日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(31041~31060件表示)
2021年4月5日
鈴与は1日、今年度の新入社員27人を迎え、入社式を行った。鈴木健一郎代表取締役社長は「まずは、安全・品質・生産性を継続的に向上させる現場力と顧客を知り、顧客の立場に立って課題解決…続き
ユナイテッド航空(UAL)が昨年3月19日に初めて運航してから1年で運航した、自社保有旅客機による「旅客機貨物便」の運航規模が1万1000便を超え、合計26万トン超の貨物を輸送し…続き
日本郵便は1日、郵便法改正に伴うサービス見直しを発表した。昨年12月公布の改正郵便法が施行された場合の計画。具体的には、今年10月2日から普通扱いの郵便物およびゆうメールの土曜日…続き
古野電気は3月31日、工場や物流施設での業務車両管理をパッケージ化した車両入退管理サービス「FLOWVIS(フロービス)」を開発し、今月20日から販売開始すると発表した。ETC車…続き
阪神港、21年度集貨事業 外航フィーダーと物流向けで拡充 阪神国際港湾会社は3月30日、阪神港の2021年度集貨事業の募集概要を発表した。前年度の事業内容から、外航フィーダー…続き
日本通運は1日、子会社の日通商事のリース事業を分社化し、事業を承継する新会社、日通リース&ファイナンスの概要を発表した。日通リース&ファイナンスは都内に本社を置き…続き
国際航空運送協会(IATA)は1日、事務総長兼CEOに同日就任したウィリー・ウォルシュ氏のコメントを発表した。ウォルシュCEOは「IATAはいま、航空会社が世界何十億もの人々に提…続き
2021年4月2日
三井倉庫グループは1日、今年度の新入社員を迎え、三井倉庫ホールディングスの古賀博文代表取締役社長がメッセージを送った。古賀社長は「いまこのときを新たな挑戦と課題克服のまたとないチ…続き
(4月1日) ▷メディカルロジスティクス事業部長(第一DC事業部長)高木裕人 ▷フジアビエーションシステムズ<部長待遇>(メディカルロジスティクス事…続き
香港貨運航空(CRK)は先月29日、中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiao Smart Logistics Network、以下、菜鳥…続き
鴻池運輸は先月31日、「KONOIKEフレッシュサービス」を本格始動したと発表した。国内農産品の海外への販売を目的とし、調達から海外バイヤーへの販売までを一貫して行う。当面は香港…続き
豊田通商、トヨタ自動車およびルクセンブルクの医療機器メーカー、ビーメディカルシステムズの3社が協業するワクチン保冷輸送車が世界保健機関(WHO)の医療機材品質認証(PQS)を取得…続き
中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は先月30日、中国・武漢-越ハノイ路線を開設した。機材はB757-200F型機で…続き
(4月1日) ▷医薬品サービス事業部を廃止し、メディカルロジスティクス事業部と統合する
日立物流は1日、本社で2021年度新入社員の入社式を行った。中谷康夫代表執行役社長は祝辞で「皆さんは将来、会社全体をリードする人材となることが期待されており、実現しなければならな…続き
国土交通省によると、2021年夏季スケジュール(21年3月28日~10月30日)の国際線貨物定期便の運航便数は週1114便となり、昨年の夏季比で83%増となる見通しだ。直近の20…続き
京浜港で将来に向けた長期構想の検討や港湾整備プロジェクトが進展している。東京港では昨年から、2040年代を見据えた長期構想の検討を開始。先月末に開かれた検討部会では、現在整備中の…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比27.4%増の13万3325トンだった。昨年12月の11.2%増・14万2717トン…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は先月31日、2021年度(21年4月~22年3月)の事業計画を発表した。収支想定で連結経常利益を100億円とし、20年度計画値(21年1月時点)の10億…続き
中部国際空港会社は1日、グループ入社式を開催した。2021年度の新入社員は合計33人。今年は一般社員の出席を見合わせ、ZOOMを活用したオンライン参加とした。犬塚力社長は新入社員…続き