検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(3241~3260件表示)

2024年12月5日

ONE、バヌアツの代理店変更

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3日、2025年1月1日付でバヌアツの総代理店にサウス・パシフィック・シッピング(バヌアツ)を起用すると発表した。現代理店は24続き

2024年12月5日

NXHD、セミコンジャパン出展

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は11~13日に東京ビッグサイトで開催される半導体関連の国際展示会「SEMICON Japan(セミコンジャパン)2024続き

2024年12月5日

HMM eサービスアプリを開始

 韓国船社HMMはこのほど、eサービスのモバイルアプリの提供を開始した。スマートフォンなどから、本船の到着日や出港日、税関申告ステータスといった情報への容易なアクセスが可能になるほ続き

2024年12月5日

ログポース・テクノロジーズ AI活用の配車計画自動作成システム

 物流業界向けソフトウェア開発・販売などを行うログポース・テクノロジーズは3日、AI技術を活用し、幹線輸送向けに配車・配送計画を自動で作成するシステムを提供すると発表した。AIが配続き

2024年12月5日

IATA統計・24年10月 欧州―アジア貨物量が20カ月連続増

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた統計によると、2024年10月の総貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比9.8%増で、15カ月連続増となった(表①参照)。国際貨物輸続き

2024年12月5日

OOCL 1万6000TEU型コンテナ船竣工 シリーズ10隻の第1船

 OOCLは3日、大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で1万6828TEU型コンテナ船「OOCL BAUHINIA」の竣工式が同日行われたと発表した。OOCLが発注した10隻の新続き

2024年12月5日

シカゴ向け航空貨物運賃 急騰再び、香港、上海発とも6ドル台に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが12月2日に更新した、11月25日~12月1日(第48週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)は、上海発は前週比0.52ドル増続き

2024年12月5日

佐川グローバルロジ、JILS見学会協力

 佐川グローバルロジスティクスは3日、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「ロジスティクス・物流研究プロジェクト」に協力したと発表した。11月30日に開催された物流現場続き

2024年12月5日

ハパックロイド ウガンダに新事務所開設

 ハパックロイドは2日、東アフリカのウガンダの首都カンパラに新事務所を開設したと発表した。ウガンダは東アフリカ・中央アフリカの近隣5カ国へのアクセスに優れており、新事務所は同エリア続き

2024年12月5日

国交省、メタノール供給拠点検討会 拠点形成の方向性などを議論

 国土交通省港湾局は4日、官民連携で港湾でのメタノールバンカリング拠点の形成について検討する「メタノールバンカリング拠点のあり方検討会(第2回)」を開催した。港湾での拠点形成の方向続き

2024年12月5日

アイ・テック/トピー工業 鋼材輸送を鉄道にモーダルシフト

 鋼材の販売・加工を手掛けるアイ・テックは2日、愛知県豊橋市から岩手県北上市への鋼材輸送と積み付け用品の返送について、鉄道輸送にモーダルシフトすると発表した。これにより年間で二酸化続き

2024年12月5日

ラサール不動産投資顧問 江東区のBTS型物流施設竣工

 ラサール不動産投資顧問は11月29日、東京都江東区で開発していた特定顧客専用(BTS)型物流施設「AVC SQUARE」を竣工したと発表した。地上4階建て、敷地面積6217平方メ続き

2024年12月5日

JMU、インターエイシア向け3055TEU型2番船竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は3日、有明事業所で建造していたインターエイシアラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船「INTERASIA TRANSCEND」続き

2024年12月5日

国際空港上屋、成田南部検査場の対応継続

 国際空港上屋(IACT)はこのほど、東京税関成田航空貨物出張所南部事務所検査場でのトラックからの貨物取り下ろしおよび積み込みサービスの提供期間を延長すると発表した。また、同事務所続き

2024年12月5日

国交省、港湾の水素受入拠点検討会 水素等受入拠点の検討状況紹介

 国土交通省港湾局はこのほど、先月11日に開催した「第1回港湾における水素等の受入環境整備に向けた検討会」の議事概要を公表した。第1回会合では、水素やアンモニアの受入拠点の検討状況続き

2024年12月5日

コンテナ船社 EU-ETS課徴金が来年大幅増額 環境コストを転嫁へ

 コンテナ船社は来年1月から、欧州発着のコンテナ貨物に対して課徴している欧州の排出量取引制度(EU-ETS)関連のサーチャージを増額する。2025年は、EU-ETSに基づく排出枠の続き

2024年12月5日

四日市港港湾審議会 脱炭素化推進地区の指定などを了承

 四日市港管理組合は3日、四日市港港湾審議会を開催した。四日市港における港湾計画の軽易な変更や港湾法に規定された「脱炭素化推進地区」の指定、半導体関係の危険物倉庫などにかかる事業計続き

2024年12月5日

日本郵便<10月> EMS4%減で15カ月連続減

 日本郵便の2024年10月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比3.0%増の15億6104万通だった。郵便物のうち、国際は2.6%増の189万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)続き

2024年12月5日

上海港 11月は2%減の413万TEU 1~11月は前年同期比7%増

 上海国際港務集団(SIPG)によると、世界最大のコンテナ港湾となる上海港の11月のコンテナ取り扱い実績は、前年同月比1.8%減の413万1000TEUとなった。前年同月比が減少し続き

2024年12月4日

【記者座談会・海運この1カ月】新アライアンス体制へ準備着々 国内港湾は年末年始荷役不実施

 来年2月のコンテナ船社アライアンスの再編に向けて、準備が加速する。来期の長期契約交渉が今後、本格化していく中、新たなサービス体制の強みを訴え、顧客の取り込みを図る。日本港湾では2続き