日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(31461~31480件表示)
2021年1月15日
日本通運は14日、中国現地法人の日通国際物流(中国)(以下、中国日通)が同国の医薬品卸大手、九州通医薬集団股份傘下の九州通医薬集団物流と業務提携したと発表した。コロ…続き
欧州物流大手のジオディスは20日の出発で、上海発ハンブルク向けに在来船をチャーターして自社でコンテナ輸送を行う。1000TEU積載可能という。アジア発欧州でのコンテナ不足に対応し…続き
コスコシッピングラインズジャパンは12日、天津新港および大連向けのリーファー貨物について、引き受けを再開すると発表した。12日より再開している。ただ大連向けでは食品(家畜・魚など…続き
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は、2021年港湾春闘の方針案を明らかにした。近年の春闘で争点となっている産別制度賃金に関しては、組合側が昨年、日本港運協会が統一回答を留保して…続き
アルファライナーによると、4日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して8隻増の72隻、TEUベースで37.1%増の31万4721TEUとなった。年末年始を挟み増加したも…続き
東京港では2014年に策定した「東京港総合渋滞対策」に基づいて交通混雑対策を進めている。中央防波堤外側コンテナターミナル(CT)の新規整備や既存ふ頭の再編を通じた機能強化に加え、…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は8日、「JR貨物グループ長期ビジョン2030」を発表した。総合物流事業を推進する中で、輸送サービスとしてブロックトレインと定温貨物列車を新設する。新たな…続き
主要フォワーダー8社への国際市場予測アンケートの第5回目は米州。同地域では、今月20日に発足する米国新政権の通商外交を中心とした政策動向が最大のポイントになる。中国との貿易摩擦、…続き
国際航空運送協会(IATA)のアレクサンドル・ドジュニアック事務総長兼CEOは12日の会見で「航空会社のキャッシュ(フロー)は今年中に改善するだろうという予測は変わらないが、短期…続き
海上コンテナ貨物の長期契約交渉が始まりつつある。先行して妥結した海外では、スポット市場の高騰を受けて昨年より大幅な値上げが進む。サプライチェーンの深刻な混乱から、荷主はスペースと…続き
(1月1日) ▷国際部傘下の国際航空課を廃止。同部傘下の国際貨物課と通関課が業務を引き継ぐ
中国遼寧省大連市政府は14日、大連空港で輸入されたシャツとスーツのアパレル貨物から、新型コロナウイルスが検出されたと発表した。大連では昨年12月、大連港での輸入冷蔵食品を扱う物流…続き
中国の順豊速運(SFエクスプレス)の日本法人、順豊エクスプレス(SFエクスプレスジャパン)は18日から、日本発欧米向け国際宅配便サービス「Global Express Plus(…続き
欧州連合(EU)はこのほど公表した英国との協力関係に関する資料の中で、EU籍と英国籍の航空会社は双方間輸送(第3および第4の自由)が確保されていることに言及した。さらに英国とEU…続き
平野ロジスティクスはこのほど、関西国際空港第2国際貨物代理店ビルで新たな倉庫の運用を開始した。従来は1スパンだったスペースの隣接スペースを確保して、倉庫規模を計2スパンに増強した…続き
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は12日、同社が開始した「持続可能なジェット燃料(SAF)」を利用した航空貨物輸送プログラムに、キューネ・アンド・ナーゲル…続き
エアブリッジカーゴは16日から、成田空港支店を北部貨物地区内の日航貨物ビルに移転する。同社は前月上旬から、成田空港における輸出入貨物取扱業務を日本航空に委託している。 成田空…続き
コロナ禍の困難の中で新しい年が始まった。企業や海事関係団体トップの年頭あいさつの中では、コロナ禍の困難に打ち勝とうという決意表明が力強く語られていた。そうした表明を読ませて頂きな…続き
関西エアポートによると、2020年11月の関西国際空港における発着回数(速報値)は前年同月比68%減の5378回だった。内訳は、国際線が79%減の2718回、国内線が32%減の2…続き
アスクルは12日、スイスポートジャパンからの出向者受け入れを決定したと発表した。今月から段階的に開始し、関西、名古屋、福岡の物流センター内業務で55人を受け入れる予定。新型コロナ…続き