日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(3641~3660件表示)
2024年11月19日
ANAグループのMRO Japan(本社=那覇市、高橋隆司代表取締役社長、以下MJP)はこのほど、エアバスの旅客機を貨物機に改造する独エルベ・フルークツォイクヴェルケ(EFW)と…続き
ドゥルーリーが15日に公表したアジア域内のコンテナ運賃指数(IACI)は、FEU当たり829ドルとなり、前回発表の10月31日比で45%増となった。7月前半の1025ドル/FEU…続き
井本商運は16日、小池造船海運で400TEU型内航コンテナ船の第4番船「しまんと」の命名・進水式を開催した。来年5月に引き渡しを受ける予定だ。船主はサンマンヨシとなる。 …続き
(いとう・なおひこ)11月7日午後1時5分死去。84歳。病気療養中だった。通夜・葬儀は近親者のみで執り行われた。後日お別れの会を開催する予定。伊藤氏は東京大学法学部卒業後、196…続き
国際航空貨物協会(TIACA)は11月11~14日の期間、米フロリダ州マイアミで開催していた業界向けイベント「エアカーゴフォーラム(ACF)」を成功裏に閉幕した。今年は世界80カ…続き
住友倉庫は15日、国際輸送サービスでリアルタイム本船動静情報の提供を開始すると発表した。衛星と人工知能(AI)を用いることで、リアルタイムの船舶位置情報を提供し、コンテナの海上輸…続き
政府はこのほど、万国郵便連合(UPU)の次期事務局長選挙に現職の目時政彦事務局長を擁立し、再選を目指すことを決定したと正式に表明した。目時氏は日本人初のUPUトップとして2022…続き
(2025年1月1日) ▷次期海空フォワーディング基幹業務システムの企画導入や導入に伴う業務プロセス標準化などをグローバルレベルで推進・実行するため、グローバル事業本部に「ビ…続き
福井県と敦賀港国際ターミナルは12月6日、福井市で「敦賀港モーダルシフト促進事業助成制度説明会」を開催する。ウェブ併用で実施し、県内の荷主や物流関係者に敦賀港の概要や「敦賀港モー…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2024年4~9月期決算は、経常損益が18億2200万円の赤字(前年同期は10億9600万円の赤字)、当期純損益が24億800万円の赤字(同7億1500…続き
富山県は14日、「伏木富山港利用促進セミナーin東京」を開催した。冒頭、主催者を代表して、富山県商工労働部の山室芳剛部長があいさつに立った。「伏木富山港は総合的拠点港に設定されて…続き
本書では、独ローランド・ベルガー日本法人の小野塚征志パートナーが、物流の事業環境や機能構成、物流会社の種類や特徴、荷主業界の動向、メーカーやデベロッパーといった物流を支える事業者…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、来年1月1日付の同社と日本通運の役員体制を発表した。NXHDでは松尾純利執行役員東アジア地域総括が常務執行役員に…続き
「今年は久しぶりに“例年のピークシーズンのような”荷動きとなっている」と、航空フォワーダーの業務担当は話す。本紙集計のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディ…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、コンテナ船主大手のシースパンと合弁で新会社「OneSea Solutions(ONESEA)」を設立した。ONEの自社保…続き
(2025年1月1日) 【役員人事】 <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷財務企画部、経理部、経営プラットフォーム構築推進室担当兼経理部長を解く …続き
素材化学会社のダウ日本グループとマースクは15日、ダウ・東レの千葉工場・研究所で、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)や、LGBTQ+コミュニティへの連帯を示…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12月から、パキスタンと中東を結ぶ新たなコンテナサービス「PGX」を開始する。今月14日に発表した。アラビア海におけるサービスネ…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の10月の輸送実績は、前年同月比8.5%増の246万3000トンとなった。輪軸組み立て作業における不正行為を受け、一部列車で編成車両を減らして運行したもの…続き
霞ヶ関キャピタルは15日、子会社のX NETWORK(本社=東京都千代田区、クロスネットワーク)が、冷凍保管サービス「COLD X NETWORK(コールドクロスネットワーク)」…続き