検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(31521~31540件表示)

2021年3月15日

上海港 2月は48%増の341万TEU コロナ禍からの回復鮮明

 上海国際港務(集団)(SIPG)によると、世界首位の上海港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比48.3%増の340万9000TEUと大幅に増加となった。昨年は新型コロナウイルス感続き

2021年3月15日

DHLエクスプレス 伊ミラノハブ稼働で処理能力12倍 輸出促進3.5億ユーロ投資

 DHLエクスプレスは11日、イタリア・ミラノのマルペンサ国際空港で整備を進めてきたロジスティクス・ハブの稼働を正式に発表した。自動の仕分け・スキャニングシステムを導入し、処理能力続き

2021年3月15日

阪神港Webセミナー、3月末まで再配信

 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会が2月18日に開催した「阪神港Webセミナー」の再配信が行われている。配信先は、https://youtu.be/E--x70WX07E。続き

2021年3月15日

IHS調査 主要コンテナ港の荷役効率、大幅悪化 20年下期で20%超下落

 英調査会社IHSマークイットはこのほど、2020年下期における世界のコンテナ港湾の荷役処理パフォーマンスが、前年同期比で20%以上悪化したことを明らかにした。コンテナ船が入港して続き

2021年3月15日

【インタビュー】 AFKLカーゴ・ムラディノヴィチ日本地区GM 成田貨物便に手ごたえ、安定供給へ

 エールフランスKLM(AFKL)カーゴは日本発の貨物需要増を受け、先月から、成田―パリ間の定期貨物便を週2便に増便している。同路線は昨年10月、およそ5年半ぶりにB777F型機で続き

2021年3月15日

ZMP、無人フォークの操作アプリ提供

 自動運転技術開発のZMPは11日、同社の無人フォークリフト「CarriRo Fork」をタブレットから操作できるアプリ「ForkTalk(フォークトーク)」の提供を開始したと発表続き

2021年3月15日

【ワクチン輸送への挑戦】 国際枠組み「COVAX」 出荷2週間で32カ国・地域へ

 新型コロナウイルス用ワクチンを世界142カ国・地域に供給するグローバル・イニシアチブ「COVAXファシリティ」は、2月24日の出荷開始から2週間で32カ国・地域に輸送した。輸送先続き

2021年3月15日

【人事】西日本鉄道

(4月1日) ▷西鉄物流代表取締役社長(国際物流事業本部ロジスティクス営業部東日本物流統括課長)田川祥弘 ▷NNR Global Logistics続き

2021年3月15日

物流連・経営効率化委 復建調査設計・加藤執行役員が講演

 日本物流団体連合会(物流連)は5日、オンラインで今年度第二回「経営効率化委員会」を開催した。委員会に先立ち、復建調査設計の加藤博敏執行役員企画開発本部技師長(敬愛大学/みなと総合続き

2021年3月15日

中国内航・中谷海運 初の外航コンテナ航路を開設 上海―ベトナム間で

 中国内航船社の中谷海運は3月20日、中国の上海・寧波とベトナムのホーチミンを結ぶ航路「CV1」を開設する。中谷海運は中国の内航船社だが、この新規航路開設により、外航コンテナ航路に続き

2021年3月15日

国交省 来年度10港でシステム構築着手 インフラ分野の港湾データ基盤で

 国土交通省港湾局は来年度から、港湾インフラ分野における港湾関連データ連携基盤のプロトタイプの設計・構築に着手する。このほど開催した、第3回サイバーポート検討ワーキンググループ(港続き

2021年3月15日

TSラインズ 21年利益100億台湾ドル以上を見込む 自社船比率50%も達成へ

 TSラインズはこのほど、今年の年間利益が100億台湾ドル(約3億5600万ドル)以上になる可能性があると発表した。中国や東南アジアを中心としたアジア域内航路の運賃高騰などを背景に続き

2021年3月15日

日航とCBクラウド 国内貨物輸送で“空陸一貫”

 日本航空と軽貨物トラックのマッチングサービスを手掛けるCBクラウドは1日から、国内貨物の空陸一貫輸送サービスを開始した。CBクラウドのマッチングサイト「PickGo for Bu続き

2021年3月15日

【展望台】コロナから1年で航空貨物現場は

 航空貨物業界に新型コロナウイルスの影響が本格的に出始めてから、まもなく丸一年が経つ。航空各社が、日本を含む各国の水際対策の強化などで国際線旅客便の運航を大きく減らし始めたのは昨年続き

2021年3月15日

【ワクチン輸送への挑戦】 キャセイパシフィック航空 輸送対象拡大、香港以遠も

 キャセイパシフィック航空(CPA)は、輸送する新型コロナウイルスワクチンの種類の対象を増加させている。香港向け中国シノバック製ワクチンを皮切りに、上海復星医薬集団(Fosun P続き

2021年3月15日

大隅物流 CEIVファーマ取得、国内陸運事業者で初

 大隅物流(本社=茨城県稲敷市)は今月1日、日本の陸運事業者として初めて、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得した。山川栄明代表取締役は「(同続き

2021年3月15日

ロジスティーダジャパン、通関業許可

 通関業務などを手掛けるロジスティーダジャパン(本社=沖縄県那覇市、吉良裕幸代表取締役)は、沖縄税関から通関業の許可を取得した。許可期限は2024年3月10日まで。11日付で取得し続き

2021年3月15日

12月の海外主要空港貨物取扱実績(TC1編)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2021年3月15日

4月の全日空と日航 国内線旅客便、運航率6割超に

 全日本空輸と日本航空は、4月の国内線旅客便の運航率を前年となる2020年度の期初計画比で6割超に引き上げる。両社はいずれも、緊急事態宣言の影響を受ける3月の運航率を約50%として続き

2021年3月15日

ANAHD 離島間で医薬品をドローン配送 武田薬品など

 ANAホールディングスと武田薬品工業などは22~26日、長崎県五島市の離島間でドローンによる医薬品配送の実証実験を実施する。同市の福江島港から久賀島内陸の診療所へ、ウィングコプタ続き