検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(30381~30400件表示)

2021年5月11日

ヒレブラント ワイン小口輸送のヴィニョブルを買収

 飲料輸送大手のヒレブラントは6日、ワインなどアルコール飲料の小口輸送を手掛けるフランスのVignoblExport(以下、ヴィニョブル)の買収を発表した。過半数株式を取得し、残り続き

2021年5月11日

日通総研、4~6月輸出入見通し 航空輸出・海上プラス、景気改善で

 日通総合研究所(日通総研)が発表した「企業物流短期動向調査」(短観、3月調査)によると、4~6月期の荷動きは、国際航空輸出と海上輸出・輸入で増加する見通し。荷動き指数(荷主の回答続き

2021年5月11日

【展望台】韓国船社も業績改善

 韓国コンテナ船社14社の2020年通年業績は、各社大幅に改善した数字となったようだ。韓国現地紙によると、14社合計では売上高が9.9%増の12兆3079億ウォンになったといい、営続き

2021年5月11日

関西空港 国際貨物便74%増2万4948回 過去最高を更新

 関西エアポートによると、2020年度(20年4月~21年3月)の関西空港における発着回数は前年度比71%減の5万7814回だった。内訳は、国際線が79%減の3万1323回、国内線続き

2021年5月11日

ボーイング コスタリカにB737-800BCF改造拠点 現地MROと提携

 ボーイングは5日、コスタリカのMRO(保守・修理・オーバーホール)事業者のCooperativa Autogestionaria de Servicios Aeroindustr続き

2021年5月11日

プラスオートメーション 澁澤倉庫に仕分けロボ提供

 物流施設の自動化に向けたロボットサービスを手掛けるプラスオートメーション(本社=東京都港区、飯間卓代表取締役社長)は10日、サブスクリプションサービスで澁澤倉庫の松戸営業所にソー続き

2021年5月10日

東京港、大井1・2と青海公共で10日早朝ゲートOP

 東京港の大井1・2号コンテナターミナル(CT)と青海公共「A1/A2」CTは10日、早朝ゲートオープンを臨時実施する。ゴールデンウイーク明けの引き取り需要の増加などに対応する。

2021年5月10日

FESCO<20年業績> 売上10%増、純損益が黒字回復

 ロシアFESCOグループの2020年通年(1~12月)業績は、売上高が前年比9.7%増の621億6800万ルーブル(約8億3740万ドル)、EBITDA(金利・税・償却前利益)が続き

2021年5月10日

フジエアカーゴ 医薬品・精密機械輸送を強化 空調車を増強

 フジエアカーゴ(井上博登社長)成田空港支店が医薬品関連輸送を中心に事業を拡大している。通関や貨物のダメージチェックなどを交えた形でワンストップ・サービスを提供しており、空調車も順続き

2021年5月10日

川崎汽船 米物流会社売却で特別利益176億円 今期決算で計上

 川崎汽船は先月30日、連結子会社で北米向けのバイヤーズコンソリデーションなどを主力とするセンチュリー・ディストリビューション・システム(CDS)の保有株式全てを、サン・キャピタル続き

2021年5月10日

NVOCC・海上混載各社 北米緊急チャージ、西岸も3~4倍 東岸に続き

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るチャージの値上げが続いている。北米向け輸出の緊急チャージは、北米東岸に続いて西岸やカナダもそれまでの最大3~4倍の金額となってい続き

2021年5月10日

コロナ拡大の印向け緊急出荷 フェデックスが酸素濃縮器輸送

 新型コロナウイルス感染者数が急増しているインド向け医薬品と関連機器の緊急輸送に物流企業は取り組んでいる。フェデックスエクスプレス(フェデックス)は6日、米印戦略的パートナーシップ続き

2021年5月10日

ONE コロナ対応で空コン確保など推進

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月30日、コロナ禍で生じたマーケット混乱への対応として実施している「ONE Initiatives」の現状を公表した。グローバ続き

2021年5月10日

にしてつ 東日本営業部など事務所移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は東日本営業部などの事務所移転を発表した。東日本営業部の輸出開発課、営業課、関東第一営業所<営業担当>を本部機能や総合営業部、ロジスティクス続き

2021年5月10日

輸出航空貨物動向 成田限界・短期入札で現場総力

 新型コロナウイルス禍で輸出航空貨物取扱量が大幅に伸びる中、新たな現場対応が求められている。オペレーション面では成田空港内外施設のキャパシティ限界を受け、一部では関西国際空港の利用続き

2021年5月10日

世界のコンテナ上位10港 1Qは14%増、9港が増加 中国が回復鮮明

 世界のコンテナ取扱量上位10港の2021年第1四半期(1~3月)実績は、新型コロナウイルス感染拡大の影響からの回復が鮮明となった。上位10港の合計は前年同期比13.7%増の645続き

2021年5月10日

商船三井 港湾荷役機器に水素燃料導入へ 三井E&Sマシナリーと共同検討

 商船三井は7日、港湾荷役機器への水素燃料導入に向けて、三井E&Sマシナリーと共同検討することに合意したと発表した。この一環として、グループ会社である商船港運が、三井E&a続き

2021年5月10日

シスメックス SC再構築でフレキシブルな体制進める コロナ禍受けて

 医療用検査機器メーカーのシスメックス(神戸市)は、新型コロナウイルス感染拡大で制約された事業環境を受けて進めているサプライチェーン(SC)の再構築で、フレキシブルな体制を整備する続き

2021年5月10日

【人事】トレーディア

(6月25日予定) ▷常務執行役員(上席執行役員国際営業本部長<東日本担当>)取締役京浜支店長・嶋津清仁 ▷上席執行役員(執行役員)取締役海外戦略本続き

2021年5月10日

スターフライヤー<21年3月期> 最終赤字100億円

 スターフライヤーの2021年3月期決算は、売上高が前年同期比54.7%減の182億円、営業損益が112億円の損失(前年同期は300万円の利益)、経常損益が113億円の損失(同46続き