検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(30361~30380件表示)

2021年3月9日

日本発着国際貨物チャーター便<1月> 3カ月連続の500便台、中国発着が9割

 2021年1月の日本発着国際貨物チャーター便(スポット・べース)は13社合計343便で2か月連続の300便台となった。定期チャーター便と特定できるものは2社220便。合計便数は5続き

2021年3月9日

ラタム航空 B767貨物改造型を最大8機導入へ

 南米のラタム航空グループはこのほど、B767-300ER型機の貨物改造型を最大8機導入すると発表した。ボーイングが改造を手掛ける「ボーイング・コンバーテッド・フレイター(BCF)続き

2021年3月8日

ヤマト運輸<2月> 宅配便20%増の1.5億個

 ヤマト運輸の2021年2月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比19.7%増の1億5333万8604個と13カ月連続の続き

2021年3月8日

【展望台】考え続け、動き続ける

 急激な気温の高下が続く。冬の寒さの翌日には春の陽気、そしてその翌日にはまた、冬の冷たい風が吹き荒れる…。自律神経と肌の調子が乱れないよう、体調を崩さないよう、いつも続き

2021年3月8日

中部空港2月、16%減の1.1万トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の2月の国際貨物総取扱量は、前年同月比15.9%減の1万772トンと25カ月連続の前年割れだった。積み込みが27カ月ぶりに前年超えに転じる一方、続き

2021年3月8日

ルフトハンザグループ<20年1~12月期> 最終赤字67億ユーロ、物流は増益

 ルフトハンザ(LH)グループの2020年1~12月期連結決算は、売上高が前期比63%減の135億8900万ユーロ(約1兆7529億円、1ユーロ=129円換算)だった。調整後EBI続き

2021年3月8日

国土交通省 空港分野の二酸化炭素削減で検討会 8日に第1回会合開催

 国土交通省は8日、「空港分野におけるCO2削減に関する検討会」の第1回会合を開催する。「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向けて、空港の施設・車両からのCO2排続き

2021年3月8日

日航 自動運転トーイングトラクター導入 成田の制限区域内で邦人初

 日本航空は2日、成田空港の制限区域内で手荷物搬送用の自動運転トーイングトラクターを導入すると発表した。制限区域内での自動運転車両の導入に向けては、官民で実証実験などの取り組みが進続き

2021年3月8日

ルフトハンザカーゴ B777F型14機体制へ、好業績収める

 ルフトハンザグループの物流部門子会社、ルフトハンザカーゴ(LCAG)の2020年度決算は、売上高が前期比11%増、調整後EBITが772倍で、記録的好業績となった。新型コロナウイ続き

2021年3月8日

関西空港2月、6%増の5.4万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の2月の国際貨物取扱量は、前年同月比5.6%増の5万4499トンと2カ月連続の前年超えだった。積み込みが3カ月連続、取り降ろしが2カ月連続の増続き

2021年3月8日

デンソー/ヤマト運輸 小型モバイル冷凍機を開発

 デンソーとヤマト運輸はこのほど、小型モバイル冷凍機「D-mobico(ディー・モビコ)」を連携して開発したと発表した。小型・軽量で、用途や荷量に応じて組み合わせる断熱箱の形状と寸続き

2021年3月8日

IATA統計1月 貨物量がコロナ禍直前並みに回復 22カ月ぶりプラス

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年1月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は19年同月比1.1%増(国際貨物は1.2%増)で、22カ月ぶ続き

2021年3月8日

世界各地の混雑空港でU/L適用除外 21年夏季スケジュールも継続へ

 新型コロナウイルス禍に伴う渡航制限や移動自粛を受けて、世界各国・地域の混雑空港で2021年夏季スケジュール(21年3月28日~)においてもU/L(Use it or Lose i続き

2021年3月8日

国際物流総合展、愛知で9日から

 アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展2021」(主催=日本ロジスティクスシステム協会、 他関連6団体)が9日から4日間、Aichi Sky Expo(愛知続き

2021年3月8日

ハパックロイド ケニアに自営拠点、アフリカで5カ国目

 ハパックロイドはこのほど、アフリカ東岸のケニアに自営拠点を開設すると発表した。主要港が位置するモンバサに加え、首都のナイロビにも事務所を構える。ケニアの進出により、これでハパック続き

2021年3月8日

シンガポール港のPSA SC効率化へ荷主向けに支援策

 シンガポール港を運営するPSAはこのほど、サプライチェーンの混乱に対応するため荷主企業に対して複数の付加価値サービスの提供を開始すると発表した。子会社のPSAカーゴ・ソリューショ続き

2021年3月8日

韓国船社 華北・華東発輸入で値上げ 日本向け運賃を底上げ

 韓国船社各社は今月から、相次いで中国の華北・華東発日本向けの日中航路輸入貨物に対し、運賃の値上げを開始した。「中国側では全体的にこれまでの1.5~2倍の水準に値上げしている」(韓続き

2021年3月8日

郵船ロジのインドネシア現法2社 最優秀通関業者、ベスト保税倉庫会社に

 郵船ロジスティクスは4日、インドネシア現地法人の郵船ロジスティクス・インドネシア、郵船ロジスティクス・ソリューションズ・インドネシアがそれぞれ最優秀通関業者、ベスト保税倉庫会社と続き

2021年3月8日

上組 東京港中央防波堤内側埋立地に新倉庫 全館定温空調が可能

 上組は4日、東京港中央防波堤内側埋立地に全館定温空調が可能な新倉庫の建設を決定したと発表した。    名称は「上組東京多目的物流センター新倉庫(仮称)」、住所は東京都江続き

2021年3月8日

マトソン 20年は大幅増益

 米国船社マトソンが発表した2020年通期業績は、海運事業の売上高が前年比11.2%増の18億5390万ドルとなったほか、営業利益は169.6%増の2億4480万ドルとなり、大幅な続き