日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(36961~36980件表示)
2020年4月2日
現代商船は5月から、日本の東京、神戸、名古屋と中国・厦門を結ぶ直航サービス「PN1」を開始する。ザ・アライアンスへの加盟により、同アライアンスの北米欧州サービスのスペースを利用す…続き
日本郵船の長澤仁志社長は1日の入社式あいさつで、新型コロナウイルスの感染防止のため、動画を通じて訓示を行った。新入社員は陸上職30人、海技者18人(航海士9人<うち自社養成コース…続き
川崎汽船は1日に入社式を開催し、明珍幸一社長が新入社員34人(陸上職30人、海上職4人)に「変化に備え、広く知見を深めて、お客さまのニーズをくみ取る。当社ならではの価値を提供する…続き
商船三井の池田潤一郎社長は1日、創立136周年記念日メッセージを役職員向けに発信した。新型コロナウイルス感染拡大の影響について触れ、「このような危機的状況において、私たちがなすべ…続き
近畿海事広報協会は、「第42回海の写真コンクール」の作品を募集している。今回のテーマは海。応募作品は、2019年6月以降のものに限る。応募締切日は6月15日(必着)。詳細な応募規…続き
(3月31日) ▷退職(総務部調整担当課長)豊永聡信 ▷同(港営部港営課長)村田陽一 ▷同(港営部保全担当課長)堤勝久 (4月1日) …続き
日本通運東アジアブロックは先月、中国・香港発の航空チャーター計28機を実施した。最多の香港を筆頭に、上海、広州(広東省)の各空港発で仕立て、成田、関西の両空港やアセアン各国に輸送…続き
東洋埠頭の100%子会社で、ロシア・CIS向け複合輸送を得意とする東洋トランスは今月、シベリア鉄道(TSR)を活用したシー&レールによる日本発露モスクワ向けLCL(混載)…続き
鈴江コーポレーションは1日、ミャンマーの合弁会社、KMA―スズエ・ロジスティクス・ミャンマーが同国ヤンゴンで運営しているCFSの増設を完了したと発表した。平屋建て2棟・延べ床面積…続き
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、自動車産業の生産停止が連鎖している。トヨタ自動車とマツダに次ぎ、日産自動車とSUBARUも1日までに、工場の一時稼働停止を発表した…続き
山九は先月31日、ブロックチェーン(BC)技術を活用するフィンテック企業のSTANDAGE(本社=東京都港区、足立彰紀代表取締役社長)と出資を含めた業務提携で合意したと発表した。…続き
エーアイテイー(AIT)は先月31日、中国・上海-東京をフェリーと鉄道で結ぶ「ハイブリッドプレミアムデリバリーサービス(シー&レール)」で、神戸経由を追加したと発表した。…続き
国土交通省は先月31日、今年度事業のシベリア鉄道(TSR)を利用した日本-欧州間のシー&レールのパイロット輸送4件の結果を発表した。既に3件は公表しており、追加実施した1…続き
欧州物流大手のジオディスは先月30日、フランス政府から業務を受託し、中国からフランスへマスクを輸送するための航空貨物機チャーターを16便計画していることを発表した。今後数週間で実…続き
阪急阪神エクスプレスは31日、米国法人がマイアミ支店内に中南米統括本部を新設すると発表した。シカゴ本社にあったコーポレートセールス部門の一部機能を移管するもの。4月より、中南米向…続き
日本郵便はきょう2日から国際郵便物の引受停止国・地域を拡大する。国際スピード郵便(EMS)と航空扱いでの国際郵便物は、欧州35カ国を含めた126カ国・地域を追加する。 また、す…続き
日本通運の齋藤充社長は1日、今年度の新入社員に向けて「“事業を通じた新たな価値の創造”と“持続可能な社会への貢献”を、われわれとと…続き
近鉄エクスプレスは1日、今年度の新入社員95人を迎え、鳥居伸年社長がメッセージを送った。鳥居社長は「先端技術を駆使するスタートアップの出現など環境は変化しているが、人による状況判…続き
(4月1日) ▷営業本部の東日本統括部東関東営業所を東関東支社へ昇格する ▷営業本部の重量品輸送統括部プロジェクト輸送営業部を廃止し、その機能を重量品輸…続き
(4月1日) ▷執行理事兼営業本部副本部長(富士電機)河村秀昭 ▷営業本部西日本統括部副統括部長を兼ねる 鈴鹿支社長・河南和彦 ▷営業本部…続き