日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(30461~30480件表示)
2021年3月3日
愛知陸運エアカーゴ支店(河里成規支店長)は空港間の保税転送(OLT)、空港と周辺拠点間輸送などの需要が高まる中で、2トン車から大型車まで順次、車両を増やしていく。多様化する需要へ…続き
(4月1日) ▷経営戦略本部長を兼ねる 代表取締役社長兼物流事業担当兼センコー代表取締役社長・福田泰久 ▷取締役国際事業担当兼セ…続き
釜山港の1月のコンテナ取扱量は、前年同月比1.9%増の183万9955TEUだった。輸出入貨物が7.6%増の84万7904TEU、トランシップ貨物は2.5%減の99万2051TE…続き
サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は、通関事業を強化している。親会社の韓国・パンスターが運航する国際フェリー・RORO航路を活用した旅客・貨物輸送を展開しつつ、近年は国際フ…続き
三菱商事は1日、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」の自律走行型ロボット「FlexComet」の料金を公開したと発表した。レンタル費用は導入台数によって、1台あたり月額…続き
日本商工会議所はこのほど、東日本大震災から10年が経過したことを受け、これまでの10年の総括と今後10年間の復興に向けた政府・与党への要望をまとめた。港湾機能の強化に関しては、釜…続き
北海道エアポートは1日、稚内空港、釧路空港、函館空港、帯広空港、女満別空港の航空系事業(滑走路などの運営)を開始した。併せて同日、これら5空港への新規就航割引や着陸料割引制度を導…続き
福井県、敦賀港国際ターミナル、サンスターライン、近海郵船は18日、福井県内の事業者を対象に、敦賀港をバスで見学するツアーを実施する。定員は20人。参加費は無料で昼食付き。 &nb…続き
(4月1日) ▷執行役員自動車ソリューション部担当役員(自動車ソリューション部長)後藤靖雄 ▷担当役員補佐<DXソリューション・…続き
井本商運は1日、三浦造船で建造した200TEU型内航コンテナ船“みふね”(747総トン型)が神戸港に初入港したと発表した。同船は、2001年に竣工した10…続き
博多港ふ頭は先月26日、アイランドシティコンテナターミナルで稼働予定の電動トランスファークレーン1基が到着し、水切りを行ったと発表した。同クレーンはGPS技術を活用した最新機種。…続き
コンテナ船業界では依然として混乱が続いている。船社の20年業績は過去にない好業績となっているが、21年については見通し不透明ながら、確実視されている長期契約運賃の値上げが一定の下…続き
(4月1日) ▷ロシア・中央アジアエリア事業担当部長を兼ねる 代表取締役副社長執行役員AEO担当兼国際物流事業本部長・髙梨利雄 ▷…続き
長引くコンテナ船の需給逼迫感を背景に、長期契約におけるMQC(最低積荷保証)の位置付けが変わりそうだ。昨年からの混乱で、スペースとコンテナの安定供給が大きな課題となっているが、こ…続き
全米小売業協会(NRF)はこのほど、2021年の小売売上高が前年比で6.5%から最大8.2%増加し、4兆3300億ドルを超える見通しと発表した。「これまで抑制されてきた需要やワク…続き
海事調査会社シーインテリジェンス(Sea-Intelligence)によると、世界60社以上のコンテナ船社および主要34の定期コンテナ航路における今年1月の定時運航率は34.9%…続き
宇徳は2月26日、2021年3月期の通期連結業績予想を上方修正した。当期純利益予想を前回公表時から5億5000万円上振れの6億5000万円とした。同社は同日、静岡地区で陸上貨物運…続き
日立物流は先月26日、同社グループと地域パートナーの日運茨城事業協同組合(日運協)で貨物や車両情報、事務所などの輸送リソースをシェアリングする共同ターミナル「水戸輸送センタ―」(…続き
新型コロナウイルス感染防止のため2020年(1~12月)は世界的にマスクの荷動きが旺盛だった。日本の輸入量は前年比72.7%増の21万9822トンで、仕出地の大半は中国。感染拡大…続き
第7回インターフェックス大阪(医薬品・化粧品製造展)の来場者数は4774人だった。主催者リードエグジビションジャパンが1日、明らかにした。同展示会は先月24~26日の3日間、イン…続き