検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(31121~31140件表示)

2021年4月1日

是則運輸倉庫、AEO通関業者に

 倉庫業などを手掛ける是則運輸倉庫(本社=神戸市中央区、小川正俊代表取締役社長)は先月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。2月9日付で認続き

2021年4月1日

エアインチョン・車承鎬取締役 「仁川以遠へ、日本顧客の選択肢拡大」 成田貨物便で

 韓国の貨物航空会社、エアインチョン(AIH)は3月30日、成田―仁川間の貨物便を週3便で開始した。機材はB737-800F型機。同日の成田向け初便はほぼ満載で到着。成田発初便も、続き

2021年4月1日

川崎市港湾局長に中上港湾振興部長

 川崎市港湾局長に4月1日付で中上一夫港湾振興部長が就任する。北出徹也港湾局長は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の企画部長に就く。  【略歴】(なかがみ・かずお)1987年4月川続き

2021年4月1日

【人事】商船三井ロジスティクス

(6月24日予定) ▷代表取締役社長(顧問)八嶋浩一 ▷専務取締役(常務取締役)伊関隆之 ▷常務取締役(取締役) 坂屋広樹 &#続き

2021年4月1日

日通総研・21年度貨物輸送見通し 航空輸出、世界経済回復で上方修正

 日通総合研究所が先月30日に発表した「2021年度の経済と貨物輸送の見通し(改訂)」によると、21年度(21年4月~22年3月)の日本発航空輸出量は前期比16.5%増の見通し。新続き

2021年4月1日

国交省港湾局 21年度の予算配分を公表 新規事業は12カ所

 政府の2021年度当初予算が3月26日に成立した。国土交通省は3月30日、各局の予算配分概要を発表した。港湾局の港湾整備事業と海岸整備事業の合計は総事業費2406億円となり、新規続き

2021年4月1日

川崎港、4月も早朝ゲートオープン継続

 川崎港・東扇島コンテナターミナルは4月も早朝ゲートオープンを継続する。実施曜日は木曜日を除く平日(月曜・火曜・水曜・金曜)の週4日。5月以降の実施については、4月の結果を精査し、続き

2021年4月1日

DHLエクスプレス 27年に市場規模21兆ドルに、コロナで加速 BtoBのECで白書

 DHLエクスプレスは3月30日、BtoBのeコマース(EC)に関するホワイトペーパー(白書)「The Ultimate B2B E-commerce Guide: Traditi続き

2021年4月1日

IATAが成田会社に認定書授与 CEIVパートナー空港で

 国際航空運送協会(IATA)から成田国際空港会社(NAA)に「CEIV Pharma パートナーエアポート」認定書が授与された。3月30日に成田空港で開催された授与式でIATAの続き

2021年4月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(4月1日) ▷コーポレート・ファイナンス&アカウンティング部担当部長兼コーポレート・ファイナンス&アカウンティング部原木事務所長(経理部長)日栄誠続き

2021年4月1日

TSR経由欧州向け、LT海運の半分実証 国交省「日の丸ブロックトレイン」で

 国土交通省は先月30日、2020年度事業の日本発シベリア鉄道(TSR)経由欧州向けシー&レールの実証事業で、初のブロックトレイン(1編成借り上げ列車)によるパイロット輸送の結果を続き

2021年4月1日

スエズ運河問題 コンテナ物流に影響、本格化これから

 スエズ運河の通航は再開されたものの、コンテナ物流への影響はむしろこれから顕在化しそうだ。マースクは先月31日、顧客向けレターで「今後数週間で輸送キャパシティが大幅に減少することを続き

2021年4月1日

羽田空港貨物取扱量<2月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年4月1日

成田空港貨物取扱量<2月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年4月1日

ZMP、台車型ロボを4社のPLCと連携

 自動運転技術開発のZMPは先月25日、同社の台車型物流支援ロボットの自律型モデル「CarriRo AD」と「CarriRo AD+」の外部機器連携モデルをオムロンやキーエンス、パ続き

2021年4月1日

SBSHD/政投銀の物流未来ファンド 第2号投資、冷凍食品運送会社に

 SBSホールディングス(HD)は先月30日、日本政策投資銀行と共同で設立した「日本物流未来ファンド(日本物流未来投資事業有限責任組合)」が第2号案件の投資を実行したと発表した。千続き

2021年4月1日

ベトナム・SNP 20年取扱量、7%増の918万TEU

 ベトナムのサイゴン・ニューポート(SNP)によると、同社の2020年コンテナ取扱量は前年比6.7%増の918万2623TEUだった。内訳はホーチミン港・カットライターミナルが7.続き

2021年4月1日

【展望台】新岸壁の事業化実る四日市港

 三重県四日市港・霞ヶ浦地区の国際物流ターミナル整備事業が、国土交通省の2021年度予算新規採択事業として公表された。総事業費は324億円で、うち港湾整備事業費が189億円。事業期続き

2021年4月1日

関西空港直近一週間 国際貨物便186便

 関西エアポートによると、関西国際空港における直近一週間の国際旅客便出発便数(速報値)は54便(前の週は54便)だった。国際貨物便数は186便(同184便)。  国際旅客便の路続き

2021年4月1日

【人事】日本貨物航空

(4月1日) ▷専務取締役経営企画部、経理部、オペレーショングループ、事業企画部、マーケティング部、レベニューマネジメント部、米州地域統括部、欧州地域統括、デジタル続き