検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(30501~30520件表示)

2021年5月6日

HASCO 名古屋―太倉・上海航路を増設

 上海海華輪船(HASCO)は先月から、名古屋と太倉・上海を結ぶ航路を増設した。新規開設したのは「S2」で、HASCOが運航する既存の「N7」および上海錦江航運(集団)が運航しHA続き

2021年5月6日

SITC、1~3月業績 売上73%増、輸送量は3割増に

 SITCグループの海運・ロジスティクス部門における今年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比72.8%増の6億1910万ドルと大幅な増収となった。コンテナ輸送量の増加と続き

2021年5月6日

商船三井 今期経常益、定航半減も1000億円 経常益1336億円

 商船三井が4月30日に発表した2021年3月期決算は、経常利益が前の期比2.4倍の1336億円となった。同社の経常利益が1000億円を超えるのは2010年度以来。持分法適用会社の続き

2021年5月6日

【人事】川崎近海汽船

<新役員体制> (6月24日) ▷代表取締役会長<全般>赤沼宏 ▷代表取締役社長<全般>久下豊 ▷専務取締役<総務部、経営企画部続き

2021年5月6日

旭メンテックス 鮮温庫が氷温協会の認定取得

 名古屋港で港湾物流事業を展開する旭運輸のグループ会社、旭メンテックスの「鮮温庫」が先月22日、氷温協会によって氷温関連機器類としての認定を取得した。旭運輸が先月26日発表した。旭続き

2021年5月6日

長距離フェリー 3月は旅客16%増、トラック4%増 20年度はコロナで減少

 日本長距離フェリー協会が先月26日明らかにした3月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比16%増の12万3135人、乗用車が14%増の5万8928台、トラックが4%増続き

2021年5月6日

川崎近海汽船 前期経常益90%減の1.9億円

 川崎近海汽船の2021年3月期の営業利益は前の期比79%減の4億400万円、経常利益は90%減の1億8700万円となり、黒字を維持した。今年1月に公表した通期業績予想では営業利益続き

2021年4月30日

トレードワルツ 迫る貿易電子化の足音、コロナも追い風 先行利用既に開始

 今、世界各地でさまざまなデジタル貿易プラットフォームが登場している。ブロックチェーン技術を基盤とし、さまざまなプラットフォームが相互接続し、また利用者が増えることで、これまでなか続き

2021年4月30日

ANAHD 50年度までにCO2実質ゼロに 新たに環境目標

 ANAホールディングスは26日、航空機の運航で発生する二酸化炭素(CO2)の排出量を、2050年度までに実質ゼロにする新たな環境目標を発表した。昨年7月に策定した環境目標では、5続き

2021年4月30日

ヤマトHD<21年3月期決算> 経常益2.3倍の940億円

 ヤマトホールディングス(HD)の2021年3月期通期連結決算は、売上高は前期比4.0%増の1兆6958億円、営業利益は約2.1倍の921億円、経常利益は約2.3倍の940億円、純続き

2021年4月30日

【展望台】船員を応援する子どもたちの声

 気づけば在宅勤務が中心の生活も2年目に突入している。取材の際、「リモートワークになっていかがですか」と調査してみると、「自宅にいると家族に休みだと思われてしまい、集中できない」と続き

2021年4月30日

博多港、ワークショップを開催 薄利多売型から持続型成長戦略へ

 博多港振興協会と九州大学大学院工学研究院海域港湾環境防災共同研究部門、博多港ふ頭は27日、第3回博多港の振興に向けたワークショップをオンライン開催した。農水産物輸送の品質保持技術続き

2021年4月30日

日立物流<21年3月期決算> EBIT12%増、国際物流増益

 日立物流の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比3.0%減の6523億円、営業利益(調整後)が9.6%増の367億円、EBITが12.2%増の444億円、親会社株主に帰属続き

2021年4月30日

日本発着の国際航空貨物<3月> 総量36万トンで過去最高に肉薄

 日本発着の国際航空貨物取扱量が、新型コロナウイルス前の好況期の物量を取り戻した。財務省関税局が発表した3月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同続き

2021年4月30日

日立物流 国内3PLでマースクと協創

 日立物流は28日、マースクが展開しているL&S(ロジスティクス&サービス)のパートナーとして、3PLソリューションを提供していくことを明らかにした。専任営業者を派遣し、マ続き

2021年4月30日

ルフトハンザカーゴ 羽田に自社初の旅客機貨物便 応需力強化

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は3月下旬に、羽田―フランクフルト間で、日本発着では同社として初となる、旅客機を貨物輸送目的で運用する「旅客機貨物便」を運航した。グループ会社のルフ続き

2021年4月30日

東京港 全国初の深夜ゲートオープン オリパラトライアルで18・19日に実施

 東京港は5月18日と19日の2日間、全コンテナターミナルを対象として、全国初の深夜ゲートオープンを含むゲートオープン時間の拡大トライアルを実施する。東京都が28日、明らかにした。続き

2021年4月30日

マトソン、21年1~3月業績 売上4割増、営利は9倍に

 米国船社マトソンが発表した今年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比38.5%増の7億1180万ドル、営業利益が約9.2倍の1億2020万ドルとなり、大幅な増収増益だっ続き

2021年4月30日

成田上屋 IACTなど整備地区に追加賃借 GWに備え滞貨対策

 昨秋から航空貨物の搬出入が急増する成田空港の貨物上屋で、ゴールデン・ウィーク(GW)に備えた滞貨対策が進んでいる。国際空港上屋(IACT)が、輸入貨物の滞貨を見込み、整備地区で新続き

2021年4月30日

【ワクチン輸送への挑戦】 国際枠組み「COVAX」 コロナワクチン120カ国・地域に

 新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」での供給先が120カ国・地域に上っている(27日午前9時<中央ヨーロ続き