日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(30521~30540件表示)
2021年4月30日
日本発着の国際航空貨物取扱量が、新型コロナウイルス前の好況期の物量を取り戻した。財務省関税局が発表した3月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同…続き
CHロビンソンの2021年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比26.3%増の48億386万ドル、粗利が23.7%増の7億238万ドル、営業利益が約2.0倍の2億23…続き
新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」での供給先が120カ国・地域に上っている(27日午前9時<中央ヨーロ…続き
日立物流は28日、マースクが展開しているL&S(ロジスティクス&サービス)のパートナーとして、3PLソリューションを提供していくことを明らかにした。専任営業者を派遣し、マ…続き
博多港振興協会と九州大学大学院工学研究院海域港湾環境防災共同研究部門、博多港ふ頭は27日、第3回博多港の振興に向けたワークショップをオンライン開催した。農水産物輸送の品質保持技術…続き
商船三井は27日、唐沢農機サービス(本社=長野県東御市、唐澤健之代表取締役)と業務提携し、越境ECサイトを活用したアフリカ向けの中古農機輸出事業を開始すると発表した。同事業を行う…続き
日立物流の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比3.0%減の6523億円、営業利益(調整後)が9.6%増の367億円、EBITが12.2%増の444億円、親会社株主に帰属…続き
梶山弘志経済産業相と、豪州、インドの3カ国の経済担当大臣は27日、オンライン会合を開き、サプライチェーン強靭化イニシアティブ(SCRI)に関する共同声明を公表した。新型コロナウイ…続き
トランコムは27日、今年度から5カ年の「トランコムグループ中期経営計画 TRANCOM VISION 2025」を策定したと発表した。輸配送能力の増強と国内の輸送量拡大、イノベー…続き
東京港は5月18日と19日の2日間、全コンテナターミナルを対象として、全国初の深夜ゲートオープンを含むゲートオープン時間の拡大トライアルを実施する。東京都が28日、明らかにした。…続き
今、世界各地でさまざまなデジタル貿易プラットフォームが登場している。ブロックチェーン技術を基盤とし、さまざまなプラットフォームが相互接続し、また利用者が増えることで、これまでなか…続き
日本通運の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比0.1%減の2兆791億円、営業利益が31.9%増の781億円、経常利益が41.5%増の812億円、純利益が3.2倍の56…続き
日本郵船は28日、2021年3月期通期業績予想を売上高1兆6000億円(前回予想は1兆5400億円)、営業利益700億円(同570億円)、経常利益2100億円(同1600億円)、…続き
2021年4月28日
全日本空輸はこのほど、5月1~31日の貨物専用便の運航計画を更新した。5月の貨物専用便は、貨物専用機による定期・臨時便が897便、貨物のみ搭載する旅客機貨物便が1061便の計19…続き
(6月1日) ▷陸運事業本部陸運RC推進部長を兼ねる 理事技術本部安全QA環境部長兼菱化ロジテックRC室長・清原浩司 (6月17日) ▷退任(監…続き
三菱ケミカル物流は6月1日付で陸運事業本部に新たに「陸運RC推進部」を設置するほか、安全QA環境部で所管する業務のうち、陸運事業に関するRC管理業務を陸運事業本部に新設する「陸運…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は今月30日に東京の拠点(日本支社本社および東日本地区営業本部)をルフトハンザ・グループの他事業会社と統合し、在宅ワークなど“オフィスレ…続き
米国大手航空3社(デルタ航空、アメリカン航空グループ、ユナイテッド航空ホールディングス)の2021年1~3月期業績は、売上高における貨物事業収入比率が9.0%となり、前年同期(2…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、2020年度(2020年4月~21年3月)の成田空港の航空機発着回数は前年度比59%減の10万6280回だった。20年度は、期初から新型コロナ…続き
全日本空輸は23日、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証プログラム「CEIV PHARMA」の再認証を取得したと発表した。同社は、2017年に日本の航空会社として初め…続き