日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(31781~31800件表示)
2020年12月24日
新型コロナウイルスに全世界の人々が振り回された、激動の1年が間もなく終わる。出勤や会合だけでなく、親しい人と会って話をすることすら制限され、外食や旅行も以前のように気軽にはできな…続き
シンガポール航空(SIA)は、2021年1月18日から羽田―シンガポール線を1日1便で運航再開します。このほど、発表した。現在、成田、関西線を各1日1便、中部線を週3便、福岡線を…続き
2020年12月23日
熊本県は来年1月25日に大阪市内で開催予定だったポートセミナーについて、新型コロナウイルスの感染拡大状況を考慮し中止することを決めた。県では代替案としてオンラインでの動画配信など…続き
ヤマトホールディングス(HD)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日、開発している物流電動垂直離着陸機「物流eVTOL」への装着と、地上輸送手段への搭載が可能な貨物ユニット「…続き
関西エアポートによると、直近一週間(12月13日~19日)の国際貨物便出発便数は172便(前の週は179便)だった。国際旅客便は54便(同52便)。 国際旅客便の方面別出発…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は2021年1月から、旅客機を貨物輸送目的で運用する「旅客機貨物便」の日本発着運航便数を、週6便分拡大する。成田―香港線を週3便分、関西―同線を…続き
関西エアポートは21日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの取り扱いに関するタクスフォースを立ち上げた、と発表した。今後、海外からの輸入が予定されているワクチンの安全かつ確実な輸入…続き
日本海事センターが22日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年10月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比0.6%増の…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
日本海事センターが22日発表した2020年9月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ動きは、前年同月比4.6%減の53万2780TEUとなった。前月に続き日本、韓国…続き
日本海事センターが22日発表した統計によると、2020年10月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比3.2%増の268万378トンとなった。内訳は日本か…続き
国土交通省は18日、広島空港特定運営事業等に係る公共施設等運営権実施契約を締結した、と発表した。優先交渉権者であるMTHSコンソーシアムが設立した広島国際空港会社との間で締結した…続き
東京税関がまとめた11月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比50.3%減の166億円で6カ月連続の減少、輸入額は62.4%減の325億円で8カ月連続の減少だっ…続き
DHLグローバル・フォワーディング(DHL・GF)は21日、シンガポールに初めて到着した新型コロナウイルスワクチンの輸送を手掛けたと発表した。米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
米国のデカルト・データマインが21日発表した統計によると、11月の日本発米国向け東航荷動きは、前年同月比8.6%増の5万1579TEUとなった。前月まで前年割れが続いていたが、今…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた11月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比0.1%減の760億円と2カ月ぶりの減少、輸入額は31.4%減の605億円と7カ…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた11月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比5.2%減の4276億円で2カ月ぶりの減少、輸入額が0.4%増の3408億円で2カ…続き
2021年度の国土交通省航空局の組織・定員要求の査定結果は、定員措置が163人で、組織では新たに航空局・航空ネットワーク部に近畿圏・中部圏空港の設置が決まった。定員措置では、新型…続き
今月8日、神奈川県・相模原市の宇宙航空研究所(JAXA)の宇宙科学研究所前。小惑星探査機「はやぶさ2」のチームメンバーやJAXA職員は、小惑星リュウグウでの試料が多く採取されたこ…続き