検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(36781~36800件表示)

2020年4月10日

羽田上屋2社<2月> 国際貨物、16%増の4.5万トン

 本紙が集計した2月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比16.1%増の4万5243トンで2カ月ぶりの前年超えだった。内訳は、積み込みが5%増の2万続き

2020年4月10日

ANA、2月の国際貨物10%増

 ANAホールディングスがまとめた2月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比10.2%増の5万3261トンで2カ月ぶりの前年超えだった。アジア・オセアニア続き

2020年4月10日

【展望台】オンライン会議に必要な力

 新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都で外出自粛要請が出た週末。ある理由で友人二人が顔を合わせたことをきっかけに話が弾み、各自が自宅でビデオ通話を利用して参加できる「オンライン飲続き

2020年4月10日

東京航空局管内空港の利用概況(20年2月速報値)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。

2020年4月9日

カウンター業務の閉鎖・縮小広がる 緊急事態宣言受け、マースク・ハパックも 

 政府の緊急事態宣言を受け、B/Lカウンター業務の一部を閉鎖する動きが広まってきた。マースクは7日、原則として在宅勤務へと切り替えるとともに輸出B/Lのカウンター業務を閉鎖。ハパッ続き

2020年4月9日

ONEジャパン 緊急事態宣言を受け全面在宅勤務を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は9日から、全社全役職員を対象とした全面的な在宅勤務を開始すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、続き

2020年4月9日

国交省港湾局 外来トレーラーの自働化実証で参加港湾の公募を開始

 国土交通省港湾局は今月1日から30日まで、港湾における外来トレーラーの自働化実証の実施場所について公募を行っている。募集対象者は港湾管理者で、実証実施期間は今年6月から2023年続き

2020年4月9日

20年度補正予算 ライブカメラで検疫情報収集強化 港湾に設置で1.4億円

 政府が7日、閣議決定した2020年度補正予算のうち、港湾関係では、ライブカメラ設置による検疫時の情報収集能力の向上に1億4000万円を計上した。クルーズ船の検疫体制の強化と情報収続き

2020年4月9日

ワンハイ コンテナ搬出予約制実証、対象拡大 東京港・大井5号で独自の混雑対策

 ワンハイラインズは7日、東京港・大井ふ頭5号バースで実証を行っているコンテナ搬出の事前予約制度の参加事業者を拡大すると発表した。現在、トラック事業者約50社が参加しているが、新た続き

2020年4月9日

清水港・新興津CT 23列クレーンが供用開始 大型船に対応

 清水港は1日、新興津コンテナターミナルで23列対応のガントリークレーンを供用開始した。同CTでは、これまで18列対応のクレーン5基でオペレーションを行っていたが、船舶の大型化に備続き

2020年4月9日

長錦・興亜 4月から日本-韓国・平澤航路を開設

 韓国船社、長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、日本の新潟、酒田、秋田と韓国の平澤を結ぶ航路「JPX」を開設する。シノコー成本が発表した。なお、酒田は長錦続き

2020年4月9日

長錦・興亜 本州日本海側の日韓2航路改編

 韓国船社長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、本州日本海側の各港と韓国を結ぶ「JSW1」と「JSW2」の2航路を改編する。このうち、JSW2では新たに伏木続き

2020年4月9日

広島県 広島・福山港のインセンティブ制度公表

 広島県は6日、広島港と福山港の国際コンテナ貨物の集荷促進を目的とする今年度のインセンティブ制度を公表した。    荷主企業については、今年度中に新規または他港からの利用続き

2020年4月9日

釜山新港 自由貿易地域を拡大 新たに283万平方メートル

 韓国海洋水産部は6日、釜山新港における自由貿易地域(FTZ)が新たに283万平方メートル拡大したと発表した。これにより釜山港におけるFTZは1220万平方メートルとなった。 &n続き

2020年4月9日

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1日付で共有船の船舶使用料の金利を一部改定した。改定後の金利は表のとおり。固定型は全共有期間で金利を引き上げた。金利5年ごと見直し型で続き

2020年4月9日

米ロングビーチ港 3月は6%減の52万TEU

 米国ロングビーチ港は7日、3月のコンテナ取扱量について、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で欠航・減便・寄港中止が続き、前年同月比6.4%減の51万7663TEUとなったと発続き

2020年4月9日

上海港、3月は10%減の343万TEU

 上海港の3月のコンテナ取扱量は前年同月比9.8%減の343万2000TEUだった。上海国際港務集団(SIPG)が公表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、4カ月連続で前年続き

2020年4月9日

仏HAROPA 2月は25%減の33.7万TEU

 フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAの今年2月のコンテナ取扱量は前年同月比25%減の33万7000TEUとなった。また、今年1月についても続き

2020年4月9日

東進商船、横浜金曜寄港CTを移転

 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は今月下旬から、毎週金曜日の横浜寄港ターミナルを、既存の本牧BC1から本牧D1に移転する。月曜・火曜寄港船については現状通り。 &nb続き

2020年4月9日

日本旅客船協会、こどもの日に無料キャンペーン

 日本旅客船協会は1日、こどもの日となる5月5日に第15回小学生乗船無料キャンペーンを実施すると発表した。同キャンペーンは、子どもたちに旅客船やフェリーへの乗船機会を提供し、船旅体続き