検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(36641~36660件表示)

2020年4月16日

苫小牧埠頭 大型冷凍冷蔵庫、5月営業開始 北海道発食輸出促進の起爆剤に

 苫小牧埠頭は15日、苫小牧港国際コンテナターミナル背後で整備中となっている温度管理型冷凍冷蔵庫「北海道クールロジスティクスプレイス」が4月28日に竣工し、5月下旬以降に営業を開始続き

2020年4月16日

仙台塩釜港 新トラックゲートを運用開始 実入り・空分離で迅速化

 仙台塩釜港は13日、高砂コンテナターミナルで新たなトラックゲートの運用を開始した。宮城県が明らかにした。同港ではコンテナ取扱量が東日本大震災以降、増加傾向にあり、昨年は28万90続き

2020年4月16日

PIL 倒産可能性の噂は「事実無根」

 シンガポール船社のPILは14日、「当社が倒産する可能性があるという噂は事実無根だ」との声明を発表した。  PILは「当社は1967年に設立された世界第10位のコンテナ船社で、続き

2020年4月16日

PSA ダンマン港で新CT開発に合意

 大手ターミナルオペレーターのPSAは13日、サウジ港湾局との間でダンマンのキング・アブドゥルアジズ港コンテナターミナル第1期・第2期のBOT契約に締結したと発表した。PSAがサウ続き

2020年4月16日

東京港・大井1・2号 早朝ゲートOP、水曜を追加 週3回に拡充

 川崎汽船が借り受ける東京港・大井コンテナふ頭1・2号バースは22日から、毎週水曜も早朝ゲートオープンを実施する。これにより、実施曜日は火、水、木曜日の週3回に拡充される。実入り搬続き

2020年4月16日

台湾各港 1~3月は1%減の367万TEU 空コンテナ10%近く減

 台湾の主要港を管理運営する台湾港務(TIPC)によると、今年第1四半期(1~3月)の台湾港湾のコンテナ取扱量は前年同期比1.3%減の367万TEUだった。実入りは0.2%増とほぼ続き

2020年4月16日

アントワープ港 1~3月は4.0%増、コンテナが好調

 アントワープ港湾局が発表した今年第1四半期(1~3月)の貨物取り扱い実績は、前年同期比4.0%増の5910万トンと好調だった。特にコンテナが9.5%増の302万TEUと好調で、e続き

2020年4月16日

シンガポール港 3月は1%増の320万TEU 1~3月は世界2位に

 シンガポール港の3月のコンテナ取扱量は前年同月比1.1%増の319万7879TEUと増加した。これにより、第1四半期(1~3月)実績は前年同期比4.2%増の927万9165TEU続き

2020年4月16日

名古屋港、1月は6%減の20万TEU

 名古屋港の今年1月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比5.6%減の19万9898TEUだった。7カ月連続で減少した。内訳は、輸出が5.6%減の9万4528TEU、輸入は5.5%減の1続き

2020年4月16日

CNC 4月からアジア域内3サービス

 CMA-CGMグループAPLのアジア域内ブランドCNC(チェンリー・ナビゲーション)は今月から、中韓や東南アジアなどアジア域内で「RNV」「CVC」「LCX」の3サービスを開始す続き

2020年4月16日

東京港・中防地区で一部道路規制

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は14日、東京五輪・パラリンピックの1年延期に伴い、海の森水上競技場仮設会場周辺に設置していたセキュリティーフェンスを撤去すると続き

2020年4月16日

MSC ネットワーク障害が復旧

 MSCは15日、先週末から発生していたジュネーブ本社のネットワーク障害が復旧したと発表した。これにより、本社ホームページに加え、顧客向けのeコマース(EC)サイトであるmyMSC続き

2020年4月16日

ONEジャパン GWへ輸入貨物引き取りを呼び掛け

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は15日、ゴールデンウイーク(GW)に向けて輸入コンテナの早期引き取りを呼び掛けた。コンテナ取扱量の多い港湾を中続き

2020年4月16日

YKIP、在宅勤務を5月8日まで延長

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、本社事務所に勤務する従業員を対象に今月24日まで予定していた在宅勤務を5月8日まで延長する。一部の従業員は出社し、連絡体制を確保しているが、電続き

2020年4月16日

【人事】国土交通省

(4月15日)   ▷九州運輸局鹿児島運輸支局首席海事技術専門官(海事局総務課外国船舶監督業務調整室課長補佐)寺地秀則   ▷海事局総務続き

2020年4月16日

鴻池運輸 食品・飲料新倉庫に100億円 自動化設備を導入

 鴻池運輸は14日、食品・飲料製品向けの新倉庫を来年夏までに国内5拠点で開設すると発表した。自動格納ラックや無人フォークリフトなど自動化設備を導入する。総投資額は100億円超を見込続き

2020年4月16日

JR貨物 札幌レールゲートが22年5月竣工 大和ハウスと共同運営

 日本貨物鉄道(JR貨物)は15日、マルチテナント型物流施設「DPL札幌レールゲート」(北海道札幌市・札幌貨物ターミナル駅構内)の整備を正式に発表した。今年6月に着工し、2022年続き

2020年4月16日

JR貨物<2019年度> コンテナ2%増の2077万トン 、災害反動

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2019年度(19年4月~20年3月)の輸送実績(速報値)は前年度比1.1%増の2954万トンだった。コンテナは2.4%増の2077万トン。車扱い貨物は続き

2020年4月16日

JR貨物<3月> コンテナ7%減の188万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2020年3月の輸送実績は前年同月比5.4%減の263万トンと6カ月連続の減だった。コンテナは6.5%減の188万トンと6カ月連続の減。車扱い貨物は2.続き

2020年4月16日

仏ルノー、武漢生産から撤退

 仏自動車大手ルノー・グループは14日、中国自動車大手、東風汽車集団との同国・武漢(湖北省)の完成車合弁生産拠点、東風雷諾汽車(Dongfeng Renault Automotiv続き