検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(31581~31600件表示)

2021年1月8日

MSC インド-西アフリカ間で新サービス

 MSCは今月から、インド西岸と西アフリカを結ぶ新サービス「IAS(India Africa Service)」を開始すると発表した。寄港地、ローテーションは、ムンドラ-ナバシェバ続き

2021年1月8日

大阪みなとセミナー、東京は中止

 大阪港湾局は6日、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、東京で13日に開催を予定していた「大阪みなとセミナー」を中止すると明らかにした。なお奈良でも開催予定しているが、2月9日続き

2021年1月8日

【激変・コロナ禍の国際物流】 NVOCC・海上混載各社 LCLのPSS、全航路に広がる

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)の導入が続いている。過去にない海上コンテナ運賃の高騰に加えて、例年にない上げ幅で船社のPS続き

2021年1月8日

【ワクチン輸送への挑戦】 キューネ・アンド・ナーゲル モデルナの保管・配送業務受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは7日、米バイオ医薬品企業のモデルナから新型コロナウイルスワクチンの保管・配送業務を受託したと発表した。モデルナは6日、欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(続き

2021年1月8日

【人事】リンコーコーポレーション

(1月1日) ▷常務執行役員<人事部・内部監査室・営業部・社長特命事項担当>(常務執行役員<営業部・社長特命事項担当>)中野尚栄 ▷常務執行役員<運続き

2021年1月8日

【インタビュー】SBSホールディングス・鎌田正彦代表取締役社長 「M&Aは仲間づくり」「攻め続ける」

 主軸に据えるM&A戦略を加速している。リコーロジスティクス(現SBSリコーロジスティクス)に加えて、昨年東芝ロジスティクスのグループ化を果たし、創業33年にして連結売上高4000続き

2021年1月8日

北海道国内10月・11月 減便・機材小型化の影響続く

 本紙集計によると、昨年10月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比28.3%減の6589トン、11月は31.9%減の4856トンだった。新型コロナ禍に伴う運休や減便、機材小型化が続き

2021年1月8日

【ワクチン輸送への挑戦】 シンガポール航空 ファイザー・ビオンテック製を輸送 アジア向けで初

 シンガポール航空(SIA)はこのほど、ファイザーおよびビオンテック(BioNTech)が共同開発した新型コロナウイルス・ワクチンの輸送を開始した。先月20日に初便を運航。ブリュッ続き

2021年1月8日

三井物産グローバルロジスティクス 新社長に竹森専務

 三井物産グローバルロジスティクスの新社長に、1日付で竹森一哉取締役専務執行役員が就任した。川久保篤代表取締役社長は退任した。竹森氏は、倉庫・配送のトライネット・ロジスティクスと国続き

2021年1月8日

【展望台】国際物流の最前線伝え続ける

 新しい1年が始まった。とは言え、昨年末も閑散としたオフィスで片付けをし、納会なども無いという不思議な仕事納めだったが、年が明けてからもオフィスに人影はまばらなまま。賀詞交歓会も無続き

2021年1月8日

世界の航空貨物 年末年始好調で1年ぶり前年超え 12月後半に8%増

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、昨年12月21日から今年1月3日までの2週間の世界の航空貨物取扱量が、前年の同時期と比べて8%増え続き

2021年1月8日

阪急阪神エクスプレス<12月航空輸出混載> 29%増の4931トン、24カ月ぶり前年超え

 阪急阪神エクスプレスの2020年12月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比12.2%増の1万3458件、重量が29.2%増の4931トンだった。重量は18年12月以来24カ月ぶ続き

2021年1月8日

19年度の国管理・共用24空港 新型コロナなど影響し2割減益

 国土交通省はこのほど、2019年度のコンセッション空港を除く国管理の計24空港の収支試算結果を公表した。主に滑走路などの基本施設事業が含まれる「航空系事業」と、旅客・貨物ターミナ続き

2021年1月8日

日本通運 愛知・刈谷に自動車関連の新センター

 日本通運は6日、愛知県刈谷市に新倉庫「刈谷北物流センター」を新設し、同日に営業を開始したと発表した。敷地面積約1万1300平方メートル、建築面積4800平方メートル、2階建て・延続き

2021年1月8日

2021年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<日本・輸出編> 対前年で取り扱い増見込む 5Gや巣ごもり需要で伸張

 2021年の国際物流市場予測に関する主要フォワーダー8社のアンケート回答を6回に分けて紹介する。1回目は日本発の輸出。新型コロナウイルスの影響で、20年の輸出は航空・海上ともに大続き

2021年1月8日

【人事】三井物産グローバルロジスティクス

<新役員体制> (1月1日) ▷代表取締役社長 竹森一哉=昇任 ▷取締役専務執行役員<経営管理本部長・総合力推進本部長>大矢健二=同 続き

2021年1月7日

【年頭あいさつ】 日本貨物鉄道・真貝康一社長 評価軸シフト下で役割大きく

 引き続き、「お客様」と「現場」の2つを中心軸に据えて、利用ニーズが高い区間の輸送力増強などにより収益力向上を図り、鉄道輸送の安全確保とお客様のニーズに応えるための積極的な投資を進続き

2021年1月7日

【年頭あいさつ】 日本倉庫協会・小野孝則会長 長期的課題の取り組み継続

 貨物動向について営業普通倉庫21社統計を見ると、昨年3月頃までは入出庫量、保管残高共におおむね前年同期を上回る水準で推移していたが、新型コロナウイルス感染症の影響が拡大した4月以続き

2021年1月7日

【年頭あいさつ】 国土交通省・久保田雅晴公共交通・物流政策審議官 構造改革進める好機

 昨年は、新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、物流業がエッセンシャル・サービスとして改めて社会に認知された。自身や家族の感染のリスクと大きな不安の中、わが身を顧みることなく献続き

2021年1月7日

【年頭あいさつ】 センコーグループホールディングス・福田泰久社長 基本の再徹底と挑戦を

 今年は、中期経営5カ年計画の最終年度として、引き続き事業拡大や収益力向上に取り組み、売上高7000億円、経常利益280億円の目標を達成したい。その中で、グループ全社員の皆さんにお続き