日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(31401~31420件表示)
2021年3月22日
上野グループは4月1日付で機構改革を実施する。 上野トランステックは化学品部の汎用ケミカル業務を上野ロジケムへ移管し、特殊品部を新設する。 また上野ロジケムは環境安全…続き
国土交通省港湾局は18日、港湾の投資効果事例集を公表した。港湾における公共投資に伴い、民間投資や新たな雇用が創出されるケースが多数あるが、今回、全国25港湾における投資効果事例を…続き
日新は17日、ロシア鉄道関係者が16日に日新の東京本社を訪問し、シベリア鉄道(TSR)の利用促進で協力することで合意したと発表した。日新の渡邊淳一郎代表取締役専務執行役員、枡田建…続き
国土交通省は、2025年の導入を目指す空港車両の完全自動走行について、21年度から実証実験を開始するなど取り組みを本格化する方針だ。空港制限区域内を走るランプバスやトーイングトラ…続き
山九は18日、子会社のサンキュウ・トランスポートグループ6社が全車両に衝突防止補助システムを導入したと発表した。 安全運行管理の強化を目的に先月、インテルのグループ会社、モービル…続き
2021年3月19日
(4月1日) ▷国内第二事業本部を、傘下に運送第一事業部、運送第二事業部を置く「国内第二事業本部」と、同運送第三事業部、DC第二事業部を置く「国内第四事業本部」に分…続き
丸紅ロジスティクスの新社長に、4月1日付で丸紅の野村貴和紀物流企画営業部副部長が就任する。栗原剛代表取締役社長は丸紅物流企画営業部長に就き、丸紅の物流事業全体を統括する。 …続き
(3月31日) ▷退任(代表取締役社長)栗原剛=丸紅物流企画営業部長に就任予定 (4月1日) ▷代表取締役社長全体統括企画開発本部本部長(企画開…続き
世界税関機構(WCO)はこのほど、偽造ワクチンなど新型コロナウイルス関連の不正物資の国際貿易を防止するための新規プロジェクトを立ち上げたと発表した。日本も1億円を拠出して、取り組…続き
国土交通省近畿地方整備局、阪神国際港湾会社、神戸市港湾局は、新港湾情報システム「コンテナ・ファスト・パス(略称コンパス)」の阪神港への導入に向けた第1回目の試験運用を来週23日に…続き
韓国船社汎洲海運(日本総代理店=アジアカーゴサービス)は今月から、釜山と金沢・新潟を結ぶサービス「NK5」を開始する。このほど発表した。興亜ラインが運航する「JSW2」航路からス…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は16日、独ミュンヘンおよび米シカゴの医薬品専用施設で、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。両…続き
(3月18日) ▷海事局付(日本貿易振興機構ジェトロ・香港事務所所員)河合崇
(3月31日) ▷退職(交通基盤部長)長繩知行=交通基盤部参事<建設産業・人材育成担当>として再任用 ▷同(交通基盤部理事<交流・通商担当>)杉山雄…続き
東京税関の確報によると、成田空港の2月の国際貨物取扱量は総取扱量が前年同月比24.3%増の18万7105トンだった。1月の32%増・19.2万トンからは増加幅・重量水準とも低下し…続き
日本関税協会は、世界税関機構(WCO)の民間協議グループ(PSCG)のメンバーを募集している。任期は7月から3年間。今月29日までにWCOの地域代表にメンバーとなる民間企業・団体…続き
(4月1日) <欧州ヤマト運輸> ▷取締役社長(取締役副社長)田中邦宙 ▷バイスプレジデント(取締役社長)菰田健志 <雅瑪多国際物流> …続き
中国国家郵政局が公表した同国の2月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比67.0%増の46億2000万件、業務収入は41.5%増の515億7000万元(約8700億…続き
独物流大手ダクサーは17日、中国発米国西海岸向けで高速LCLサービスの販売を開始したと発表した。西岸港湾の混雑悪化やスケジュール遅延の常態化に対応するもの。スケジュールの固定化や…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比28.6%増の9万4946トン、件数が1.7%減の21万5140件だった。重量は3カ月連…続き