日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(31081~31100件表示)
2021年4月2日
郵船ロジスティクスは1日、今年度の新入社員30人を迎え、神山亨代表取締役社長がメッセージを送った。神山社長は「世界47カ国・地域の2万4000人以上の仲間と一緒に、物事の本質を見…続き
愛媛県などは3月31日、三島川之江港でガントリークレーンの供用開始記念式典を開催した。クレーンは1日から供用を開始している。ガントリークレーンは3月上旬に三島川之江港に設置された…続き
日本通運は1日、今年度の新入社員を迎え、齋藤充代表取締役社長がメッセージを送った。齋藤社長は「グローバル社会を牽引する」「過去に学び、未来を創る」「社会の一員、日本通運グループの…続き
近鉄エクスプレスは1日、今年度の新入社員49人を迎え、鳥居伸年代表取締役社長がメッセージを送った。鳥居社長は「自分自身で経験を積むことで得る価値観は、生きる“糧&rd…続き
(4月1日) ▷メディカルロジスティクス事業部長(第一DC事業部長)高木裕人 ▷フジアビエーションシステムズ<部長待遇>(メディカルロジスティクス事…続き
(4月1日) ▷取締役兼重量機工部長(取締役兼プラント営業部長兼プラント工事部長)片野英明 ▷カスタマーサービス部長兼物流事業管理室長兼通関部長(カ…続き
日立物流は1日、本社で2021年度新入社員の入社式を行った。中谷康夫代表執行役社長は祝辞で「皆さんは将来、会社全体をリードする人材となることが期待されており、実現しなければならな…続き
米国物流企業のSEKOロジスティクスはこのほど、航空貨物の温室効果ガス(GHG)排出量の削減を目指す航空貨物同盟「サステイナブル・エア・フレイト・アライアンス(SAFA)」に加盟…続き
豊田通商、トヨタ自動車およびルクセンブルクの医療機器メーカー、ビーメディカルシステムズの3社が協業するワクチン保冷輸送車が世界保健機関(WHO)の医療機材品質認証(PQS)を取得…続き
(4月1日) ▷日本海運代表取締役社長(日通自動車学校代表取締役社長)特任理事・三苫和彦 ▷ロジスティクスエンジニアリング戦略室専任部長(日通自動車…続き
国土交通省によると、2021年夏季スケジュール(21年3月28日~10月30日)の国際線貨物定期便の運航便数は週1114便となり、昨年の夏季比で83%増となる見通しだ。直近の20…続き
香港貨運航空(CRK)は先月29日、中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiao Smart Logistics Network、以下、菜鳥…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は先月31日、2021年度(21年4月~22年3月)の事業計画を発表した。収支想定で連結経常利益を100億円とし、20年度計画値(21年1月時点)の10億…続き
中部国際空港会社は1日、グループ入社式を開催した。2021年度の新入社員は合計33人。今年は一般社員の出席を見合わせ、ZOOMを活用したオンライン参加とした。犬塚力社長は新入社員…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比27.4%増の13万3325トンだった。昨年12月の11.2%増・14万2717トン…続き
<新役員体制> (4月1日) ▷代表取締役社長 三苫和彦=新任 ▷専務取締役<管理本部長>喜多十次郎 ▷常務取締役<営業本部長>…続き
鴻池運輸は先月31日、「KONOIKEフレッシュサービス」を本格始動したと発表した。国内農産品の海外への販売を目的とし、調達から海外バイヤーへの販売までを一貫して行う。当面は香港…続き
(4月1日) ▷医薬品サービス事業部を廃止し、メディカルロジスティクス事業部と統合する
京浜港で将来に向けた長期構想の検討や港湾整備プロジェクトが進展している。東京港では昨年から、2040年代を見据えた長期構想の検討を開始。先月末に開かれた検討部会では、現在整備中の…続き
(4月1日) ▷「ESG推進室」を新設し、ESG経営・サステナビリティに関する取り組みを一層強化する