日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(36461~36480件表示)
2020年4月27日
農林水産省は21日、同日に英国サフォーク州からの生きた家きんの一時輸入停止措置を解除したと発表した。現地で鳥インフルエンザの清浄性を確認した。 昨年12月から輸入を停止してい…続き
マツダロジスティクスは23日、27日~来月1日を休業とし、同2日~同10日を長期連休とすると発表した。マツダは今月27日~来月1日を休業としている。
SUBARUはこのほど、航空宇宙カンパニー半田、半田西の両工場(愛知県半田市)を来月1日まで一時操業停止すると発表した。顧客の米国ボーイングの工場が、新型コロナウイルスの感染拡大…続き
■稼働率50%許可の企業増加も マレーシアでは3月18日、活動制限令が施行された。対象期限はこれまで2回延長されてきたが、今月23日、同国政府は来月12日までの延長を発表した。…続き
全日本空輸はこのほど、5月に運航する貨物定期便の運航計画を発表した。いずれも成田発着でシカゴ線を週4往復、上海、ソウル、香港、バンコク線をそれぞれ週1往復、広州線を週2往復、厦門…続き
本紙集計によると、2020年3月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比12.9%減の5万5935トンだった。今年に入って宅配貨物の落ち込みに歯止めが掛かったが、3月は新型コロナ…続き
デルタ航空は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国際貨物チャーター便の運航により、医療従事者向けの物資輸送などを手掛けると発表した。デルタ航空は「9万人の職員が新型コロナウイルス…続き
国際民間航空機関(ICAO)は22日、今年1月から9月にかけての国際線旅客数が通常時の水準と比べて12億人減少するとの見通しを発表した。今年第1四半期(1~3月)に発表した見通し…続き
ルフトハンザグループは23日、2020年1~3月期の暫定的な業績を発表した。グループの売上高は前年同期比18%減の64億ユーロ(7424億円、1ユーロ=116円換算)、調整後EB…続き
中国発着貨物定期便が週2000便弱に増えている。中国民用航空局(CAAC)によると、20~26日の中国発着国際線の貨物定期便の運航計画は前週比18%増の1989便となっている。4…続き
中国民用航空局(CAAC)によると、中国航空会社5社は来月も、今月同様の日中路線の旅客便運航を継続する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同国では先月末から国際旅客便を航空会…続き
大阪税関関西空港税関支署がまとめた3月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比2.2%減の4275億円で2カ月ぶり、輸入額が9.5%減の3232億円で6カ月連続の…続き
近所の薬局の張り紙の文言が変わった。数週間前まで「マスク入荷ありません」だったのが、数日前に「布マスクは洗って使えます!」に変わった。小さな個人店で、今まで入店したことはなかった…続き
2020年4月24日
「スチールコイルの海上コンテナ輸送の常識を変える」。商船三井グループは5月からサービス提供を開始するコイル輸送のセキュアリングシステム「MOL COILPOTER」を通じて、輸送…続き
新型コロナウイルスの感染が日本や東南アジアに広がり輸送需要が減少し始める中、日本-東南アジア航路を運航する各社はゴールデンウイーク(GW)に向けサービスの改編や減便などを検討し始…続き
横浜市港湾局が22日公表した、横浜港の1月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比13.6%減の18万6285TEUと大幅に減少した。前年実績割れは5カ月連続。内訳は、輸出が14.3%減…続き
カメリアラインは22日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて実施している博多-釜山間フェリーの旅客運送停止措置を5月31日まで延長すると発表した。当初は5月10日から通常運航する…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の今年1~3月の東西基幹航路におけるコンテナ輸送量は、太平洋航路・アジア-欧州航路合計で前年同期比2.1%減の168万4000TE…続き
韓国海洋水産部は23日、新型コロナウイルス感染拡大によって大きな損害を受けている韓国海運各社に対し、1兆2500億ウォン(約10億1400万ドル)規模の追加金融支援を用意すると発…続き
神戸市港湾局は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、同局と賃貸借契約を結んでいる事業者の賃料や港湾施設使用料などの納付期限を9月30日まで延長する。21日発表した。こうした…続き