検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(31321~31340件表示)

2021年1月22日

国内航空貨物 宅配堅調も機材小型化など影響 12月は25.4%減

 新型コロナ禍の影響で、国内航空貨物業界も厳しい事業環境に置かれている。政府の観光支援策を背景に旅客需要の高まり、路便回復への期待も高まったが長続きせず、運休・減便、機材小型化が続続き

2021年1月22日

【インタビュー】近鉄エクスプレス・鳥居伸年代表取締役社長執行役員 半導体・自動車で期待、顧客対応に集中

 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、2021年も国際物流の市場予測は困難となっている。近鉄エクスプレスの鳥居伸年代表取締役社長執行役員は先行きは不透明としつつ、技術革新や電気自動続き

2021年1月22日

日航、21年度の国内路線計画 需要期に沖縄路線で季節運航便

 日本航空は19日、2021年度の国内線の基本便数計画を策定したと発表した。日本トランスオーシャン航空(JTA)の季節運航便とし、夏季を中心に関西―宮古、中部―宮古、中部―石垣の3続き

2021年1月22日

マースク・スコウCEO 「3年内にカーボンニュートラル船を発注」

 マースクのソレン・スコウCEOはこのほど、気候変動をテーマとしたウェブイベントに参加し、「今後3年以内に小型のカーボンニュートラル船を発注する」と語った。アンモニアやアルコールな続き

2021年1月22日

商船三井がベンチャーキャピタル設立 出資枠40億円、海運業変革と新規事業創出目指す

 商船三井は21日、100%出資のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS(エムオーエル・プラス)」(本社:東京都港区)を今年5月に設立すると発表した。出資枠は続き

2021年1月22日

佐渡市、佐渡汽船の増資引き受けへ

 佐渡汽船は20日、佐渡市議会で同社の第三者割当増資に関する議案が承認可決されたと発表した。同社は昨年末に、約3億6000万円の第三者割当増資を行う方針を決めており、議会の承認を前続き

2021年1月22日

ロサンゼルス港 混雑改善へ新インセンティブ設定、2月から

 ロサンゼルス市港湾局は19日、コンテナ滞留と港湾混雑を解消するため、ターミナルオペレーターを対象に新たなインセンティブプログラムを2月から導入すると発表した。トラックのターンタイ続き

2021年1月22日

データマイン・日本発米国東航荷動き 20年は18%減の53万TEU

 米国のデカルト・データマインが21日発表した統計によると、昨年通年(1~12月)の日本発米国向け東航荷動きは、前年比18.1%減の53万1314TEUとなった。日本発直航分および続き

2021年1月22日

中国内航・中谷物流 4600TEU型最大18隻を新造発注

 中国内航船社の中谷物流は20日、4600TEU型内航船12隻プラス・オプション6隻を新造発注したと発表した。船価は45億元(約6億9700万ドル)以内で、発注先の造船所は明らかに続き

2021年1月22日

【連載】次代への戦訓<5> ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン会長 飯垣隆三氏 代理店は人が財産、さらなる進化を

 最後に、私なりに代理店業にとって肝要と考えることについて述べたい。  まず大切なのは、プリンシパルのCEOや社長といったトップマネジメントと仲良くなることだ。海外船社はオーナ続き

2021年1月22日

【ワクチン輸送への挑戦】 ワクチン動向 輸入特別対応も本省方針待ち

 新型コロナウイルスワクチンの輸入開始に向け、国の動きに注目が集まっている。厚生労働省は昨年12月、国内での接種・流通体制を示し、輸入・通関体制はメーカーに任せる方針を示した(本紙続き

2021年1月22日

ヤマトHD 長尾社長がヤマト運輸社長兼務 グループ会社統合で

 ヤマトホールディングス(HD)は21日開催の取締役会で、今年4月1日のグループ会社統合後の新役員体制を発表した。同日付で、ヤマトHDの長尾裕代表取締役社長社長執行役員がヤマト運輸続き

2021年1月22日

【展望台】DよりXに重点を

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大から1年以上が経過した。いまだに終息のめどは立たず、国際物流の世界でも海運・航空双方でのスペース不足や運賃高騰など混乱している。他方で、これま続き

2021年1月21日

米航空機リースBBAM B737-800BCF型最大12機発注

 ボーイングは19日、航空機投資・リース大手の米BBAM(本社=サンフランシスコ)からB737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)型6機を確定受注したと発表した続き

2021年1月21日

河野太郎ワクチン担当相、ロジを担当

 菅義偉首相は18日、新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に進めるための担当大臣として、河野太郎・行政改革担当相を起用すると発表した。河野担当相は19日の会見で、「コロナに関する続き

2021年1月21日

2月の邦人航空、燃油引き上げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は2月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額をさらに一段階引き上げる見通しだ。各社が適用額改定の指標とするジェット続き

2021年1月21日

住友倉庫 神戸・ポートアイランドで新倉庫稼働

 住友倉庫は20日、神戸市中央区のポートアイランドで新倉庫「ポートアイランド営業所L-6 300倉庫」を稼働したと発表した。地上4階建て。敷地面積約3万1000平方メートル、延べ床続き

2021年1月21日

ベトジェット 債券売却で6500億ドン資金調達

 ベトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニー(ベトジェット)はこのほど、総額6500億ドン(約29億円、1VND=0.0045円換算)の資金調達を行なった。昨年続き

2021年1月21日

【激変・コロナ禍の国際物流】中国・大連空港、全貨物を消毒 コロナ検疫で、大連港は費用課徴

 中国・大連(遼寧省)向け貨物で、航空便にも遅延が発生しそうだ。大連市政府によると、大連空港の輸入貨物の全面的な消毒作業と核酸検査を始める。現地報道によると、大連港では同様にコンテ続き

2021年1月21日

東京航空局管内空港の利用概況(11月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。