日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(31521~31540件表示)
2021年1月13日
近鉄エクスプレスの2020年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比9.9%増の1万2926トンだった。18年11月以来、25カ月ぶりに前年実績を上回った。半導体や電子…続き
昨年は経験したことのない困難に直面した。皆さんが感染防止対策にご尽力頂いたおかげで、大きな混乱もなく事業を継続することができた。改めて心から感謝申し上げる。 今年は「日通グ…続き
オーエフシー(OFC)は15日、「OFCカーゴタリフ2月版」を発売する。2021年2月1日より有効となる最新日本発着航空貨物運賃タリフ、航空貨物諸規則、特定品目リスト、通貨コード…続き
本州日本海側で8日以降に降った大規模な雪の影響で、日本海側の各地方港が大きな影響を受けている。降雪によってターミナルでの作業ができず、一時本船荷役も難しい状況となった港が複数あっ…続き
日立建機は12日、同社グループが販売するサービス部品のパッケージのラベルを刷新したと発表した。偽造防止用のホログラムを刷新したほか、部品ごとに付与したIDや新たに追加したQRコー…続き
DHLエクスプレスは昨年のクリスマス以降、欧州域内での新型コロナウイルスワクチンの輸送で航空便を50便以上運航した。欧州連合(EU)は先月21日、米製薬大手ファイザーと独製薬ベン…続き
商社業や製造業を手掛ける神栄(本社=神戸市)は8日、新型コロナウイルスワクチンの国内輸送・保管用に温度ロガー5000台を受注したと発表した。米モデルナのコロナワクチン案件。国内流…続き
郵船ロジスティクスはチリに進出した。同社は12日、現地のパートナー企業と同国に合弁会社、郵船ロジスティクス・チリを設立したと発表した。同国では2016年から代理店を起用してサービ…続き
国土交通省は先月、空港制限区域内を走るランプバスやトーイングトラクターなどの自動走行を目指す検討会を書面開催し、航空各社などが今年度に実施した実証実験の結果などを報告した。昨年、…続き
ベルギー・リエージュ空港の2020年通期貨物量が前年比24%増の112万643トンとなり、過去最高を更新した。世界の航空業界が一斉に新型コロナウイルス禍の大打撃を受けた昨年、リエ…続き
エーアイテイー(AIT)の2020年3~11月期連結決算は、売上高が前年同期比4.0%減の336億円、営業利益が12.8%増の16億7900万円、経常利益が7.1%増の19億15…続き
静岡県は8日、清水港の改訂港湾計画案のパブリックコメントを開始した。改訂計画では、現在、新興津地区と袖師地区の2つの地区で分散して取り扱っているコンテナ貨物を新興津地区に集約する…続き
年末年始を挟んで、コンテナ船スケジュールの遅延がさらに悪化している。昨年まではオリジナルのスケジュールから一般的に数日~1週間程度の遅れに留まっていたが、年明け以降はサービスによ…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2020年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比19.4%増の5028トンだった。18年11月以来、25カ月ぶりに前年実績を上…続き
郵船ロジスティクスの2020年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比19.8%増の1万1513トンだった。2カ月ぶりの前年超えで、20年では最高を記録。1万1000ト…続き
日新は5日、力を入れている食品物流に関する専用ウェブサイト(https://food-logistics.nissin-tw.com/)を開設した。「物流でつなぐ、世界のおいしさ…続き
■RCEP締結で貿易拡大に期待 新型コロナウイルスの感染が他国に比べていち早く落ち着いた中国を中心とする東アジアは、生産活動や内需の回復で荷動きが復調している。依然としてコロ…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は今月20日~来月28日の期間、関西―香港線の旅客便を、現在の週1便から週2便(水・土)に増便する。関西発着旅客便の増便で、引き続き堅調な需要が…続き
門司税関の速報によると、福岡空港の2020年の国際貨物総取扱量は前年比53.0%減の2万4076トンだった。福岡空港は新型コロナウイルスの影響で3月以降に国際線旅客便の運航が激減…続き
名古屋税関の速報によると、中部空港の2020年の国際貨物総取扱量は、前年比37.7%減の11万759トンと2年連続の前年割れだった。重量水準は過去10年で最低。同年は新型コロナウ…続き