検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(36581~36600件表示)

2020年4月21日

航空輸出混載実績<3月> 25%減の6万9320トン、7年ぶり低水準

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比24.6%減の6万9320トン、件数が16.5%減の21万7257件だった。重量は16カ続き

2020年4月21日

航空輸出混載実績<19年度> 25%減の91万458トン、4年ぶりのマイナス

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2019年度(19年4月~20年3月)累計の日本発航空輸出混載重量は前年度比25.1%減の91万458トンだった。4年度ぶりにマイナスに転じ続き

2020年4月21日

トヨタ/日産、操業停止延長

 新型コロナウイルスの感染拡大による、自動車生産の停止の延長が広がっている。トヨタ自動車、日産自動車は17日までに、国内工場の操業停止の延長を発表した。  トヨタは来月以降、国内続き

2020年4月21日

カネカ 真空断熱材利用の定温輸送パッケージ

 カネカのグループ会社で容器の開発・製造などを手掛ける玉井化成(本社=北海道小樽市、佐藤圭司代表取締役社長)は14日、真空断熱材を採用して定温保持時間を従来品の約2倍に延ばした定温続き

2020年4月21日

NTTロジスコ 医療機器急送を月単位で

 NTTロジスコは13日から、医療機器や医療消耗品の緊急配送サービスを月単位での契約を可能とした。高度管理医療機器など販売業・貸与業許可を取得した全国23拠点で展開する。医療機関へ続き

2020年4月21日

大阪税関まとめ 豆乳の輸出、近畿圏が50%超

 豆乳の2019年全国輸出量は前年比22.6%増の2万5435キロリットルで、輸出額は14.8%増の36億6500万円だった。経済圏別でみると、近畿圏(2府4県)は数量ベースで全体続き

2020年4月21日

米国向けナシ、輸出可能地域拡大

 農林水産省は17日、日本産ナシ生果実の米国向け輸出可能地域が全国に拡大したと発表した。これまでは一部の県のみ認められていたが、16日から、沖縄県と一部の離島を除く全国からの輸出が続き

2020年4月21日

オーストラリア政府、輸出企業支援

 ジェトロによると、オーストラリア政府は、新型コロナウイルスの影響を受けた輸出企業に5億豪ドル(約345億円)の融資を行うようだ。政府の輸出信用機関、輸出金融保険公社が制度を運用す続き

2020年4月21日

阪急阪神エクスプレス、北京法人の鄭州事務所移転

 阪急阪神エクスプレスの中国現地法人、阪急阪神エクスプレス(北京)は鄭州事務所を移転し、4月15日に新事務所で業務を開始した。    住所などは次の通り。 ▷続き

2020年4月21日

バルチック海運取引所 TAC Indexの航空貨物指数公表へ

 バルチック海運取引所は17日、主要レーンの航空貨物運賃指数(インデックス)を収集、公開するサービスを手掛ける、香港のTAC Index(The Air Freight Index続き

2020年4月21日

日航 5月に旅客機「貨物専用便」倍増 北米や欧州向けも強化

 日本航空は、旅客機を活用した航空貨物輸送の取り組みを強める。同社は新型コロナウイルスの影響で3月から中国線を中心に国際線旅客便の減便・運休を余儀なくされたことで、旅客機の遊休機材続き

2020年4月21日

エアアジア物流部門「テレポート」が初の航空貨物BCシステム、成約速度10倍に

 エアアジア・グループの物流部門「テレポート・コマース・マレーシア(以下、テレポート)」は16日、ブロックチェーン(BC)技術を活用した、世界初のデジタル航空貨物ネットワーク「フレ続き

2020年4月21日

ANAホールディングス 20年3月期業績予想を大幅下方修正 新型コロナ影響

 ANAホールディングスは20日、2020年3月期通期連結業績予想の修正を発表した。修正後の予想は売上高1兆9700億円(昨年10月29日発表時予想2兆900億円)、営業利益600続き

2020年4月21日

全日空、4月の貨物臨時便293便に

 全日本空輸は16日、4月の貨物臨時便の運航計画を更新した。4月は30日までにいずれも成田発着で上海、台北、香港、バンコク、ソウルなどとの間で臨時便を多数運航しているが、17~19続き

2020年4月21日

沖縄国内<3月> 8.3%減の6396トン

 本紙集計によると、2020年3月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比8.3%減の6396トンだった。各社の実績は次のとおり(なお、JAL、ANA実績ともに那覇発・主要5路線の続き

2020年4月21日

5月の邦人航空 燃油サーチャージ大幅引き下げ 日航はゼロ円に

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、5月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を大幅に引き下げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料続き

2020年4月21日

米運輸省、空港支援に100億ドル

 米運輸省(DOT)は14日、空港に対する約100億ドル(1兆800円、1円=108円換算)の支援を行うと発表した。  新型コロナウイルスの感染拡大で航空便の大幅な減少に見舞われ続き

2020年4月21日

【展望台】2010年で分かれる客船の感染症対策

 クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」(11万5906総トン、乗客定員2706人、乗組員1100人)船内で、新型コロナウイルスの感染が拡大したことを受けて、日本クルーズ&フェリ続き

2020年4月21日

12月の海外主要空港貨物取扱実績<TC3編>

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2020年4月19日

コンサルティングNOW(104) 国際物流総合研究所代表主席研究員 岩﨑仁志 コロナ被害を踏まえた物流業におけるBCP

 穏やかであって欲しいと願った令和2年。オリンピックへの期待もあり、明るい年になることを信じて疑わない人が多かったことだろう。しかしながら、中国・武漢を起点とする新型コロナウイルス続き