検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(30621~30640件表示)

2021年4月23日

羽田空港貿易額<3月> 輸出1%減、輸入55%減

 東京税関がまとめた3月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比1.2%減の219億円で2カ月連続の減少、輸入額は55.4%減の453億円で12カ月連続の減少だった続き

2021年4月23日

【航空物流最前線~成田編~<1>】 近鉄エクスプレス 機能強化・スペース確保に注力

 新型コロナウイルス禍で、成田国際空港周辺の物流現場は業務継続に奔走している。全国的に国際線旅客便が運休・減便し、航空輸送スペースが不足する中、国際航空貨物は貨物便が集中する同空港続き

2021年4月23日

シノトランス<20年業績> e-コマース事業など好調に推移

 中国物流大手シノトランスの2020年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比8.9%増の845億3700万元、純利益は1.8%減の27億5400万元となった。前年は株式処分益があ続き

2021年4月23日

コンテナ専門ユーエン 取引実績ある顧客中心に営業 取扱量は年間2500本強

 コンテナを専門に取り扱っているユーエン(神戸市)は、コンテナ不足で問い合わせも多い中、取引実績のある顧客を中心に営業を進めている。  同社はコンテナなどを販売・レンタルしてい続き

2021年4月23日

ハパックロイド 南米発北米西岸向けでブッキング停止

 ハパックロイドは21日、南米から北米西岸向け貨物のブッキング受付を一時停止すると発表した。北米西岸港の混雑の影響で南米発輸出貨物との接続が困難になっており、特にカルタヘナ(コロン続き

2021年4月23日

マースク インドで自動車関連専用の鉄道輸送開始

 マースクはこのほど、インドのピパバブ港とグルガオンの間で、自動車関連貨物専用の鉄道輸送サービス「Automotive Express」を開始したと発表した。同サービスの利用荷主は続き

2021年4月23日

MSCの「Santana」サービス 混雑対応でLA抜港、タコマに切り替え

 MSCは21日、アジア―北米西岸サービス「Santana」でロサンゼルス寄港を休止し、代替としてタコマ寄港を開始すると発表した。港湾混雑の影響を避けるためとしている。来月22日に続き

2021年4月23日

横浜港、外貿コンテナ取扱量 2月は3%増の19万TEU

 横浜市港湾局が21日公表した、2月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同月比3.1%増の19万3929TEUとなった。輸出は4.8%減の10万5126TEUと減ったが、輸入は続き

2021年4月23日

ONE 海運脱炭素化へ、星港でファンド出資

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は21日、海運関係団体・企業5社と共同で、シンガポール海事港湾庁(MPA)と海運の脱炭素化に向けたファンド設立のため協力覚書に参加続き

2021年4月23日

待機コンテナ船 需給ひっ迫が続き減少傾向 56隻・21万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、4月12日時点での運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して11隻減の56隻、TEUベースで14.8%減の20万5024TEU続き

2021年4月23日

ソフトバンクロボ/SBロジ 米社のピック&梱包システム導入

 ソフトバンクグループのソフトバンクロボティクスとSBロジスティクスは21日、米国マサチューセッツ州に本社を置く物流ロボット開発会社、バークシャーグレイと、同日にeコマース(EC)続き

2021年4月23日

航空輸出混載実績<3月> 63%増の11万3236トン、“船落ち”さらに増加

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比63.4%増の11万3236トン、件数が23.9%増の26万9240件だった。重量は4カ続き

2021年4月23日

富士物流 茨城・阿見町で物流施設建設

 富士物流(東京都港区、渡部能徳社長)は20日、茨城県稲敷郡阿見町に物流施設「筑波物流センター(仮称)」の建設に着手したと発表した。新施設の開設により、茨城県県南エリアでの事業拡大続き

2021年4月23日

シーバロジスティクス 航空輸送で新商品、スペース保証・緊急輸送提供

 シーバロジスティクスは21日、航空貨物のスペースひっ迫に対応し、新たに2つの新サービスを開始したと発表した。1つは同社が世界主要空港発のスペースを購入し、顧客に対し安定した価格と続き

2021年4月23日

神戸港 在来貨物の集貨・誘致事業を開始 定期航路の開設を新規支援

 神戸市港湾局は、在来貨物を対象とした集貨・航路誘致事業を開始した。コンテナ貨物以外の在来貨物の取り込みを強化。今年度からは従来の集貨支援に加えて、在来船やRORO船による外航定期続き

2021年4月23日

デンソー/日通商事 ブレーキ温度監視システム開発

 デンソーは20日、トレーラーのブレーキの異常な温度上昇を検知してドライバーに警告する「トレーラーブレーキ温度監視システム」を日通商事と共同開発したと発表した。トレーラーの火災の原続き

2021年4月23日

航空輸出混載実績<20年度> 4%減の87万1780トン、2年連続マイナス

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2020年度(20年4月~21年3月)累計の日本発航空輸出混載重量は前年度比4.2%減の87万1780トンで、年度ベースで2年連続の前年割れ続き

2021年4月23日

港湾春闘が妥結

 2021年港湾春闘は22日、長期休憩となっていた第4回中央団体交渉を都内で再開し、組合が要求していた項目について労使が妥結した。21年度の労働条件改善について、日本港運協会と全国続き

2021年4月23日

港則施行令一部改正が閣議決定

 海上保安庁は16日、「港則法施行令の一部を改正する政令」が、同日閣議決定されたと発表した。宮城県の志津川港、島根県の益田港と浜田港、山口県の宇部港について、港域の変更を行う。 続き

2021年4月23日

DHLエクスプレス 旅客系で愛蘭―独の新路線 コークに

 アイルランドのコーク空港会社は19日、DHLエクスプレスがコーク空港から同社「欧州セントラル・エア・ハブ」がある独ライプチヒ向け路線を開設すると発表した。ドイツで人気のホリデー・続き