日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(32021~32040件表示)
2020年12月11日
三菱商事は8日、展開する月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」(https://roboware.ai/)で、日本梱包運輸倉庫の鈴鹿センター営業所(三重県鈴鹿市)に、棚流…続き
日本通関業連合会(通関連)の「新通関業法の実施状況などに関するアンケート調査」によると、回答店社の38%が通関士や通関業務従事者の在宅勤務を導入したことが分かった。そのうち97%…続き
大韓航空(KAL)が新型コロナウイルス・ワクチン原料の超低温輸送を開始した。8日、仁川発アムステルダム向け便(KE925便)で、韓国メーカーが生産した原料物質およそ800キロを輸…続き
コンテナリース大手のシーキューブは8日、新型コロナウィルスのワクチン輸送・保管に対応するため、キャリア・トランジコールドが提供する「Carrier Pods monitored …続き
ユナイテッド航空(UAL)は2021年1月以降の日本発着便運航計画を発表した。太平洋路線では、成田―ニューアーク線を現在の週6便から週5便運航に減便し、同―サンフランシスコ線1日…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。
関西エアポートによると、直近一週間(11月29日~12月5日)の関西国際空港における国際貨物便出発便数(速報値)は175便(前の週は166便)と増加した。国際旅客便の出発便数は5…続き
SGHグローバル・ジャパン(SGJ)のベトナム現地法人、SG佐川ベトナムは、同国中部で発生した豪雨災害に伴う被災地支援活動に協力し、無償での支援物資輸送を行った。8日発表した。N…続き
仙台国際空港会社の2020年度中間期業績(4~9月)は、売上高が前年同期比64.7%減の10億5200万円、営業損益が8億8200万円の損失(前年同期は1億200万円の利益)、経…続き
米ワシントン州で政府系機関が運航しているフェリーで、今後電気推進化が進められる。2040年までを目標に16隻の新造フェリーに電気推進を導入し、うち3隻にはプラグインハイブリッド方…続き
運営権設定・民間委託(コンセッション)方式により、今年4月に熊本空港の運営を開始した熊本国際空港会社の2020年度中間期(4~9月期)の業績は、営業収益が8億9300万円、営業損…続き
日本郵船グループのMTI、日本海洋科学(JMS)は、神戸大学や大阪府立大学と共同で取り組んでいる「人工知能(AI)をコア技術とする内航船の操船支援システム開発」研究の一環として、…続き
上海錦江航運(集団)はこのほど、日本と東南アジアなどを結ぶ「IA2」サービスを開始した。サービスはシーランドアジアが運航する航路からのスペースチャーター。 錦江によるサービ…続き
温調ソリューション・プロバイダーのエンバイロテイナーはこのほど、ユニット・ロード・デバイス(ULD)管理・修理ソリューション・プロバイダーのユニロード・アビエーション・ソリューシ…続き
ドイツポストDHLは8日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)がドイツ・ニーダーザクセン州から新型コロナウイルスワクチンの保管・輸送業務を受託したと発表した。ワクチン約2…続き
ボルガ・ドニエプル・グループの貨物航空会社、エアブリッジカーゴ(ABW)はこのほど、同社として初めて、中国・北京からの新型コロナウイルス・ワクチン輸送を行ったと発表した。運航機材…続き
SCAGA(海運同盟事務局)は11日、来年1月末で営業を停止し、事務所を閉鎖すると発表した。1970年1月1日の設立から51年の歴史に幕を閉じる。SCAGAが事務局を務めていた日…続き
山九は10日、日本物流団体連合会の今年度の「モーダルシフト取り組み優良事業者・表彰制度」で改善部門を受賞したと発表した。昨年度の同社拠点間の幹線輸送量に占める鉄道・海運の割合が2…続き
全日本空輸と日本航空は、来年1月の国内線旅客便の運航率について、新型コロナウイルスの影響を受ける前に策定した計画比で82~84%とする。 全日空は1月1~31日の運休・減便…続き
関西エアポートの2020年度中間連結決算(4~9月)は、営業収益が前年同期比78%減の266億円、営業損益が225億円の損失(前年同期は362億円の利益)、経常損益は260億円の…続き