日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(30321~30340件表示)
2021年5月12日
阪急阪神エクスプレスの4月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比43.0%増の1万4101件、重量が96.6%増の5124トンだった。重量は5カ月連続の前年超えだった。世界各地の…続き
高麗海運は6月から、中国とアフリカ東岸を結ぶ「MFX」サービスを開始し、アフリカ東岸ケニアのモンバサ向けサービスを提供する。高麗海運ジャパンが7日発表した。サービスは他船社からの…続き
SMグループは10日、傘下の海運部門SMラインにおける今後の成長戦略を策定したと発表した。今年下期にはIPO(新規株式上場)を予定しているほか、需給がひっ迫するマーケットを見据え…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比5.2%増の2535億円、営業利益が49.6%増の176億円、経常利益が63.7%増の172億円、…続き
山九は現行の中期経営計画を2年延長する。事業環境の変化を受けて、経営基盤の強化と新たな戦略策定のために、2022年度までの「中期経営計画2020+」を掲げ、長期戦略策定プロジェク…続き
鈴与は6日、脱炭素化や循環型社会実現の取り組みの一環として実施している内航コンテナ船を活用した輸送サービスで、4月から八戸港を定期寄港地に加えたと発表した。 今回の八戸追加…続き
アルプス物流の2021年3月期通期連結決算は、売上高は前期比0.2%減の1005億円、営業利益は14.7%増の47億2500万円、経常利益は26.8%増の49億2600万円、純利…続き
セブ・パシフィック航空はこのほど、成田―マニラ線を水曜および土曜の週2便、中部―マニラ線を火曜および木曜の週2便で再開した。運航機材はA320neoでコンテナ搭載も可能。5月およ…続き
ルフトハンザ・グループの2021年1~3月期連結決算によると、物流部門子会社のルフトハンザカーゴの業績は、調整後EBITが3億1400万ユーロ(約414億円、1ユーロ=132円換…続き
佐川急便と九州旅客鉄道(JR九州)は今月18日から九州新幹線で輸送する貨客混載事業を本格的に開始する。10日発表した。博多駅~鹿児島中央駅間で毎日、上下1列車ずつで宅配便荷物を輸…続き
本紙集計によると、3月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比3.0%増の6593トンだった。路線ごとにばらつきはあるが主力の羽田線がプラスだったことが大きい。各社の実績は次のと…続き
日本通運は11日、2020年度の内航海上輸送サービスの取り扱い実績を発表した。12フィートコンテナ換算で、前年度比3.8%減の計33万2104本だった。素材、原料系貨物が伸び悩む…続き
ニチレイの2021年3月期通期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前期比2.8%増の2123億円、営業利益が10.7%増の130億円だった。巣ごもり需要などで国内でのTC(通…続き
トラックの予約受付や動態管理、配送マッチングなどの各種サービス「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は10日、丸和運輸機…続き
日本航空が7日発表した2021年3月期決算によると、同期の国際線の貨物郵便収入は前期比54.4%増の1039億円だった。新型コロナウイルスの影響で国際線旅客便が減便・運休を余儀な…続き
センコーは10日、九州地区を中心に軽貨物に特化した配送マッチングサービス「サポロジ」を提供するロジカム(本社=福岡県福岡市、大瀬麻衣子代表取締役社長)と合弁会社「サポロジ」を設立…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は先月23日、リチウムイオン電池(UN3480、Packing Instruction 965中のSection IA/IB)向けのスキッドサイ…続き
港湾担当記者にとって風物詩と言えるのが、毎年秋から年度末にかけて相次ぎ開催される各港のポートセミナーだ。だが昨年度は、コロナ禍により、多くのセミナーが延期・中止となった。セミナー…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き