日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(3061~3080件表示)
2024年12月13日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11~13日に東京ビッグサイトで開催されている半導体関連の国際展示会「SEMICON Japan(セミコンジャパン)20…続き
生成AIの面白回答がたびたび話題になっているのをSNSで見かける。「AIは嘘をつく」というのは、もはや誰もが知るリスクだが、人間には思いつかないほど突飛な嘘をつくのでバズるのもや…続き
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は11日、都内の本社で「明治フードマテリアの貿易DX物語」と題してセミナーを開催し、Shippioのサービスの導入効果について食品…続き
関西エアポートの山谷佳之社長CEOは11日の2024年度中間期決算会見で、航空旅客数の好調な推移に言及しながら「コロナ禍から完全に回復したと考えている」と強調した。最も重要視して…続き
北海道の室蘭港は、洋上風力発電の拠点港湾としての機能強化に軸足を置く方針だ。崎守ふ頭にある同港唯一のガントリークレーンを、鹿児島県の薩摩川内港に有償譲渡する方向で調整を進める考え…続き
プロロジスは11日、福岡県小郡市の特定顧客専用(BTS)型物流施設「プロロジスパーク小郡」の敷地内で、コンテナ型データセンターを着工したと発表した。国内大手メーカーの利用が決まっ…続き
アラスカ航空(ASA)グループ傘下のハワイアン航空(HAL)は来年5月、成田―シアトル線に就航する。初便(いずれも現地時間)はシアトル発が2025年5月12日、成田発が同13日。…続き
国際航空運送協会(IATA)は11日、航空貨物輸送で使用されている追跡デバイス、データロガー、センサー機器などが業界の安全基準に準拠しているかを検証する「IATA航空貨物デバイス…続き
2024年12月12日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の11月の日本発海運輸出取り扱い実績は、前年同月比3.6%減の1万8203TEUだった。4カ月ぶりのマイナス…続き
神戸空港(設置管理者・神戸市)で新たに供用を開始する第2ターミナルビルと新エプロンの指定管理者に関西エアポート神戸が選定された。期間は2025年4月1日から30年3月31日まで。…続き
国際空港上屋(IACT)は年末年始の輸入上屋での貨物保管・取り扱い業務について、通常通りの営業を行うと発表した。また、例年より長く貨物の滞貨が予想されるとして、早期引き取りへの協…続き
山九は11日、プラントメンテナンス事業を展開する山陽工業の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。化学プラントを中心に各種プラントの機器据え付け配管工事や、修繕工事を手掛けて…続き
本紙が集計した2024年11月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比7.4%増の5万9438トンだった(表参照)。上屋別にみると、東…続き
ニチレイグループは10日、都内で年末会見を開催した。ニチレイロジグループ本社の嶋本和訓代表取締役社長は低温物流事業について、国内輸配送事業が堅調で、今年度上期(2024年4~9月…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は10日、「安定運用の日」のシステム障害訓練を行った。今年の訓練では午後1時30分頃、特定の処理方式が利用できなくなる大規模…続き
京王グループの京王運輸とセブン-イレブン・ジャパンは6日、鉄道による商品配送の実証実験を開始すると発表した。京王井の頭線永福町駅で商品を積み込み、同線沿線の高井戸駅、久我山駅、吉…続き
トラックの動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は9日、トラックの予約受付サービス「MOVO Berth(…続き
日本GLPは10日、埼玉県所沢市で特定顧客専用(BTS)型物流施設「GLP所沢」を竣工したと発表した。敷地面積1万5100平方メートル、4階建て・延べ床面積2万7900平方メート…続き
東京税関成田航空貨物出張所は、今月28日から来月5日までの年末年始期間の業務取扱体制と事業者への協力依頼を発表している。同出張所南部事務所は閉庁し、業務は北側貨物地区の合同庁舎で…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)の貨物部門、キャセイカーゴは東京ビッグサイトで開催中の半導体関連の国際展示会「SEMICON Japan(セミコンジャパン)2024」に初出展し…続き