検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(31681~31700件表示)

2021年1月5日

日本港湾のDXが本格始動 データ連携基盤・CONPASが供用開始

 コロナ禍でデジタルトランスフォーメーション(DX)の機運が高まる中、日本港湾でもデジタル技術を活用した港湾物流の高度化に向けた取り組みが加速する。今年は、いよいよ港湾関連データ連続き

2021年1月5日

日本通運代表取締役副社長・石井 孝明氏

 ■コロナ禍の変化「見定める」年に    ――新型コロナウイルス感染拡大に伴う変化について。    石井 現在はコロナ禍での対応の真っただ中だと捉え続き

2021年1月5日

近鉄エクスプレス代表取締役社長執行役員・鳥居 伸年氏

 ■異例の事態にFWDの本領発揮    ――新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済や物流業界が一変した。    鳥居 世界的な感染拡大で産業や経済に続き

2021年1月5日

コンテナ船、空前の好業績 業界全体で140億ドル? 好調いつまで

 コンテナ船社にとって20年は、過去の歴史の中でもトップクラスの利益率を達成した年となった。昨年1~9月累計業績を見ると、荷動き減の影響で多くの船社が減収となったが、運賃上昇と燃料続き

2021年1月5日

【国際航空貨物<1>】 2021年も“貨物便の時代” 旅客便激減も成田など物量急回復

 新型コロナウイルスの感染拡大で、2020年は国際線旅客便が前年比8~9割減という“異常事態”が続いた日本発着の国際航空貨物市場。急激なスペース減で航空貨物続き

2021年1月5日

【温室効果ガス排出削減に挑む】CORSIA自発的フェーズ始動

 新型コロナウイルス禍に伴う需要蒸発で環境負荷が減ったと言われる航空業界だが、もともと環境への負荷が高い交通・運輸手段とされている。将来的な需要拡大を展望する上で、環境問題は避けて続き

2020年12月28日

名古屋港、20年の10大ニュース

 名古屋港管理組合は24日、2020年の名古屋港10大ニュースを発表した。 【総合】  ▷新型コロナウイルス感染症への対応~関係機関と連携強化、事業者への緊急経続き

2020年12月28日

11月の日本発着国際貨物チャーター便 月間400便水準が続く、旅客機利用も

 2020年11月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース、定期チャーター便を除く)は合計16社291便、定期チャーターと特定できるものは3社238便で、合計529便。新型コロナ続き

2020年12月28日

SBS三愛ロジ、エコドライブ優良賞

 SBSリコーロジスティクスは25日、関連会社のSBS三愛ロジスティクスの宮城、札幌の両営業所が、交通エコロジー・モビリティ財団の今年度のエコドライブ活動コンクールで優良賞を受賞し続き

2020年12月28日

SBSホールディングス 通関・3PLの東洋運輸倉庫を子会社化

 SBSホールディングス(HD)は24日、都内に本社を置く東洋運輸倉庫の株式100%を取得し、連結子会社化すると発表した。同社は東京臨海部の東扇島(神奈川県川崎市)、若洲(東京都江続き

2020年12月28日

テレ東の巨大貨物船シリーズ、年末一挙再放送

 テレビ東京系列で3回に渡って放送された「日曜ビッグバラエティ」巨大貨物船シリーズが、テレビ東京で年末に3日連続で再放送される。同番組で最新鋭自動車船、2万TEU型コンテナ船と乗組続き

2020年12月28日

日通、トラック貸切運賃改定

 日本通運は24日、来年1月1日から一般貨物自動車運送事業の貸切運賃(トラック貸切届出運賃)を改定すると発表した。国土交通省が4月に告示した、トラック運送業の取り引きの適正化・労働続き

2020年12月28日

【人事】鉄道建設・運輸施設整備支援機構

(1月5日) ▷退任(理事長)北村隆志 ▷同(副理事長)小島滋 (1月6日) ▷副理事長(国土交通省大臣官房長)水嶋智

2020年12月28日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(2021年1月1日) ▷生活資材・化学品部長を兼ねる 海上第一本部長・生田栄

2020年12月28日

東海汽船、東京湾で水中生物衝突訓練

 東海汽船は15日、高速ジェット船が水中生物と衝突した場合の避難・誘導訓練を、東京港内で実施した。  同訓練は、高速ジェット船「セブンアイランド結」が東京港西航路入口で水中生物続き

2020年12月28日

中国―欧州「中欧班列」累計3万2000便 アジア向け列車も今年過去最高

 コロナ禍で激増を続ける中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送の実績がさらに伸びている。中国国家鉄路集団によると、中欧鉄道列車、「中欧班列(CRExpress)」は先月末、本格運行続き

2020年12月28日

【ワクチン輸送への挑戦】 シャープ/スギヤマゲン 医薬品向け定温輸送容器を開発

 シャープとスギヤマゲンは24日、シャープが液晶材料の研究で培った技術をベースに新たに開発した「3℃適温蓄冷材」とスギヤマゲンの温度設計技術を組み合わせた医薬品向け「定温輸送容器セ続き

2020年12月28日

【人事】日本郵船

(12月31日) ▷退任 執行役員・人見伸也=2021年2月1日付で横浜川崎国際港湾代表取締役社長に就任予定

2020年12月28日

【激変・コロナ禍の国際物流】 ハンドキャリーのオプテックエクスプレス 緊急航空輸送の取扱量50倍、自動車増

 航空便での国際ハンドキャリーなどを手掛けるオプテックエクスプレス(本社=千葉県千葉市、木村勇貴代表取締役)の緊急輸送サービスが好調だ。緊急貨物便(Next Flight Out=続き

2020年12月28日

日本郵便/楽天 物流領域の戦略的提携に向け合意

 日本郵便と楽天は24日、健全で持続可能な物流環境の実現を目的とする戦略的提携に向け、基本合意書を締結した。同日発表した。eコマース(EC)の普及が進む中、安定した物流サービスの持続き