検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(30761~30780件表示)

2021年4月16日

四日市港、2月コンテナは9.2%増

 四日市港管理組合が15日公表した今年2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比9.2%増の1万5176TEUとなった。このうち実入りの内訳は輸出が1.7%増の665続き

2021年4月16日

日本郵便 米向けEMSを6月再開 航空会社と折衝

 日本郵便は6月1日から米国向け国際スピード郵便(EMS)を再開する見込みだ。15日発表した。新型コロナウイルス禍での航空スペース減少を受け、昨年4月24日から引き受けを停止してい続き

2021年4月16日

日本郵便 EMS特別追加料金を導入 6月から

 日本郵便は15日、国際スピード郵便(EMS)の特別追加料金を導入すると発表した。対象地帯は第2地帯(オセアニア、北中米、中近東、欧州)。新型コロナウイルス禍での航空旅客便の大幅な続き

2021年4月16日

ユナイテッド航空のSAF促進策 DHL、DSV、シーバが参画

 ユナイテッド航空(UAL)は13日、SAF(持続可能な航空燃料)の利用促進を目的とする「エコ・スカイズ・アライアンス・プログラム」の始動を発表した。旅客、貨物輸送でユナイテッド航続き

2021年4月16日

シーバロジスティクス ユナイテッド航空のSAF利用に協力

 シーバロジスティクスは13日、ユナイテッド航空(UAL)による持続可能な航空燃料(SAF)の利用を促進するプログラム「エコ・スカイズ・アライアンス」(3頁に詳報)に参画すると発表続き

2021年4月16日

JR貨物<3月> コンテナ2%減の185万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2021年3月の輸送実績は、前年同月比1.7%減の259万トンと5カ月連続の減だった。コンテナは1.5%減の185万トンと5カ月連続の減。新型コロナウイ続き

2021年4月16日

トランスコスモス、物流施設で化粧品製造

 eコマース(EC)向けフルフィルメントサービスなどを展開するトランスコスモス(本社=東京都渋谷区、奥田昌孝代表取締役社長兼COO)は14日、自社のEC物流センターで化粧品製造業許続き

2021年4月16日

日本通運 グループ運航内航船でBCP対応 スポット輸送の体制整備

 日本通運は、BCP(事業継続計画)に対応する輸送手段として、東京を基点に北海道、九州・瀬戸内の両航路に就航している自社グループ運航船「ひまわり」5隻の活用を中心に検討している。最続き

2021年4月16日

SGホールディングス 日立物流株一部売却、持分比率9.8%に

 SGホールディングスは15日、持分比率変更を目的に、保有する日立物流株式の一部を市場外取引で売却したと発表した。14日時点の保有株式1281万600株のうち、460万株をブロック続き

2021年4月16日

3月の成田上屋4社 輸出が5割増で総量22.7万トン 過去最多水準

 成田空港の3月の貨物量は単月実績として過去最多水準になったと見られる。本紙が集計した、主要上屋4社の3月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年同月比30.3%増の22万続き

2021年4月16日

GSBN 中国銀行とトレードファイナンスで提携

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム「GSBN(Global Shipping Business Network)」は13日、中国銀行(香港)と主にトレードファイナンス続き

2021年4月16日

JR貨物<2020年度> コンテナ9%減の1884万トン コロナ響く

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2020年度(20年4月~21年3月)の輸送実績(速報値)は、前年度比8.6%減の2699万トンだった。コンテナは9.3%減の1884万トン。新型コロナ続き

2021年4月16日

成田空港輸入<3月> 総量16%増の7万5104トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2021年3月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比16.2%増の7万5104トン続き

2021年4月16日

長錦・興亜 北日本―韓国の2航路改編 4月から

 韓国船社長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月、北日本などと韓国や中国を結ぶ2航路「THS3」「STS」を改編した。2航路は共に長錦商船、興亜ラインが共同運航し続き

2021年4月16日

日通・杉山常務、西安市名誉市民に

 日本通運は15日、同社の杉山龍雄常務執行役員東アジアブロック地域総括が、中国陝西省西安市政府から名誉市民の称号を授与されたと発表した。西安市の社会的・経済的発展に高く貢献した外国続き

2021年4月16日

スキャングローバル スペイン物流企業を買収

 北欧系物流企業のスキャングローバルロジスティクスはこのほど、スペインの物流企業Grupo Contenosa(グルポ・コンテノサ)を買収すると発表した。スキャングローバルは今回の続き

2021年4月16日

星港、1~3月は微増の930万TEU

 世界2位のシンガポール港の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.3%増の327万600TEUだった。1、2月は前年実績を割り込んでいたが、3月は増加した。これにより、1~3月累計続き

2021年4月16日

JALKAS、主力2部門を再編

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は、4月1日付でこれまでの「輸出部」「輸入部」を「エアライン部」「上屋部」に再編した。両部を横断的にサポートする「業務部」も新設。新組続き

2021年4月16日

【展望台】成田貨物量、3月は過去最多の23万トンも

 成田空港の3月の航空貨物取扱量が19日に発表される。成田の輸出・輸入と仮陸上げ貨物の総量は昨年12月に20.7万トンを記録。成田の総量が20万トンを超えるのは2018年3月の20続き

2021年4月16日

宇徳、大井TFCでの輸入混載搬出方法を変更

 宇徳は5月6日から、東京フレートセンター(大井TFC)におけるファクスによる輸入混載貨物の搬出申込受付を廃止する。搬出申込専用のメールアドレス(hanshutsu-tfc@uto続き