日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,387件(321~340件表示)
2025年6月13日
東京建物は9日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで現地法人の営業を開始したと発表した。同社は5月に物流施設開発事業「Silver Spring PJ」に参画するなど米国で8プロジェ…続き
マースクグループのターミナル事業会社APMターミナルズは10日、バッテリー式ターミナルトラクターを供給する中国のサニーマリンと、将来的な供給に関する合意を締結したと発表した。AP…続き
中国・ドイツ資本の合弁会社、上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)とエチオピア航空グループは、ドイツ・ミュンヘンで開催された国際物流展「トランスポート・ロジスティク202…続き
ヘルマンワールドワイドロジスティックスは11日、航空輸送の国際エクスプレスサービス「ヘルマン・エクスプレス・エアーフレイト(HEX)」を開始すると発表した。主要エクスプレス企業と…続き
仁川国際空港の2025年5月の貨物取扱量は前年同月比0.8%減の25万621トンだった。積み込み量は0.6%減の12万2249トン、取り下ろし量は1.0%減の12万8372トンだ…続き
阪急阪神不動産は10日、米子会社のHankyu Hanshin Properties USAを通じて、ジョージア州アトランタ近郊の物流不動産開発事業に参画すると発表した。敷地面積…続き
川崎汽船の五十嵐武宣社長は本紙インタビューで、2022年度から5カ年の中期経営計画のここまでの手応えについて「事業によって進捗に多少の差はあるが、取り組みを着実に積み重ねてきた。…続き
九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾関係3団体は6日、北九州市内で総会・理事会と総代会を開催した。九州地方港運協会の役員の選任…続き
DHLグループは11日、中東地域に5億ユーロを投資すると発表した。国際事業を担うエクスプレス、グローバルフォワーディング、サプライチェーン、eコマースの4部門で2024年から30…続き
日本郵船は、6月7~8日にモナコで開催された国連海洋会議の公認イベントである「Blue Economy & Finance Forum」に日本の海運会社で唯一参加した。同社の河野…続き
“現場”という言葉に何をイメージするか。航空物流業界であれば、航空機への貨物搭降載業務、上屋内業務、トラック運行業務か。やはり思い起こされるのは、物理的に貨物に直接関わる業務に携…続き
中国の江蘇遠洋運輸(JOSCO)はこのほど、新造コンテナ船を最大10隻整備する計画を明らかにした。5月下旬に江蘇蘇豪創新科技グループに3000TEU型コンテナ船3隻プラスオプショ…続き
韓国船社高麗海運の日本総代理店である高麗海運ジャパンは9日、LINE公式アカウント(アカウント名=KMTC Japan、ID=@060gohcj)をリニューアルしたと発表した。近…続き
<新役員体制> (6月9日) ▷代表取締役社長<総括、エヌ・シー・ストルト輸送サービス取締役> 齋藤英郎 ▷常務取締役<阪神支店担当、阪神支店長委嘱、通関(神戸)…続き
<新役員体制> (6月12日) ▷代表取締役社長 中尾英道 ▷常務取締役 福田陽一 ▷取締役(非常勤) 伊藤尚 ▷同(同) 梅原秀彦 ▷同(同)…続き
中国・ドイツ資本の合弁会社、上海浦東国際空港カーゴターミナル(PACTL)とメキシコシティで上屋運営や貨物搭降載を手掛けるルフトハンザカーゴ(LCAG)の子会社は、ドイツ・ミュン…続き
郵船クルーズは7月20日に就航する「飛鳥Ⅲ」に対して、6月10~11日に横浜港大さん橋国際客船ターミナルでトラック・ツー・シップ方式によるLNG燃料の供給を行った。12日発表した…続き
グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナル(SPI)はこのほど、仏ミュールーズに所在し、スイス・バーゼルと独フライブルク近くに位置するユーロエアポート・バーゼル…続き
ロジスティードは12日、グループ会社のBERDIRI MATAHARI LOGISTIKがインドネシア・ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港で、国際航空運送協会(IATA)の医薬…続き
国土交通省は9日、「地域連携モーダルシフト等促進事業」の二次公募を開始した。同事業はモーダルシフトや共同輸配送の推進について、地域の産業振興などと連携した取り組みを行う支援するも…続き