検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(31081~31100件表示)

2021年2月2日

2日に横浜港コンテナ輸送効率化検討委

 国土交通省関東地方整備局は2日、第9回ICTを活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会を開催する。新港湾情報システムCONPASを活用したコンテナ輸送効率化の取り組み内容や今後の方続き

2021年2月2日

CNP検討会 今週は横浜・川崎と徳山で開催

 国土交通省が進めるカーボンニュートラルポート(CNP)構想について、今週も徳山下松港と横浜港・川崎港で検討会が開催される予定だ。徳山下松港では4日、横浜・川崎港では5日に初会合が続き

2021年2月2日

ONE コロナ対応で「ONE Initiatives」公表

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月29日、「ONE Initiatives」と題して、コロナ禍で生じたコンテナ輸送の混乱に対し、実施している対応策の現状を公表続き

2021年2月2日

アメリカン航空グループ<20年12月期決算> 最終段階88億ドル赤字に転落

 アメリカン航空グループの2020年1~12月期連結決算は、売上高が前期比62.1%減の173億3700万ドル(約1兆8030億円、1ドル=104円換算で)。営業損益は前年同期の3続き

2021年2月2日

日本通運 20年4~12月期、外注費313億円削減

 日本通運は2020年4~12月期に前年同期比で外注費を約313億円削減した。同4~9月期の258億円から、削減額を55億円上積みした。先月29日に発表した同4~12月期決算資料で続き

2021年2月2日

ANA国際貨物収入 10~12月期、単価2倍で9割増収 過去最高

 全日本空輸の国際貨物収入が予想を大きく超えて推移している。ANAホールディングスによると、2020年4~12月期の国際貨物収入は前年同期比30%増の1016億円と、4~9月期(上続き

2021年2月2日

鈴与、日野の幹線輸送会社に出資

 鈴与は1日、日野自動車が設立したNEXT Logistics Japan(NLJ)と株式出資契約、パートナー契約を締結したと発表した。NLJはドライバー不足や環境問題に対応する新続き

2021年2月2日

伊藤忠、三重にカインズ向け物流施設

 伊藤忠商事は先月28日、グループの伊藤忠都市開発と、三重県桑名市で物流施設「(仮称)アイミッションズパーク桑名」を開発すると発表した。ホームセンター大手カインズ専用で、敷地面積約続き

2021年2月2日

物流連・ダイバーシティ推進WT センコーGHDの外国人材活用事例紹介

 日本物流団体連合会(物流連)は先月27日、今年度第3回「ダイバーシティ推進ワーキングチーム(WT)会合」をオンライン開催した。センコーグループホールディングス(GHD)の菅野祐一続き

2021年2月2日

【組織改正】阪急阪神エクスプレス

(4月1日) ▷東日本第二営業部および東日本第三営業部における航空輸出を中心とするカスタマーサービス機能を集約の上、「東日本カスタマーサービス部」を新設する。また、続き

2021年2月2日

宇徳 4~12月は経常損失2.3億円 プラント・物流は赤字

 宇徳の2020年4~12月期の経常損益は2億3200万円の赤字(前年同期は23億6300万円の黒字)となった。プラント・物流事業が赤字となったほか、港湾事業もコロナ禍で取り扱い貨続き

2021年2月2日

商船三井ロジスティクス 新社長に商船三井の八嶋専務

 商船三井は先月29日、グループ会社の社長・会長人事を発表した。商船三井ロジスティクスの新社長には、商船三井の八嶋浩一専務執行役員が就任予定。八嶋氏は4月1日付で商船三井ロジの顧問続き

2021年2月2日

日立物流<決算会見> 中国改善、海外事業減収増益

 日立物流は先月29日、テレフォンカンファレンスで2020年4~12月期連結決算説明会を開催し、事業概況を説明した。海外事業は減収増益。特に、中国は不採算事業などの改善が奏功したほ続き

2021年2月2日

3次補正予算が成立 港湾局は事業費1304億円 DX・防災を推進

 政府の2020年度第3次補正予算が先月28日成立した。国土交通省は同日、予算配分概要を公表した。港湾局関係予算は、総事業費約1304億円となり、内訳は直轄事業が1141億円、補助続き

2021年2月2日

NACCS・訂正情報提供サービス開始 4社が利用、数十社から引き合い

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は1日、輸出入申告などの訂正履歴を提供する新サービスを開始した。既に4社が利用を決定。契約手続き中の企業を含めて、数十社から続き

2021年2月2日

中国・海南航空グループが経営破たん 60社が会社更生の「破産重整」に

 中国の航空大手、海南航空グループが経営破たんした。同社が先月29日、日本の会社更生手続きに当たる「破産重整」手続きの申請を受けたと発表した。傘下の長安航空や山西航空、福州航空、広続き

2021年2月2日

川崎近海汽船 4~12月期、経常益7.4億円 通期経常益トントンに

 川崎近海汽船の2020年4~12月期の営業利益は前年同期比54%減の9億6600万円、経常利益は65%減の7億4200万円だった。コロナ禍の中、第3四半期(10~12月)は想定を続き

2021年2月2日

日本航空 通期予想、最終赤字3000億円に 4~12月期の貨物は3割増収

 日本航空は1日、2021年3月期の通期連結業績で最終損益が3000億円の赤字になる見通しだと発表した。前回発表では、通期の赤字額を2400億~2700億円と見ていたが、収入・利益続き

2021年2月2日

エールフランス航空 成田夜発貨物便を増便 21日から

 エールフランス航空(AFR)は今月21日から、成田―パリ間で運航している貨物定期便に、日曜夜に成田を発着する便を加え、週2便体制に拡大する。同社は昨年10月、日本発着貨物便に5年続き

2021年2月1日

日本通運<20年4~12月期決算> 航空輸出2割増収、通期全段階上方修正

 日本通運の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4.3%減の1兆4987億円、営業利益が8.9%増の490億円、経常利益が4.6%増の528億円、純利益が41.0%続き