検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(30961~30980件表示)

2021年2月8日

【連載】インテグレーターの医薬品物流(1)<UPS(上)> 際立つ大型投資とM&A

 新型コロナウイルスのワクチン輸送が始まった。医薬品関連企業の世界大手の多くは欧米企業であり、グローバルサプライチェーンは欧米中心に構築されており、欧米メガフォワーダー、インテグレ続き

2021年2月8日

福山通運<20年4~12月期決算> 経常益2%減、通期予想は上方修正

 福山通運の2020年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比3.2%減の2148億円、営業利益は2.0%減の173億円、経常利益は2.1%減の184億円、純利益は5.7%増の1続き

2021年2月8日

長錦商船・興亜ライン 北日本/釜山航路で2ループ改編

 長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月、北日本と釜山を結ぶTHS2、THS3の両航路を改編する。シノコー成本が4日発表した。    THS2の新たな寄続き

2021年2月8日

関西空港1月、9%増の5万9265トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の1月の国際貨物取扱量は、前年同月比8.5%増の5万9265トンと11カ月ぶりの前年超えだった。積み込みが2カ月連続、取り降ろしが11カ月ぶり続き

2021年2月8日

北陸地整局など 地震被災想定し代替輸送訓練 オンラインで開催

 国土交通省北陸地方整備局と北陸信越運輸局は4日および5日、大規模地震による太平洋側港湾の被災を想定した代替輸送訓練をオンラインで開催した。代替輸送訓練は2013年から毎年度実施し続き

2021年2月8日

【激変・コロナ禍の国際物流】 NVOCC・海上混載各社 PSS倍額も、平時の海上運賃上回る 北米緊急チャージも

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)の増額が相次いでいる。昨年来、例年にない上げ幅で船社のPSSが実施され、NVO・海上混載各続き

2021年2月8日

20年航空貨物量 過去30年で最低水準に リーマン時下回り

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2020年の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年比10.6%減(国際貨物は11.8%減)。リーマンショックの続き

2021年2月8日

阪急阪神HD<20年4~12月期決算> 国際輸送事業、販売価格上昇で黒字転換

 阪急阪神ホールディングス(HD)の2020年4~12月期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業は、売上高が前年同期比1.8%増の584億円、営業損益が10続き

2021年2月8日

20年の成田 発着回数、コロナで48%減の13.6万回 国際旅客数は過去最低

 成田国際空港会社(NAA)によると、2020年の成田空港の航空機発着回数は前年比48%減の13万6502回だった。20年は、新型コロナウイルスの影響で旅客便の運休・減便が続き、主続き

2021年2月8日

日本空港ビルデング<20年4~12月期> 最終赤字264億円

 日本空港ビルデングの2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比80.5%減の397億円、営業損益が440億円の損失(前年同期は157億円の利益)、経常損益が413億円の続き

2021年2月8日

横浜港・本牧ふ頭 「D-4/5」を一体運用へ RTG体制統一へ再整備

 横浜市港湾局は4日、2021年度の予算概要と主要事業を公表した。新たに造成する新本牧ふ頭の整備には323億1213万円を充てた。今秋から埋め立てに着手する方針で、大水深高規格コン続き

2021年2月8日

全日空 定期便、冬季並みの運航頻度に 21年度のフレイター便

 全日本空輸は5日、2021年度の貨物便輸送事業計画を策定したと発表した。夏季スケジュール(3月28日~)以降の貨物専用機(フレイター)による定期便の運航計画を示した。B777F型続き

2021年2月8日

【展望台】再生品実需

 長年の使用でだいぶ古くなった自宅のノートパソコンの買い替えを検討するため、あるイベントを訪問した。使用済のパソコンを再生して有償で譲渡する民間の催しだ。在宅勤務の長期化でパソコン続き

2021年2月8日

スターフライヤー 21年夏季の国際線運休決定

 スターフライヤーは4日、新型コロナウイルス禍に伴う需要減退に伴って、2021年夏季スケジュール(3月28日~10月30日)の国際線(北九州―台北線)の運休を決定した、と発表した。続き

2021年2月5日

邦人航空の11月貨物取扱量 国際4%減の13万トン、米国2割増

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、昨年11月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比4.0%減の13万2333トンだった。10月の1.3%減・12万1611トンか続き

2021年2月5日

広島国際空港会社 貨客ビル施設事業を1日開始

 広島国際空港会社は1日、旅客ターミナルビルおよび貨物ビル施設事業を開始した。同日発表した。先月、これら事業を手掛ける広島空港ビルディングの発行株式をすべて取得し完全子会社化してい続き

2021年2月5日

NCAの夏季スケジュール 米国線でシカゴ増便、ロスなど減

 日本貨物航空(NCA)は1日、3月28日からの夏季ダイヤの運航スケジュールを発表した。同季は成田―シカゴ線を、アトラスエアとの共同運航便も含め日本発ベースで現行冬季ダイヤの週11続き

2021年2月5日

国交省 成田・羽田など5空港に適用除外 21年夏季でも措置継続

 国土交通省は2021年夏季スケジュール(3月28日~10月30日)においても成田空港や羽田空港、福岡空港、関西空港、新千歳空港でU/Lルール適用除外を措置する。1日決めた。当該ス続き

2021年2月5日

大和物流、岡山で物流施設開設

 大和ハウスグループの大和物流は3日、岡山市北区で物流施設「岡山第二物流センター」を開設したと発表した。地上5階建て。延べ床面積約1万平方メートル。1日、稼働した。  同センタ続き

2021年2月5日

SFエクスプレス、アプリでキャンペーン

 中国の順豊速運(SFエクスプレス)の日本法人、順豊エクスプレス(SFエクスプレスジャパン)は、中国・香港・マカオ向け国際宅配便サービス「スタンダードエクスプレス」「エコノミーエク続き