日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(31061~31080件表示)
2021年2月3日
アシックスは先月28日、施設や工場内の作業者の位置情報などを記録・分析して労働状況を可視化する「ワーキングソリューションシステム」を開発したと発表した。靴に取り付けた小型BLE(…続き
関西エアポートによると、直近一週間(1月24日~30日)の関西国際空港における国際貨物便出発便数は191便(前の週は177便)だった。国際旅客便は48便(同51便)。 国際…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.0%増の1868億円、営業利益が30.0%増の134億円、経常利益が37.9%増の134…続き
(4月1日) ▷執行役員物流情報サービスグループ担当(物流情報サービスグループマネージャー)上野剛史 ▷同サプライチェーンロジスティクス第2グループ…続き
(4月1日) ▷日立造船専務執行役員調達本部長(オーナミ代表取締役社長)木村悟 ▷オーナミ代表取締役社長(日立造船常務執行役員調達本部長)森本勝一
東洋埠頭は2日、鹿児島県の志布志港至近に新倉庫を開設すると発表した。志布志市新若浜地区に建設し、常温・加温の普通倉庫2棟・延べ床面積約1万平方メートルと、冷凍冷蔵倉庫1棟・同30…続き
川崎近海汽船は先月25日、清水―大分RORO航路で、運賃割引キャンペーンを実施すると発表した。2月1日から3月31日までの乗船分のトラック運賃とヘッド付きトレーラー運賃について、…続き
ニチレイの2020年4~12月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比2.8%増の1598億円、営業利益が18.2%増の113億円だった。巣ごもり需要等でTC(通過型…続き
CMA-CGMは、2022年からエジプトのアレクサンドリア港で新コンテナターミナルを運営すると発表した。新ターミナルは現在開発中のピア55に建設するもので、コンテナ処理能力150…続き
イスラエル船社のZIMは先月29日、ニューヨーク証券取引所に上場したと発表した。同社のエリ・グリックマン社長兼CEOは「当社の75年以上の歴史の中でも画期的な出来事で、これを機に…続き
ミャンマーで1日、政変があり、1年間の非常事態宣言が発令された。在ミャンマーの米国大使館は同日のツイッターで、当局指令により全空港が閉鎖されたとした。日本と唯一の直行便を運航する…続き
毎週火曜付で掲載しております上海航運交易所のSCFI(Shanghai Containerized Freight Index)ですが、2日現在、1月29日付の航路別数値が発表さ…続き
2021年2月2日
日本航空は1日、2021年3月期の通期連結業績で最終損益が3000億円の赤字になる見通しだと発表した。前回発表では、通期の赤字額を2400億~2700億円と見ていたが、収入・利益…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は1日、輸出入申告などの訂正履歴を提供する新サービスを開始した。既に4社が利用を決定。契約手続き中の企業を含めて、数十社から…続き
伊藤忠商事は先月28日、グループの伊藤忠都市開発と、三重県桑名市で物流施設「(仮称)アイミッションズパーク桑名」を開発すると発表した。ホームセンター大手カインズ専用で、敷地面積約…続き
(4月1日) ▷取締役<昇任>航空事業部、海運事業部、グローバルセールス部担当(アセアン極総支配人)執行役員・赤松弘之 ▷海運事業部、グローバルセー…続き
昨年11月、NHK-BSで放送された「コンテナ全部開けちゃいました!」を興味津々で見た。港にあるコンテナの扉を開いて貨物とその背景を紹介する内容だ。放送前の予告編を見ると「コンテ…続き
中国の航空大手、海南航空グループが経営破たんした。同社が先月29日、日本の会社更生手続きに当たる「破産重整」手続きの申請を受けたと発表した。傘下の長安航空や山西航空、福州航空、広…続き
(4月1日) ▷東日本第二営業部および東日本第三営業部における航空輸出を中心とするカスタマーサービス機能を集約の上、「東日本カスタマーサービス部」を新設する。また、…続き
日本物流団体連合会(物流連)は先月27日、今年度第3回「ダイバーシティ推進ワーキングチーム(WT)会合」をオンライン開催した。センコーグループホールディングス(GHD)の菅野祐一…続き