日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(31761~31780件表示)
2020年12月24日
今年は海上フォワーディングの分野でも、新型コロナウイルス感染拡大防止策としてのテレワークの実施、書類の電子化、業務のオンライン化、対面の手続き廃止などが広がった。夏以降は、アジア…続き
農林水産省は11月末に策定した農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略に基づき、輸出物流体制を強化していく。21日に決定した2021年度当初予算案で、産地と連携した主要地方港湾施設の活…続き
日本通運は23日、建設を進めていた西日本医薬品センター(大阪府寝屋川市)が竣工したと発表した。新たな医薬品サプライネットワーク構築の核として新設する国内4拠点(東日本、西日本、富…続き
ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社が加盟する、日本トランスシベリア複合輸送業者協会(TSIOAJ、会長=枡田建二郎・日新取締役常務執行役員)は23日、オンラインで会見し、参画し…続き
苫小牧港管理組合は22日、ナビスシッピングの外航RORO船「Elga」が苫小牧港に入港したと発表した。今後も同社は、月2~3回の頻度で極東ロシア・ウラジオストクと苫小牧を結ぶRO…続き
千葉県は21日、「2021年度国の施策に対する重点提案・要望」に関する政府予算案の措置状況を公表した。成田国際空港に関してB滑走路延伸およびC滑走路新設への支援が措置されたことな…続き
川崎近海汽船は来年6月、八戸-苫小牧間のフェリー航路に新造船「シルバーブリーズ(英文表記:SILVER BREEZE)」を就航させる方針だ。23日発表した。現在運航中の「べにりあ…続き
国連児童基金(ユニセフ)、ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)および世界大手物流企業などが、ユニセフのワクチン物流への協力に署名した。ユニセフが21日発表した。ドイツ…続き
ケリーロジスティクスは21日、鉄道を利用した欧州発モンゴル向けの複合輸送サービスを開始したと発表した。出資する、新興市場向けの鉄道・複合輸送を手掛けるGlobalink(グローバ…続き
ルフトハンザカーゴは21日、新型コロナウイルスワクチンに特化した新サービス「COVID-19 Temp Premium」を開始すると発表した。新サービスは来年1月11日から予約可…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とハパックロイド、ヤンミンおよびHMMは、ザ・アライアンスの来年の新サービス体制を発表した。日本基点の振り子サービス「FP1」は維…続き
シンガポール航空(SIA)は、2021年1月18日から羽田―シンガポール線を1日1便で運航再開します。このほど、発表した。現在、成田、関西線を各1日1便、中部線を週3便、福岡線を…続き
新型コロナウイルスに全世界の人々が振り回された、激動の1年が間もなく終わる。出勤や会合だけでなく、親しい人と会って話をすることすら制限され、外食や旅行も以前のように気軽にはできな…続き
スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)は23日、関西―チューリヒ線に、旅客機を貨物輸送目的で運用する「旅客機貨物便」で再就航した。年明けからは定期運航する。2021年1月…続き
農林水産省は来年度、農林水産物・食品の輸出拡大に向けて本省組織を再編する。現在の食料産業局と国際部を再編し、新たに「輸出・国際局(仮称)」を創設。省内の輸出関連施策を直接実行する…続き
日本郵船は21日、同社グループの2020年の重大ニュースを発表した。ESG(環境・社会・ガバナンス)課題と経営戦略の統合を掲げた中期経営計画「Staying Ahead 2022…続き
レジェンドリーグス(東京都中央区)は今月14日から、ネパール航空(RNA)の日本地区貨物販売代理店(CSA)業務を開始した。RNAは1958年に設立した国営航空会社だ。カトマンズ…続き
複数の船社関係者によると、21日ごろから中国華北の大連港で荷役が停止しているといい、各船社は大連の抜港や大連向け貨物の調整などに追われている。15日に大連市の輸入冷蔵食品を扱う物…続き
SHKライングループの新日本海フェリーと東京九州フェリーは23日、新造フェリー「それいゆ」の命名・進水式を開催したと発表した。同船は三菱重工業長崎造船所で建造された2隻シリーズの…続き
苫小牧港管理組合は21日、2020年第2回苫小牧港管理組合議会臨時会を開催し、港湾施設管理使用条例の一部改正を承認した。これにより、新たにコンテナターミナルで指定管理者制度を導入…続き