日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(31341~31360件表示)
2021年1月21日
韓国船社の長錦商船は、キャリア・トランジコールドからリーファーコンテナ1700基を調達する。キャリアが19日発表した。導入するのは、主力製品の「PrimeLINE」で、内訳は40…続き
今月、本州日本海側の地方港では断続的な降雪の影響で本船荷役やコンテナの搬出入などといったコンテナターミナル(CT)作業に大きな支障が出た。特に影響があったのが新潟の直江津港で、9…続き
国土交通省港湾局は18日、重要港湾管理者等主幹課長会議を開催した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、オンライン開催となった。冒頭、国交省の髙田昌行港湾局長は、「昨年来の新…続き
中国のコンテナターミナルオペレーターである招商局港口とコスコ・シッピング・ポーツの2020年におけるコンテナ取扱量は、海外ターミナルで実績を伸ばした。 招商局港口のコンテナ…続き
国土交通省東北地方整備局は18日、新たな東北港湾ビジョン案を公表し、パブリックコメントを開始した。ビジョン案では、北米航路の誘致やAI・IoTを活用した荷役の効率化など物流機能の…続き
三井E&Sマシナリーは14日、港湾クレーンの各種状態を時間や場所に捉われずモニター可能な次世代の遠隔モニタリングシステム「CARMS(Crane Advanced Rem…続き
トラック運送のラニイ福井貨物(本社=福井県福井市、藤尾秀樹代表取締役社長)は13日、大阪税関から福井国際営業所(福井県福井市和田中町113字坊町1番地)で保税蔵置場の設置許可を取…続き
大分県は19日、2020年度のRORO船利用促進セミナーをホームページ上で開催した。トラックドライバー不足への対応や、各産業で温室効果ガス削減などの環境意識が高まる中、モーダルシ…続き
北海道エアポートはこのほど、新千歳空港にリーファーコンテナを導入した。同空港で国際貨物を取り扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)の施設内に設置。既存の冷凍・冷蔵倉庫に加…続き
広島港振興協会(池田晃治会長)は、来月2日に開催予定の広島港セミナーについて、ウェブ配信のみでの開催に変更する。当初は市内のホテルでセミナーを開催し、ウェブ中継する方針だったが、…続き
韓国海洋水産部は19日、今年の研究開発費が前年比13.3%増の7825億ウォンで歴代最大規模となり、新規事業としてデジタルニューディールやグリーンニューディールに27件・1334…続き
日本港湾協会(宗岡正二会長)が主催する「ポート・オブ・ザ・イヤー2020」に新潟県の佐渡島の港が選ばれた。クルーズ船で訪れる訪日外国人旅客の受け入れや、みなとオアシスの活用といっ…続き
混乱の続く海上コンテナマーケットを受けて、国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は国土交通省に要望書を提出した。昨年11月、海上コンテナ貨物のブッキング状況やロールオーバー…続き
ベトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニー(ベトジェット)はこのほど、総額6500億ドン(約29億円、1VND=0.0045円換算)の資金調達を行なった。昨年…続き
菅義偉首相は18日、新型コロナウイルスのワクチン接種を円滑に進めるための担当大臣として、河野太郎・行政改革担当相を起用すると発表した。河野担当相は19日の会見で、「コロナに関する…続き
再び発出された緊急事態宣言の対象区域が13日、11都府県まで拡大されたことを受けて、国内フェリーで一部運休や減便するところが相次いでいる。 名門大洋フェリー(大阪市)は、大…続き
ボーイングは19日、航空機投資・リース大手の米BBAM(本社=サンフランシスコ)からB737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)型6機を確定受注したと発表した…続き
DBシェンカーは航空貨物機をチャーターして成田発着の定期輸送サービスを開始した。新たに始めた米国~欧州~東アジアを結ぶチャータールートで成田に寄港するもの。シカゴからミュンヘンを…続き
日新は3月9~12日まで、愛知県国際展示場で開催される「国際物流総合展2021 愛知」に出展する。自動車物流をメインに、物流容器管理システム「ハコラボ」などを紹介、容器の実物展示…続き
中国に特化した輸出業務やeコマース、物流倉庫管理業務などを手掛ける福和楽(本社=大阪市西区、陳鋒代表取締役)は13日、大阪税関から泉佐野センター(大阪府泉佐野市りんくう往来北2番…続き