日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(31961~31980件表示)
2020年12月15日
釜山港湾公社(BPA)は14日、今年通年の釜山港でのトランシップ(T/S)貨物取扱量が、前年比で3%増加する見込みであると発表した。日本や中国のT/S貨物増加が寄与した。ローカル…続き
名古屋港管理組合は14日、中期経営計画2023の改訂を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、名古屋港を利用する事業者への支援と感染防止に向けた水際対策の実施を新たな事務…続き
関西エアポートは14日、同社が中心となって組織している「KIX Pharmaコミュニティ」が、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」取得アプローチの…続き
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は10日、毎年恒例の「安定運用の日」のシステム障害訓練を実施した。今年は発生する障害の内容や時間を事前に関係者に共有しないこ…続き
日本通運は14日、ベトナム現地法人のベトナム日本通運がホーチミン郊外のアマタベトナム工業団地に構える「アマタ・ロジスティクス・センター」でGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得…続き
「おかしいな」。最近パソコンを立ち上げるたびに、海外の通販サイトで注文した商品が一向に届かないことに首をひねっていた。注文したのはかれこれ数カ月は前のことで、自分がプライべ―トで…続き
与党は10日、2021年度の税制改正大綱を決定し、同年度に限り、国内線の燃料にかかる航空機燃料税を現在の1キロリットルあたり1万8000円から9000円に引き下げることを決めた。…続き
サンデン・リテールシステムのグループ会社で通関、輸出入手配などを手掛けるサンデン物流(本社=群馬県前橋市、大木義文代表取締役)は14日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AE…続き
激増を続ける中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道輸送で、混雑による一時的な運行停止が起きているようだ。中国現地紙によると、中国国家鉄路集団は8~13日まで、中欧鉄道列車、「中欧班列…続き
(1月1日) ▷安全品質管理本部長を兼ねる 執行役専務・飯田邦夫 <本社> ▷日立オートサービス代表取締役社長(安全品質管理本部長)河田雄二 …続き
川西倉庫は14日の取締役会で、川西二郎常務取締役(管理企画部門管掌)の代表取締役社長就任を決めた。同日発表した。若松康裕代表取締役社長は取締役会長に就任する。4月1日付で異動する…続き
ピーチ・アビエーションは25日から来年3月27日までの国際線運航スケジュールを変更し、関西、羽田、成田発着の台北(桃園)3路線を減便すると発表した。いずれも週3往復の運航を計画し…続き
エア・カナダ(ACA)の成田空港における輸出貨物の取り扱い上屋が来月から、北部貨物上屋へ変更となる。 2021年1月4日から、ANA輸出貨物ビル(第7貨物ビル)に変更となる…続き
シーバロジスティクスはこのほど、中国から欧州向けにトラックのみで輸送するサービスを拡充し、LTL(混載輸送)サービスを開始すると発表した。中国発で週2~3便のスケジュールで提供し…続き
ANA CargoとOCSは14日、日本中の子どもたちから集められた「サンタさんへの手紙」を、ノルウェーに本部があるグリーンランド国際サンタクロース協会へ航空輸送した。13日、羽…続き
上海航運交易所が公表した今月11日のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けが引き続き急騰。欧州向けが574ドル、地中海向けが690ドルの上げ幅となり、2012年…続き
ヤマトホールディングスは14日、「ヤマトグループ2020年トップトピック」を発表した。主なトピックは次のとおり。 <重要トピック> ▷経営構造改革プラン「Y…続き
関西エアポートによると、関西国際空港における直近一週間(12月6日~12日)の国際貨物便出発便数は179便(前の週は175便)だった。国際旅客便は52便(同51便)。 国際…続き
ユナイテッド航空(UAL)は、2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出量を100%削減することを目指す。10日、発表した。二酸化炭素(CO2)対策費用を支払う非直接的なカーボ…続き
日本航空は今月から来月にかけて、羽田ーロンドンの深夜便など3路線の運航を再開すると発表した。これまで運休していた羽田ーロンドン線を今月16、18、23日と来月4、5、10日の計6…続き