日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(30741~30760件表示)
2021年4月19日
旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は16日、都内で記者懇談会を開き、2021年春闘の取り組み状況を説…続き
日本郵便は、新型コロナウイルス禍で引き受けを停止している米国向け国際スピード郵便(EMS)の引受物数の割合が、コロナ前は全体の約17%だったことを明らかにした。中国向けが最大で、…続き
<新役員体制> (4月1日) ▷代表取締役社長 西澤正昭 ▷常務取締役執行役員<競争力強化本部、人事総務本部、経営企画部担当>上野秀司 …続き
日本貨物航空(NCA)は5月6日、都内の東京事務所を移転する。 新事務所の連絡先は次のとおり。 ▷住所=〒105-0013 東京都港区浜松町一丁目18番16…続き
GEキャピタル・アビエーション・サービス(GECAS)とイスラエル・エアロスペース・インダストリー(IAI)は13日、旅客機から貨物機への改造型、B777-300ERSF型機の追…続き
香港の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比7.1%増の162万1000TEUとなった。2カ月ぶりに増加した。ターミナル別に見ると、主力の葵青コンテナターミナルが5.8%増の128万…続き
KLMオランダ航空(KLM)は14日、ユニット・ロード・デバイス(ULD)関連製品を製造・販売するオランダのTrip & Coと共同開発した、旅客機座席への貨物固定装置「…続き
名古屋港・鍋田ふ頭コンテナターミナル(CT)を管理・運営する名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(NUCT)は、今月に同CTに陸揚げされた遠隔操作RTG(タイヤ式トランスファーク…続き
ゴールデンウイーク(GW)を控え、今年もGW前後の貨物滞留やコンテナターミナル(CT)のひっ迫に備えた輸入貨物のフリータイムに関する船社対応が出始めている。フリータイムとは、輸入…続き
国際ハンドキャリーサービスなど緊急輸送を手掛けるロジクエスト(本社=東京都千代田区、三ツ木研二代表取締役)は、豊富な輸送メニューが強みだ。30年以上の実績を持つ国際ハンドキャリー…続き
コンバインドロジスティックス日本(本社=東京都港区、飯島充和代表取締役社長)は会社を清算する。今年2月末から破産申請の準備に入り、きょう19日に事務所を閉鎖する予定だ。 同…続き
日本航空は16日、ベルギーの貨物航空会社、ASL航空が成田ーリエージュ線で運航する定期貨物便スペースを販売すると発表した。成田ーリエージュ線は17日から、大型貨物機のB747F型…続き
ウクライナのアントノフ航空はこのほど、インドネシアとベトナムから米オハイオ州へ自動車部品を輸送した。大型貨物機のAN-123-100型機に、インドネシアのジョグジャカルタから40…続き
東京都港湾局は15日、第72回東京みなと祭をオンライン開催すると発表した。開催期間は今月15日から6月15日まで。東京港は今年、開港80周年を迎えており、開港記念日に合わせて東京…続き
2021年4月16日
2021年港湾春闘は15日、第4回中央団体交渉を開催した。日本港運協会が全ての組合要求項目に対して改めて回答した。ただ労使間で合意までは至らず、第4回団交は長期休憩に入った。2…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は13日、日本海事協会(NK)から、ISO9001(QMS、品質マネジメントシステム):2015に基づく認証を取得した。ONEとN…続き
マースクは12日、荷動き増に対応するためアジアー欧州間の鉄道輸送サービス「AE19」の運航頻度をさらに増加すると発表した。これまで隔週だった北欧州から極東ロシア向けの輸送頻度をウ…続き
春節以降、下落傾向が出ていた海上コンテナ運賃が再び上昇傾向に転じている。SCFI統計によると、下落傾向が目立っていた北欧州向けが4月に入って再び大きく上昇し、地中海向けも緩やかに…続き
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2021年3月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比16.2%増の7万5104トン…続き
ユナイテッド航空(UAL)は13日、SAF(持続可能な航空燃料)の利用促進を目的とする「エコ・スカイズ・アライアンス・プログラム」の始動を発表した。旅客、貨物輸送でユナイテッド航…続き