日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(30841~30860件表示)
2021年4月13日
米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、2021年2月の米国発アジア主要10カ国向け荷動きは、前年同月比11.6%減の43万7331TEUだった。中国が8.4%減、日…続き
米国のデカルト・データマインが12日発表した2021年3月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比97.2%増の182万3737TEUとほぼ倍増、過去最高を更新した…続き
経済産業省は8日、2030年度の省エネルギー量の目標を引き上げることを決めた。現行目標から2割程度引き上げ、原油換算で5800万キロリットル程度を削減する方針とする。このうち運輸…続き
TSラインズは、ゴールデンウイーク中の輸入貨物に対するフリータイムカウントについて、除外期間を設けず通常通りとする。ティ・エス・ラインズ・ジャパンが8日発表した。 デマレー…続き
農林水産省は、家きんなどの一時輸入停止措置に米国の一部地域などを追加した。各地の農場で鳥インフルエンザの発生が確認され、先月前半までに欧州11カ国発を一時停止している。一方、オー…続き
<新役員体制> (4月1日) ▷代表取締役社長 伊東慎介 ▷常務取締役 髙木勇一 ▷取締役 中野裕也 ▷同 藤木…続き
上海航運交易所による9日のSCFI指標は、欧州向けや米国東岸向けが急上昇した。スエズ運河でのコンテナ船座礁による影響がじわり表れてきているものとみられる。特に米国東岸向けは統計の…続き
鮮度保持システムを開発するO’s&Tec(本社=東京都目黒区、オズアンドテック)は8日、NTT東日本、日鉄物産、岩谷マテリアル、日本ハムを軸にコンソーシアム(…続き
ドイツポストDHLは9日、2021年1~3月期(第1四半期)および通期の連結決算見通しを発表した。第1四半期のEBIT見通しは約19億ユーロ(前年同期は5億9200万ユーロ)で、…続き
昨年からの旅客便の減便・運休で、様変わりした国際航空貨物市場。全日本空輸は、一般貨物から新型コロナウイルスワクチンまで、日々目まぐるしく変わる貨物需要に、機動的な路便設定で応じる…続き
シンガポール海事港湾庁(MPA)は8日、シンガポール港の運営・維持に関わる費用増加に対応し、船舶の迅速な入れ替えを促すため、2022年から入港料を値上げすると発表した。企業が新し…続き
センコーは12日、国内トップクラスの高速バス会社、WILLER EXPRESS(本社=東京都江東区、ウィラーエクスプレス)と今月、「貨客混載」幹線輸送を開始したと発表した。高速バ…続き
MSCは、日本・韓国および中国から極東ロシアを経由して欧州までを繋ぐ貨物鉄道輸送サービスを新たに開始すると発表した。海上輸送と極東ロシア発のシベリア横断鉄道(SLB)を組み合わせ…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)はこのほど、2021年度から3カ年の新中期経営計画「『NACCS第2の創業』~更なる飛躍のためのイノベーション~」を発表した…続き
国内・国際ハンドキャリーなどを手掛けるティスク渕上(本社=京都市、渕上朝晴代表取締役社長)は、新型コロナウイルス禍でメキシコ向けのハンドキャリーを継続している。同社は今年2月、国…続き
韓国船社の南星海運、東暎海運、東進商船の3社は今月、現代尾浦造船に対し、1600TEU型コンテナ船を各1隻の計3隻を新造発注する。12日関係者が明らかにした。現地紙によると、船価…続き
豊田通商は9日、インドの医薬品卸、SKITES PHARMA(スカイツファーマ)に出資したと発表した。同社は2017年設立で、自社で倉庫やコールドチェーンを完備し、約2万2000…続き
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2020年度(2020年4月~21年3月)の取り扱い実績は輸出入合計で前年度比39.8%減の…続き
スリランカ航空は来月12日から、成田―コロンボ線で新たに水曜日便を増設し、週4便(火~木・土曜日)で運航する。往航(UL455便)の運航時刻は、成田発11時20分、コロンボ着17…続き
ANAホールディングスがまとめた2月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比12.4%増の5万9880トンだった。2月は新型コロナウイルスの影響で国際線旅…続き