検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(30361~30380件表示)

2021年5月11日

山九<21年3月期決算> 経常益13%減、コロナ響き取り扱い減

 山九の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比6.2%減の5338億円、営業利益が16.2%減の339億円、経常利益が12.8%減の349億円、純利益が8.1%減の235億続き

2021年5月11日

DSV 中発欧向けで1800TEU型船チャーター

 外紙報道によると、DSVは1800TEU型のフィーダーコンテナ船をチャーターして、中国発北欧向けの自社輸送を実施するようだ。6月前半の出港でデンマーク向けの輸送を行うという。同型続き

2021年5月11日

【インタビュー】 名港海運・髙橋広社長<下> 港や業界全体の発展を重視

 ――少子高齢化が進む中、人手不足への対応は。  髙橋 ここ最近は、現場では金の卵と言える高卒の新入社員採用が難しくなってきている。そもそも母集団が年々減ってきているうえに、愛続き

2021年5月11日

郵船、今期経常益1400億円予想 前期は2153億円、定期船・航空・物流けん引

 日本郵船が10日発表した2021年3月期決算は、経常利益が前の期比4.8倍の2153億円だった。不定期専用船事業はコロナ感染症の影響から255億円の減益だったが、定期船、航空運送続き

2021年5月11日

名古屋港 名二環が全線開通 アクセス向上で物流効率化に期待

 名古屋第二環状自動車道(名二環)は1日、名古屋西JCTから飛島JCTまでの区間が開通した。これにより、名古屋港から背後圏への輸送アクセスが向上する。飛島ふ頭から小牧市の輸送が1日続き

2021年5月11日

郵船・物流事業<21年3月期決算> 売上高18%増、経常利益5.7倍

 日本郵船の2021年3月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前期比17.8%増の5612億円、経常利益が5.7倍の270億円だった続き

2021年5月11日

関西空港 国際貨物便74%増2万4948回 過去最高を更新

 関西エアポートによると、2020年度(20年4月~21年3月)の関西空港における発着回数は前年度比71%減の5万7814回だった。内訳は、国際線が79%減の3万1323回、国内線続き

2021年5月11日

ヒレブラント ワイン小口輸送のヴィニョブルを買収

 飲料輸送大手のヒレブラントは6日、ワインなどアルコール飲料の小口輸送を手掛けるフランスのVignoblExport(以下、ヴィニョブル)の買収を発表した。過半数株式を取得し、残り続き

2021年5月11日

IATA統計<3月> 貨物量19年比4%増、回復基調続く

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年3月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は、新型コロナウイルス禍以前の19年同月比4.4%増(国際貨物続き

2021年5月11日

富士運輸 温度管理・背高対応にも万全 最先端の安全性能トラックも導入

 富士運輸成田支店の航空貨物取扱量が堅調に推移している。航空会社の空港間の保税転送(OLT)需要の高まりを受けて、成田―中部―関西―福岡を結ぶ輸送量が増加傾向にある。多様化する需要続き

2021年5月11日

ボーイング コスタリカにB737-800BCF改造拠点 現地MROと提携

 ボーイングは5日、コスタリカのMRO(保守・修理・オーバーホール)事業者のCooperativa Autogestionaria de Servicios Aeroindustr続き

2021年5月11日

郵船・航空運送<21年3月期> 経常益332億円、今期は200億円へ

 日本郵船が10日発表した2021年3月期(前期)決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前の期比63%増の1224億円、経常利益は332億円続き

2021年5月11日

川崎汽船 今期経常益、コンテナ下支えで450億円 前期経常益は895億円

 川崎汽船が10日発表した2021年3月期通期業績は経常利益が895億円(前の期は74億円)となった。コンテナ船事業を運営するオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の業績続き

2021年5月11日

関西エアポート・大林組 旅客ビル刷新で工事契約締結

 関西エアポートと大林組は先月28日、関西国際空港第1ターミナルビル・リノベーションの工事契約を締結した、と発表した。  同リノベーションは、関西国際空港における国際線キャパシ続き

2021年5月11日

待機コンテナ船 需給ひっ迫による減少傾向続く 60隻・20万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、先月26日時点での運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して4隻増の60隻、TEUベースで1.2%減の20万2528TEUとな続き

2021年5月11日

世界銀行/IHS調査 横浜港が効率性で世界一 アジア港湾が軒並み上位

 世界銀行と英調査会社IHSマークイットは5日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2020(CPPI2020)」を発表した。同指標によ続き

2021年5月11日

プラスオートメーション 澁澤倉庫に仕分けロボ提供

 物流施設の自動化に向けたロボットサービスを手掛けるプラスオートメーション(本社=東京都港区、飯間卓代表取締役社長)は10日、サブスクリプションサービスで澁澤倉庫の松戸営業所にソー続き

2021年5月11日

中国・コンテナ運賃市況 米東岸、未曾有の7000ドル突破

 上海航運交易所による5月7日のSCFI指標は、米国東岸向けが未曾有のFEU当たり7000ドルを突破し、統計のある2009年以降で過去最高を更新した。前週から600ドル超の上昇とな続き

2021年5月11日

【展望台】韓国船社も業績改善

 韓国コンテナ船社14社の2020年通年業績は、各社大幅に改善した数字となったようだ。韓国現地紙によると、14社合計では売上高が9.9%増の12兆3079億ウォンになったといい、営続き

2021年5月11日

【人事】日新

(6月23日予定) ▷退任(取締役)枡田建二郎=顧問に就任予定 ▷同(同)常務執行役員・中込利嘉