検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,523件(36841~36860件表示)

2020年4月9日

スターフライヤー社長に白水顧問

 スターフライヤーは7日開催の取締役会で、代表取締役社長執行役員に白水政治顧問が就任する役員人事を内定した。松石禎己代表取締役社長執行役員は退任し、顧問に就任する予定。6月25日開続き

2020年4月9日

武漢空港、76日ぶりに再開

 中国の武漢天河国際空港が再開した。武漢市政府が8日午前0時、実に76日ぶりに周辺地域との交通管制による封鎖を解除し、同国民用航空局が同空港で定期航空便を再開した。   続き

2020年4月9日

全日空、5月までインド3路線運休

 全日本空輸は8日、5月31日まで成田、羽田発着のインド3路線を運休すると発表した。羽田-デリー、成田-ムンバイのいずれも週7往復、成田-チェンナイの週3往復が対象。デリー線は4月続き

2020年4月9日

全日空と日航、4月の国内線26%減

 全日本空輸と日本航空はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う4月の国内線の減便・運休路線を追加発表した。全日空は4月1~28日の運休・減便数を77路線で5629便に増やし、続き

2020年4月9日

中国民航局、運賃管理強化で声明

 中国民用航空局(CAAC)は7日、新型コロナウイルスの感染拡大による防疫期間の国際航空運賃について、管理を強化するとの声明を出した。国際航空マーケットの秩序を保ち、貨物、旅客双方続き

2020年4月9日

【展望台】「どれを」よりも「どう」使うか

 新型コロナウイルス感染拡大という今までにない危機、恐怖を前に、各業界のプレイヤーはそれぞれの役割を果たすべく力を尽くしている。政府が7都県(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、続き

2020年4月8日

「分散」と「集中」に揺れる航空物流 新型コロナ、BCP策定の難しさ浮き彫りに

 新型コロナウイルスの感染拡大による旅客需要激減、国際旅客便ネットワーク棄損で、航空業界は過去に類をみない危機に陥っている。日本では昨今の台風などの自然災害を受けて、特定の空港に貨続き

2020年4月8日

中部空港上屋3社<1~2月> 1月総量2割減、2月1割減

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の貨物量は1月が前年同月比17.9%減の1万2956トン、2月が10.2続き

2020年4月8日

中部国内<2月> 発送1.8%減の752トン

 本紙集計によると、中部空港の2020年2月の国内航空貨物取り扱い実績は前年同月比6.0%増の1271トンだった。発送が1.8%減の752トン、到着が19.7%増の519トン。  続き

2020年4月8日

仙台空港 国際貨物2.8%増の1021トン 大型機材就航など背景に

 仙台国際空港会社によると、2019年度の貨物取扱量は前年度比3.6%減の6833トンだった。内訳は、国内貨物が4.6%減の5812トン、国際貨物が2.8%増の1021トン。  国続き

2020年4月8日

福岡空港<3月> 55%減の2145トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の3月の国際貨物総取扱量は前年同月比55.0%減の2145トンと14カ月連続の前年割れだった。積み込みは14カ月連続、取り降ろしは2カ月ぶりの減少続き

2020年4月8日

航空輸送統計<1月・貨物> 国際2%減、国内2%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比2.3%減の10万4610トンだった。方面別重量は、中国16.7%減の2万1998ト続き

2020年4月8日

シンガポール・チャンギ空港 T2閉鎖、旅客ターミナル3棟体制に

 チャンギ空港グループ(CAG)は6日、シンガポール・チャンギ空港の旅客ターミナル4つのうちターミナル2(T2)を、5月1日から18カ月間閉鎖すると発表した。利用航空機数が激減した続き

2020年4月8日

ボーイング B787型機など民間ジェット機すべて生産停止へ 米国内最終組み立て工場停止

 ボーイングは米国における新型コロナウイルス流行拡大を受け、8日から、サウスカロライナ工場におけるB787型機の製造を一時停止する。同社の米国内最終組み立て工場は、エバレット(B7続き

2020年4月8日

航空貨物Q&A<6> 航空会社のビジネスモデル 旅客や貨物などさまざまですね

 「航空会社」と言っても、さまざまなビジネスモデルがあります。良く耳にするのは、パッセンジャーキャリア、フレイターキャリア、インテグレーター、コンビネーションキャリアというものです続き

2020年4月8日

【展望台】変わらぬ不透明な日々の中

 「娘が家にいる」―。そんな書き出しで始まったコラムは、ひょうひょうとしたテンポで進み、意表を突く“オチ”でスイーッと落ちた。  「森友事件」で、命を絶った続き

2020年4月8日

FWDの緊急事態宣言対応 在宅勤務・拠点分散を加速

 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、改正特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言を発令する意向を示したことを受け、フォワーダーやインテグレーターは対策に取り組む。すでに続き

2020年4月8日

日通総研・20年度貨物輸送見通し 航空輸出2年度連続のマイナス予想に

 日通総合研究所がまとめた「2020年度の経済と貨物輸送の見通し(改訂)」によると、日本発航空輸出重量は、20年度(20年4月~21年3月)が前回発表のプラス成長から一転、前期比1続き

2020年4月8日

【インタビュー】ローランドベルガー・小野塚パートナー<下>単独回復宣言は致命的リスク

 --新型コロナへの対応では、まずは、企業の命脈をつなげるための運転資金などの補償が求められる。また、出口が見えてくれば、需要喚起や景気浮揚策が焦点となる。ただ、リーマンと異なり出続き

2020年4月8日

キューネ・アンド・ナーゲル アジア域内FCLのオンラインPF提供

 キューネ・アンド・ナーゲルは7日、ルート、リードタイム、運賃を基準に、アジア域内の海上フルコンテナ貨物(FCL)の輸送管理ができるオンラインプラットフォーム(PF)、eShipA続き