日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(30301~30320件表示)
2021年3月10日
早いもので今年も2カ月以上が経った。この間に新暦と旧暦のお正月が過ぎた。旧正月は中華系の人々の間で春節と呼ばれて毎年盛大に祝われ、今年の春節は2月11日からだった。新暦と旧暦のい…続き
清水港管理局が5日に公表した、清水港の2月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比5.3%増の3万5744TEUだった。昨年は新型コロナウイルスの影響で大幅に落ち込んだが、今年は前年同月…続き
越境eコマース(EC)を得意とする中国のECフォワーダー、ECMSの日本法人、ECMSジャパン(本社=東京都中央区、小松英樹代表取締役社長)は、「東京ゲートウェイ」(千葉県印西市…続き
山九は4日、物流不動産開発・運用のシーアールイー(CRE)、同社子会社のストラテジック・パートナーズと、物流事業の戦略構築でパートナー契約を締結したと発表した。山九の国内外の物流…続き
3月8日は国連が定める「国際女性デー」。カタール航空(QTR)カーゴは同日付の発表で「この業界には女性がただ居るのではなく、必要不可欠な存在となっている」などとし、経営幹部レベル…続き
福山通運は5日、車両幅25メートルのダブル連結トラックで新たに福山主管支店(広島県福山市)~福岡流通センター(福岡県福岡市)での運行を開始した。6日発表した。同社は2017年10…続き
大和ハウス工業は来年度(2021年4月~22年3月)、単年度ベースで件数・面積ともに過去最多となる32物件・延べ床面積192万平方メートルのマルチテナント型物流施設を開発する。こ…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.6%増の5140トンで3カ月連続の前年超えだった。3カ月連続で5000トンを上回り、…続き
SBSグループのSBSフレックネットはこのほど、ベトナムからの技能実習2期生を受け入れたと発表した。コロナ禍で実現し、先月に実習を開始した。 2期生7人が1月7日に入国、1…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2月実績は輸出入合計で前年同月比26.9%減の3335トンだった。輸出入の合計取扱量は25カ…続き
アジア最大級の物流・ロジスティクスに関する展示会「国際物流総合展2021」が9日、Aichi Sky Expo(愛知県常滑市セントレア)で開幕した。同展示会は物流・ロジスティクス…続き
関西エアポート・グループによると、関西国際空港における直近一週間(2月28日~3月6日)の国際貨物便出発便数(速報値)は180便(前の週は172便)、伊丹空港における国内貨物便出…続き
関西エアポート・グループは地球温暖化防止策として、2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロとする長期目標を設定した。5日発表した。 これまでも関西3空港(関西国際空港、大…続き
三井不動産はICT(情報通信技術)を活用した倉庫の機械化、冷凍・冷蔵倉庫の開発などに注力し、ロジスティクス事業を強化する。4日、都内でロジスティクス事業に関する記者説明会をオンラ…続き
コロンバス地域空港局(CRAA)はこのほど、リッケンバッカー国際空港(以下、LCK)に新たな医薬品専用の貨物ハンドリング設備を建設する計画を発表した。150万ドル(1億6200万…続き
2月のフォワーダー大手5社(日本通運、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は前年同月比35.…続き
農林水産省は、欧州からの家きんなどの一時輸入停止措置にフィンランドを追加した。各地の農場で高病原性鳥インフルエンザの発生が確認され、先月前半までに欧州10カ国発を一時停止している…続き
医薬品卸のアルフレッサホールディングス(HD)は3日、子会社のアルフレッサがヤマトグループと連携して、血友病薬の配送を開始すると発表した。アルフレッサのスペシャリティ医薬品の患者…続き