日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(30821~30840件表示)
2021年4月14日
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は今月29日午前9時から来月3日午後5時まで、東京港・中央防波堤内側地区と中防外外側地区を結ぶ海の森大橋を全面通行止めにする。東…続き
ワンハイラインズは今月、中国・華南とベトナム、インド西岸を結ぶ航路「CI8」を開設する。13日発表した。ベトナムとインド西岸を直接結ぶ唯一のサービスという。航路にはワンハイが21…続き
全日本空輸と日本航空は、5月の国内線旅客便の運航率を新型コロナウイルスの影響を受ける前の2020年度期初計画比で7割に引き上げる。両社の運航率は、緊急事態宣言の影響を受けた3月が…続き
名古屋港管理組合は今月から、同組合が高圧電力契約を締結している全14施設で再生可能エネルギー100%電気に切り替えた。12日発表した。 対象施設は、中川口ポンプ所や名古屋港…続き
航空業界でも脱炭素化の取り組みが注目されている。国際民間航空機関(ICAO)は2016年の総会で、オフセット手法を盛り込んだ二酸化炭素削減プログラム「CORSIA」(Carbon…続き
今月14日で東京五輪開幕まで、あと100日となった。競技会場が臨海部に集中し、大会関係車両と港湾物流車両による道路混雑が懸念される東京港では、交通対策の準備が進む。大会時には、全…続き
ルフトハンザカーゴ日本支社および東日本地区営業本部は事務所を移転する。新事務所での業務開始は4月30日から。 移転先の住所は次の通り。 ▷住所=〒105-0…続き
サンリツは成田空港外で保税貨物取り扱い体制を増強する。成田事業所第3倉庫(千葉県山武郡芝山町・空港南部工業団地C地区)で保税蔵置場を設置し、半導体関連を中心に取り扱う。成田の輸出…続き
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは9日のオンライン会見で、スエズ運河事故の影響として「北欧州では今後4週間程度、混雑の悪化を見込んでいる」と語った。事故の影響が正常…続き
全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は5月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って据え置く。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロシン)…続き
<新役員体制> (4月1日) ▷代表取締役社長 根岸毅 ▷常務取締役 嶋崎聡 ▷取締役 竹下宏 ▷同 杉口広 …続き
ハワイアン航空は4~5月も引き続き、成田―ホノルル週3便、関西―ホノルル週1便規模の運航頻度を維持する。5月末まで、成田発ホノルル向け(HA822便)は毎週火・木・土曜日および4…続き
成田国際空港会社(NAA)は12日、同社のYouTubeチャンネルで「再び飛び立つ準備を。」と題した新動画を公開した。新動画は、同社含む空港内事業者26社・団体で協力して制作。長…続き
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は8日、マレーシアの貨物航空会社、ラヤ・エアウェイズ(RMY)向けに、3機目となるB767-200型貨物改造機を納入したと発…続き
アメリカン航空はこのほど、2021年夏季スケジュール(21年3月28日~10月30日)の日本路線運航計画を修正した。成田―ダラスのデーリー運航を維持する一方、羽田―ロサンゼルス線…続き
関西エアポートによると、直近一週間の関西国際空港における国際貨物便出発便数(速報値)は183便(前の週は188便)だった。 国際旅客便出発便数は53便(同54便)。路線別内…続き
横浜市港湾局は今年度も、新型コロナウイルスの影響により一時的に港湾施設使用料の支払いが困難になった事業者に対し、納付期限を猶予する。対象となるのは、港湾施設使用料と土地建物貸付料…続き
ジェトロはこのほど、マレーシア貿易開発公社と、デジタル分野での日本・マレーシアの協業推進で覚書を締結した。デジタルトランスフォーメーション(DX)などデジタルサービスの貿易やハラ…続き
航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスによると、中国・香港発、米国向けの航空貨物運賃が急騰している。12日更新の同路線の運賃はキロあたり8.18ドルで、前週…続き
2021年4月13日
東京五輪の聖火リレーが先月25日に福島県からスタートした。約1万人のランナーが、121日間の日程で47都道府県全国859市区町村を巡ることになる。テレビで出発式の様子を何気なく見…続き