検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(3381~3400件表示)

2024年11月29日

インド空港貨物取扱量<10月> 国際18%増の約20万トン

 インドの2024年10月の空港貨物取扱量(国際、国内合計)は前年同月比14.5%増の33万4251トンだった。そのうち国際は18.4%増の20万3598トン。主な空港をみると、デ続き

2024年11月29日

主要上場物流企業<24年4~9月期決算> 増収傾向も利益明暗、コスト上昇で

 3月31日を決算期とする主要上場物流企業の2024年4~9月期(第2四半期)決算は、前年同期との比較が可能な57社のうち、全体の88%にあたる50社が増収となった。航空・海上運賃続き

2024年11月29日

【インタビュー】商船三井・橋本剛社長㊦ 海外ドライ強化へギアバルク活用

 ――ドライバルク事業の利益が好調な他部門と比べて相対的に小さくなっている。同事業を今後どのように伸ばしていくか。  橋本 ドライバルク事業では、連結子会社化するギアバルクと続き

2024年11月29日

成田国際空港会社<24年4~9月期決算> 国際線好調、リテール伸び経常益6倍

 成田国際空港会社の2024年4~9月期連結決算は、経常利益が前年同期比約6.4倍の220億円だった。国際線を中心に航空機発着回数・航空旅客数ともに増加。物販・飲食収入などで構成す続き

2024年11月29日

MSCグループとエニ 脱炭素化へ連携を加速

 MSCグループとイタリアの総合エネルギー企業のエニは25日、脱炭素化に向けて協力すると発表した。MSCグループのディエゴ・アポンテ社長とエニのクラウディオ・デスカルツィCEOが、続き

2024年11月29日

ブルボン/ロッテなど 鉄道マッチング輸送開始

 ブルボンとロッテは28日、曙運輸、全国通運、日本貨物鉄道(JR貨物)、日本石油輸送と連携して、日本石油輸送の31フィートスーパーURコンテナを活用した鉄道によるラウンドマッチング続き

2024年11月29日

北海道国内24年度上期 20%増の4万3293トン、貨物便で底上げも

 本紙集計によると、2024年度上半期(4~9月)の北海道発国内航空貨物輸送量は前年同期比19.7%増の4万3293トンだった。札幌線が4月から9月にかけて2ケタ増を記録するなど堅続き

2024年11月29日

ブリュッセル空港 1~10月貨物量はベリーが20%増

 ベルギー・ブリュッセル空港の2024年1~10月の貨物取扱量(トラック含む)は前年同期比0.5%増の59万5429トンだった。旅客便ベリーでの輸送量が19.7%増の12万8366続き

2024年11月29日

ウィーン空港 1~9月貨物量はベリーが45%増

 オーストリア・ウィーン空港の2024年1~9月の貨物取扱量(トラック含む)は前年同期比20.0%増の21万6360トンだった。旅客便ベリーでの輸送量が45.0%増の9万692トン続き

2024年11月28日

成田・輸入引き渡し遅延 トラック対応可否で集中日分散

 今月1日から成田空港の北部貨物地区で輸入トラックドックマネジメントシステム(TDMS)が導入されて上屋から輸入貨物の引き渡しに遅延が発生したことや物流の2024年問題対応を踏まえ続き

2024年11月28日

横浜市港湾審議会、港湾計画を軽易変更

 横浜市は25日、第72回横浜市港湾審議会を開催した。横浜港における港湾計画の軽易な変更などについて審議し、原案通り了承した。  港湾計画の変更では、本牧地区で三菱重工業の専続き

2024年11月28日

名古屋港・飛島ふ頭でヒアリ30個体

 名古屋港管理組合や環境省などはこのほど、名古屋・飛島ふ頭で要緊急対処特定外来生物のヒアリ30個体を確認したと発表した。これにより、愛知県でのヒアリの確認事例は2017年6月30日続き

2024年11月28日

成田国際空港会社 AI活用し異音検知の実証実験

 成田国際空港会社(NAA)は26日、AI活用による空港設備の異音検知の実証実験を開始すると発表した。空調・上水・温水設備を対象に、設備稼働音のAI活用による異音検知の有効性につい続き

2024年11月28日

キャセイ 25年1月にはコロナ前旅客便数に 香港滑走路3本化で期待

 香港のキャセイは26日、グループ傘下のキャセイパシフィック航空(CPA)および香港エクスプレス(HKE)が運航する旅客便数が2025年1月以降、新型コロナウイルス禍以前の水準に戻続き

2024年11月28日

国交省報告 グラハン業務、「育成と定着」課題 従業員数は回復傾向

 国土交通省によると、グランドハンドリングの体制に関して、主要各社の従業員数は、ランプ部門(貨物事業を含む)はコロナ前の水準に回復し、旅客部門もそれに近い水準まで回復してきていると続き

2024年11月28日

関西輸入3社<10月> 重量3%増の2万3119トン

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開している日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の10月輸入実績は、重量が前年同月比3.3%増の2万31続き

2024年11月28日

香港空港管理局 珠海空港の株式35%を取得

 香港空港管理局(AAHK)は26日、珠海交通控股集団(Zhuhai Transportation Holding Group)と、珠海空港の株式取得に関する契約を締結したと発表し続き

2024年11月28日

【展望台】空港トラック変化に日本全体で対応

 11月初め、ファミリーマートがある成田空港北部貨物地区の天浪トラック待機場管理事務所の引き戸を引くと、成田国際空港会社(NAA)の関係者だろうか、一斉にこちらに顔を向ける。同地区続き

2024年11月28日

長距離フェリー10月輸送実績、旅客17%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた10月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比17%増の24万2942人、乗用車が10%増の8万867台、トラックが14%増の12万9691台続き

2024年11月28日

シーバロジスティクス 環境ソリューションでサブブランド

 シーバロジスティクスは26日、CO2排出量削減などのグループで提供する持続可能な物流ソリューションを統合し、新たなサブブランド「CEVA FORPLANET」(シーバ・フォープラ続き