検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(30881~30900件表示)

2021年4月12日

那覇空港3月、国際貨物3トン

 沖縄地区税関の速報によると、那覇空港の3月の国際貨物総取扱量は3トンで、42カ月連続の前年割れだった。総取扱量は昨年11月まで7カ月連続で0トンが続いたが、チャイナ エアラインが続き

2021年4月12日

【展望台】ハンドキャリアー探し

 「今、空港にいるのはハンドキャリアーばかりではないでしょうか」。取材時にこのようなことを聞いたので、成田空港ではこれを確かめなければと思っていた。ただ、ハンドキャリアーの見分け方続き

2021年4月12日

OOCL リーファーTHCを改定・値上げ 5月から

 OOCLは5月1日から、日本発着欧州航路・オーストラリア航路の輸出入リーファー貨物を対象に、THC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げする。料率は欧州航路がTEU当たり続き

2021年4月12日

【ワクチン輸送への挑戦】菜鳥、エルサルバドルに航空輸送

 中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiao)はこのほど、中国発エルサルバドル向けに新型コロナウイルスワクチンを輸送したと発表した。中国政府続き

2021年4月12日

新潟県、21年度支援制度を公表 華南・ロシア極東に重点

 新潟県は8日、県内の新潟港・直江津港を利用する荷主や物流事業者などを対象とした、2021年度の支援制度を公表した。荷主向けの支援制度では、新たに華南・ロシア極東港湾を利用した場合続き

2021年4月12日

IAG<20年1~12月期決算> 通期69億ユーロ最終赤字に

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2020年1~12月期連結決算は、売上高が前期比69.4%減の78億600万ユーロ(1ユーロ=130円換算)、営業損益が26続き

2021年4月12日

東京航空局管内空港の利用概況(2月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2021年4月12日

羽田上屋2社 3月の国際貨物、4%減の4.1万トン 積み込み前年超え

 本紙が集計した3月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比3.5%減の4万657トンだった。総取扱量は2月の30.9%減・3.1万トンから減少幅、重続き

2021年4月12日

成田市 「さらなる機能強化」実現を コロナ後の需要増大見据え

 成田市は2021年3月定例市議会の中で、「アフターコロナにおける航空需要の増大に対応するためにも、成田空港のさらなる機能強化は必ず実現しなければならないと考えている」との方針を示続き

2021年4月12日

日本政府 ラオスの空港機能向上に協力 戦略的連携計画で

 外務省によると、7日開かれた日・ラオス首脳電話会談において菅義偉首相は、両国関係の発展に向けた指針「日ラオス戦略的パートナーシップの前進に向けた行動計画」の中で、ラオスの国際空港続き

2021年4月12日

【人事】山九

(株主総会後) ▷社外監査役 白羽龍三  

2021年4月12日

にしてつ<3月航空輸出混載> 48%増の5903トン、過去10年で最高

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の3月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比48.3%増の5903トンで4カ月連続の前年超えだった。2月実績(5140トン)からも増加続き

2021年4月12日

IEC、都内で保税蔵置場

 インターナショナルエクスプレス(IEC)はこのほど、東京税関から「大井海貨2号」(東京都大田区東海5丁目1番2号)と「大井物流センター」(同同区東海4丁目9番12号)で保税蔵置場続き

2021年4月9日

仁川港 2月は輸入実入りが6割増加 コロナ禍需要背景に

 仁川港湾公社(IPA)によると、韓国・仁川港の今年2月のコンテナ取扱量は、前年同月比36.5%増の24万5924TEUとなった。11カ月連続で増加した。このうち輸入の実入りは前年続き

2021年4月9日

川崎近海汽船 6月16日に新造フェリー就航

 川崎近海汽船は6月16日八戸発苫小牧行き便から、新造フェリー「シルバーブリーズ」を就航させる。現在、八戸―苫小牧航路を運航している「べにりあ」の代替となる。「べにりあ」は6月6日続き

2021年4月9日

秋田港 基地港湾の賃貸借契約を締結へ 国・県と秋田洋上風力発電で

 国土交通省東北地方整備局と秋田県、秋田洋上風力発電の3者は、秋田港における洋上風力発電の基地港湾の賃貸借契約を締結する。9日に契約調印式を開催する予定だ。基地港湾における賃貸借契続き

2021年4月9日

米国の小売関連輸入荷動き 「前例ない強さ、夏場いっぱい続く」

 米国の旺盛な輸入需要は少なくとも2021年の夏場いっぱいまで続きそうだ。全米小売業協会(NRF)は「過去に例を見ない旺盛な輸入需要が続いている。景気刺激策やステイホームの反動など続き

2021年4月9日

ドゥウォン商船、運航再開 韓国側寄港地、浦項から東海に変更

 韓国船社ドゥウォン商船は、日韓ロ間の国際定期フェリーの韓国側寄港地を浦項港から東海港に変更して、3月から運航を再開している。  日韓ロ間の日本海フェリー航路は、旧DBSクルー続き

2021年4月9日

1月の海外主要空港貨物取扱実績(TC3編)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年4月9日

日立製作所 知能ロボットのKyoto Robotics買収

 日立製作所は8日、知能ロボットを開発するKyoto Robotics(キョウトロボティクス、本社=滋賀県草津市、徐剛代表取締役社長)を買収し、子会社化したと発表した。ロボットの3続き