検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(31801~31820件表示)

2020年12月23日

日港協、赤羽国交相に要望 「洋上通関と日本海側航路拡充を」

 日本港運協会の久保昌三会長は22日、国際コンテナ戦略港湾政策の次の10年を見据え、日本海側港湾を含めた国際フィーダー航路のミッシングリンク解消に向けた施策と、実質的な洋上通関の実続き

2020年12月23日

熊本県、大阪でのポートセミナー中止

 熊本県は来年1月25日に大阪市内で開催予定だったポートセミナーについて、新型コロナウイルスの感染拡大状況を考慮し中止することを決めた。県では代替案としてオンラインでの動画配信など続き

2020年12月23日

【ワクチン輸送への挑戦】 DHL・GF 星港初到着のワクチンを輸送

 DHLグローバル・フォワーディング(DHL・GF)は21日、シンガポールに初めて到着した新型コロナウイルスワクチンの輸送を手掛けたと発表した。米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャ続き

2020年12月23日

【激変・コロナ禍の国際物流】 英コロナ変異種措置で物流混乱 仏間停止、アジアへチャーターも

 英国で新型コロナウイルスの変異種が確認され、各国・地域が渡航制限措置を矢継ぎ早に行ったことで、物流が混乱している。フランスは21日午前0時(英国時間20日午後11時)から48時間続き

2020年12月23日

国交省・次期物流大綱 有識者検討会で最終提言案

 国土交通省は22日、第7回「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」を開催し、これまでの検討会での議論の結果をまとめた最終的な提言をとりまとめた。年内にも公表し、これをもと続き

2020年12月23日

20年のコンテナ市況 年初から東西3倍・アジア5倍に急騰 記録的乱高下に

 「長年見てきたが、こんな市況は初めてだ」。今年のコンテナ運賃市況は、誰もがこう口を揃えるほど過去に類を見ない乱高下となった。北米に始まった需要急増とコンテナ不足は、10月以降に欧続き

2020年12月23日

主要空港の国際航空貨物取扱量・輸出入額<11月>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2020年12月23日

日中コンテナトレード 輸出2年ぶり100万トン越え 10月3%増

 日本海事センターが22日発表した統計によると、2020年10月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比3.2%増の268万378トンとなった。内訳は日本か続き

2020年12月23日

キャセイパシフィック航空 旅客機貨物便を週6便増便 1月から

 キャセイパシフィック航空(CPA)は2021年1月から、旅客機を貨物輸送目的で運用する「旅客機貨物便」の日本発着運航便数を、週6便分拡大する。成田―香港線を週3便分、関西―同線を続き

2020年12月23日

羽田空港貿易額<11月> 輸出50%減、輸入62%減

 東京税関がまとめた11月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比50.3%減の166億円で6カ月連続の減少、輸入額は62.4%減の325億円で8カ月連続の減少だっ続き

2020年12月23日

ヤマトHD/JAXA 垂直離着貨物ユニットの空力形状開発

 ヤマトホールディングス(HD)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日、開発している物流電動垂直離着陸機「物流eVTOL」への装着と、地上輸送手段への搭載が可能な貨物ユニット「続き

2020年12月22日

郵船ロジスティクス/住友電工 世界初の光ファイバ融着機初出荷手配

 郵船ロジスティクスは21日、住友電気工業の世界初のAI(人工知能)搭載光ファイバ融着接続機「TYPE―72C+」の初出荷を手配したと発表した。先月25日に販売開始記念イベントが行続き

2020年12月22日

日立物流、20年のトピックス

 日立物流は18日、「2020年の主なトピックス」を発表した。経営関連とサービス拡充(拠点・新技術・協創ほか)に関する主なものは次のとおり。 <経営関連>  ▷続き

2020年12月22日

【ワクチン輸送への挑戦】 スイスワールドカーゴ 新型コロナ・ワクチン輸送開始 専門組織を設置

 スイスインターナショナルエアラインズの貨物部門、スイスワールドカーゴ(SWC)が新型コロナウイルス・ワクチンの輸送を開始した。17日、発表した。SWCにとり、ワクチンを含む医薬品続き

2020年12月22日

内外トランス、カナダ向けCFS変更

 内外トランスラインはカナダ向け輸出CFSを変更する。東京港は日本通運海運事業支店CFSセンター(東京都品川区八潮2-6-2)、横浜港は同社横浜国際輸送支店本牧埠頭B貨物センター(続き

2020年12月22日

鈴与、福祉団体に寄付

 鈴与は21日、同社の地域貢献活動「マッチングギフト」の一環で、静岡市社会福祉協議会など10団体に200万円分の寄付金や食料品などを寄付したと発表した。同活動は7代目鈴木与平氏の社続き

2020年12月22日

【ワクチン輸送への挑戦】 ユニセフ ワクチン輸送の見通し、月最大850トン

 国連児童基金(ユニセフ)は2021年に月最大850トンの新型コロナワクチンを輸送する可能性があるとの見通しを公表した。18日、発表した。通常ユニセフが毎月輸送する重量の2倍以上に続き

2020年12月22日

アリタリア・イタリア航空 成田発で旅客機貨物便、定期化も検討

 アリタリア・イタリア航空(AZA)は今月、日本発貨物を搭載する 「旅客機貨物便」を2便運航する。今月16日に運航したローマ→成田→ミラノの旅客機貨物便では、新続き

2020年12月22日

【展望台】新型コロナ禍と環境負荷低減策

 自宅から羽田空港を発着する航空機を眺められる。夜、羽田空港に向かう航空機の光が遠い空から徐々に大きく、そして明るくなって、やがて羽田空港に滑らかに着陸する景色は、いつも印象的だ。続き

2020年12月22日

航空局21年度予算 業界支援に着陸料減額など1200億円 要求通り3919億円

 政府が21日閣議決定した2021年度の国土交通省航空局関係予算(空港整備勘定収支)は9月の概算要求通り、20年度予算比40.8%減の3919億円となった。新型コロナウイルスの影響続き