日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(36261~36280件表示)
2020年5月12日
米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2020年1~3月期決算は、売上高が前年同期比11.8%増の3億8927万ドル(416億円、1ドル=107円換算)、営業利…続き
2020年のゴールデンウイーク(GW)は前年と比較して大きく様変わりした。昨年は改元祝賀ムードで、過去最長となる10連休となり、大型連休を活用して旅行に出る人も多く、人の移動は活…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
2020年5月11日
政府の緊急事態宣言を受けて先月、国内の主要コンテナ船社の営業拠点は一斉に在宅勤務やカウンター営業体制の縮小を進めた。もともと、3月ごろから段階的に実施されていた動きだったが、それ…続き
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは6日、オンライン会見を開催し、新型コロナウイルスによるコンテナ船市況への影響や事業計画などについて説明した。ヤンセンCEOは「20…続き
鳥取県によると、境港と韓国・東海港、ロシア・ウラジオストク港を結ぶDBSクルーズフェリーが4月27日付で韓国海洋水産部に運航免許を返納した。昨年11月末から日韓関係の悪化により運…続き
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の実施期間が延長されたことを受け、各港の港湾運営会社や港湾管理者などが在宅勤務体制を延長する方針を相次いで決定している。職員の感染拡大…続き
阪神国際港湾会社は1日、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、国際物流機能を確保するため、支援事業を実施すると発表した。フェリー事業者やライナーバース借受者、外航コンテナ船社など…続き
神戸市と阪神国際港湾会社はこのほど、神戸港を活用した物流改善のトライアルを実施する事業者の募集を行うと発表した。 東南アジアなどから神戸港への貨物集貨を図るため、神戸市は20…続き
国土交通省海事局と港湾局は先月30日、海運・港湾関係団体に対して、「外航貨物船の船内荷役時の新型コロナウイルス感染症への感染防止のための推奨事項」を文書で事務連絡として伝達した。…続き
神戸港は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて今後、港湾BCPに感染症対策を追加していく考えだ。神戸市の久元喜造市長が先月30日に開催された神戸市会緊急議会で考えを示した。 神…続き
名古屋港管理組合は今月から2023年3月末まで、本庁舎と港湾会館で使用する全ての電気について、温室効果ガス排出量ゼロとなる再生可能エネルギー100%電気を活用する。先月30日発表…続き
東京-徳島-北九州間でフェリーを運航するオーシャントランスは1日、新型コロナウイルスの収束のめどが立たないことから、旅客運送の停止期間を6月15日まで再延長すると発表した。当初は…続き
HMM(旧現代商船)の新造2万3964TEU型コンテナ船「HMM Algeciras」が先月28日、釜山新港南側の「現代釜山新港湾(HPNT)」に初寄港した。釜山港湾公社(BPA…続き
日本郵船は2008年6月から19年6月までの11年間にわたり社外取締役を務めた岡本行夫氏の死去の報を受けて、8日にお悔やみのコメントを発表した。 岡本氏は11年間にわたる社外…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は5日、新たに40フィート型リーファーコンテナ5000基を導入したと発表した。このうち、200基はCA(Controlled At…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はこのほど、ライブチャットサービスを世界11カ国に拡大したと発表した。現在の対象国は、米国、カナダ、ブラジル、香港、オランダ、シン…続き
<役員異動・新役員体制> (6月26日) ▷取締役(三井物産関西支社副支社長)上田裕 ▷非常勤取締役<商船三井港湾・ロジスティクス事業部副…続き
<新役員・幹部体制> (4月1日) ▷代表取締役社長 伊東慎介 ▷常務取締役 岸村英憲 ▷取締役 中野裕也 ▷同 藤木幸太…続き
新型コロナウイルス感染防止に向け、世界でマスクの緊急輸送が行われている。日本の今年1~3月のマスク輸出入動向は、中国の感染状況が大きく影響。日中間の物量は、中国の感染拡大期の2月…続き