3月12日

キャセイパシフィック航空 20年貨物売上比率5割超え

 キャセイパシフィックグループの2020年通期決算で、貨物事業が売上高の52.3%を占めた。旅客事業の売り上げ構成比は24.1%。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で旅客便運航規模続き

2021年3月12日

双日、米国貨車リース会社買収

 双日は10日、米国現地法人の双日米国会社を通じて、北米で貨車リース事業を展開する米国のサウスウェストレイルの全株式を取得し、買収したと発表した。同社は1998年創業でテキサス州に続き

2021年3月12日

【展望台】姿と言葉の力強さ

 2011年7月、仙台を取材で訪れた。御協力頂いた多くの方々が被災者でもあった。先行きを考えることは難しい未曽有の状況。ただ、生活、仕事の立て直しに一丸となって取り組んできた数カ月続き

2021年3月12日

ANA<1月> 国際貨物27%増

 ANAホールディングスがまとめた1月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比27.0%増の6万7492トンだった。1月は新型コロナウイルスの影響で国際線旅続き

2021年3月12日

中国1~2月貿易統計 輸出6割増で米国9割増、荷動き旺盛

 中国発の旺盛な荷動きが裏付けられた。同国税関総署が発表した同国の1~2月の貿易統計は、輸出が前年同期比60.6%増の4688億7000万ドル、輸入が22.2%増の3656億200続き

2021年3月12日

【連載】東日本大震災10年<下> チャーター・空港機能を生かす

 東日本大震災前、日本の航空貨物業界は厳しい状況にあった。2008年9月のリーマンショックで世界の航空貨物が“蒸発”し、日本では国内生産拠点の海外シフトが徐続き

2021年3月12日

成田上屋 日航、IACTが整備地区に追加賃借 3月繁忙期で混雑対策

 成田空港の貨物上屋が3月の繁忙期を迎えて狭隘化している。今年は主要上屋4社の1月の総取扱量が例年より5万トンほど多い18万トン超となるなど、閑散期としては異例の荷動きが続いていた続き

2021年3月11日

国交省 GSEなど空港車両の脱炭素化促進 課題抽出し支援策検討

 国土交通省は空港分野の脱炭素化の一環として、フォークリフトなどのGSEを含む空港車両への電気自動車(EV)・燃料電池自動車(FCV)導入を検討する。車両本体の価格や燃料単価が高い続き

2021年3月11日

邦人航空の12月貨物取扱量 国際貨物、9カ月ぶり前年超え

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、昨年12月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比11.2%増の14万2717トンだった。11月の4.0%減・13万2333トン続き

2021年3月11日

空港施設 CO2削減検討会に参加

 空港施設は、国土交通省が立ち上げた「空港分野におけるCO2削減に関する検討会」にオブザーバーとして参加している。8日発表した。空港施設グループはかねて、環境事業への取り組みで実績続き

2021年3月11日

【展望台】空港が担う役割

 紺碧の海原を眼下に、機体はゆっくり旋回しながら滑走路に滑り込む。ずいぶんと前に、九州の離島と東京を頻繁に行き来する機会があった時、こんな光景に恵まれた。帰省からのUターンだったり続き

2021年3月11日

大阪税関 テントの20年輸入量・額、過去最高を更新 キャンプブームやコロナなど背景

 大阪税関によると、2020年のテントの輸入量・額が、全国、近畿圏とも過去最高を更新した。近年のキャンプブームに加えて、昨年は新型コロナウイルス感染拡大で密を避けるためキャンプが選続き

2021年3月11日

世界の航空貨物 2月物量がコロナ前水準に 前年比2%増

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、2月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年比2%増だった。中華圏の旧正月の期続き

2021年3月11日

ユナイテッド航空 13カ月ぶり成田―LA線復便 貨物需要増で

 ユナイテッド航空(UAL)は来月から、成田―ロサンゼルス線を週2便(成田発水・金曜日)で復便する。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、昨年3月中頃から運休していたが、直近の旺盛続き

2021年3月11日

オーストリア航空/タイムマターズ 特別塗装機で100便目の旅客機貨物便

 オーストリア航空(AUA)は先月下旬、特別塗装を施したB777型機で、ルフトハンザカーゴ(LCAG)の完全子会社で国際緊急輸送サービスなどを手掛ける、独タイムマターズ(time:続き