日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(31461~31480件表示)
2021年3月17日
アジリティの2020年12月期通期決算は、売上高が前期比2.7%増の16億2070万クウェートディナール(KWD、約5858億円、1KWD=約361円)、粗利が7.1%減の4億9…続き
成田空港での貨物取扱量が過去最高水準にある中、空港内外の現場オペレーションが対応に追われている。フォワーダー(FWD)は空港外の自社施設のスペースひっ迫を受け、一時的に他社施設を…続き
エバーグリーンラインは4月から、日本の博多と中国・香港・台湾・ベトナムを結ぶ「KCV」サービスを開始する。15日発表した。ベトナム側では中部ダナンおよび北部ハイフォンに寄港する。…続き
阪急阪神エクスプレスは16日、成田国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。15日付で取得した。2019年6月の関西国際…続き
全日本空輸はこのほど、3月28日から4月30日までの貨物専用便の運航計画を発表した。4月(1~30日)の貨物専用便は、貨物専用機による定期・臨時便が842便、貨物のみ搭載する旅客…続き
宮崎カーフェリーは12日、新造船“フェリーたかちほ”の起工式を行った。15日発表した。式典では、穐永一臣社長が溶接始めの儀を行った後、玉串奉奠し、本船建造…続き
中国民用航空局が公表した2020年1~12月の航空貨物・郵便輸送量は、前年同月比10.2%減の676万6000トンだった。内訳は、国内線11.3%減の453万5000トン(うち香…続き
MSCは15日、米国当局からの認可を受けることを前提に、5月からアジア―北米東岸間を結ぶ新サービス「Palmetto」を開始すると発表した。ベトナムと中国の塩田から、パナマ経由で…続き
コスコシッピングラインズは12日、日本・韓国・台湾とミャンマーのMITT間での輸出入貨物の引き受けを11日から休止したと発表した。ミャンマーの国内情勢が不安定な状況が続いており、…続き
(4月1日) ▷海上・港湾・航空技術研究所(事業開発部専任部長)込谷二朗 ▷関東甲信越ブロックアカウントセールスビジネスユニットアカウント営業開発部…続き
日本郵船は16日、米ロングビーチ港港湾局の減速航海プログラム「グリーンフラッグ」で優秀企業に選ばれ表彰されたと発表した。2009年から12年連続での受賞となる。 同プログラ…続き
東京都港湾局は30日、第9次改訂港湾計画に向けた東京港長期構想の第2回検討部会を開催する。外貿の物流について今後の方針を検討していく。
フェリーさんふらわあは16日、星野リゾートと初めて連携した共同企画を発表した。共同企画「霧島パワーチャージプラン」は、大阪―志布志(鹿児島)を結ぶフェリーと、同県の霧島温泉を組み…続き
成田空港で異例の荷動きが続いている。本紙が集計した、主要上屋4社の2月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年同月比27.5%増の18万2689トンだった。1月の37%増…続き
全日本空輸は、3月も成田―マニラ線の往路を増便して毎日1往復とし、同月の国際線旅客便全体の運航率を2020年度の期初計画比で19%とする。同月は45路線で1050便を運航する。3…続き
東京都は16日、2020年度の東京港セミナーの動画と資料を公表した。例年は「東京港のつどい」としてセミナーを開催していたが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大により、動画を配信…続き
東京港・青海コンテナふ頭の再編整備が来年度から本格的に始まる。15日の都議会経済・港湾委員会で自民党の菅野弘一副委員長の質問に対し、東京都港湾局の戸井崎正巳港湾経営部長が再編計画…続き
ユーグレナとエアロジーラボ、KOBASHI HOLDINGS、リバネスは16日、エアロジーラボが開発したハイブリッドドローンにユーグレナ社が製造したバイオ燃料を搭載して、竹富島・…続き
(4月1日) ▷監査部長(SBS東芝ロジスティクス)竹内裕二 ▷同部参事<部付部長>(監査部長)青木裕次
ピーチ・アビエーションは16日、4月に国内線旅客便を3051便運航し、運航率を2020年度の期初計画比で74%に引き上げると発表した。予約状況の回復傾向が見られることから、3月の…続き