日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(3681~3700件表示)
2024年11月18日
国土交通省は神戸空港を発着する国際チャーター便の運用を緩和する方針だ。従来はオウンユースのためのチャーター(用機者が料金をすべて負担して自己使用のために運用するチャーター便)のみ…続き
台湾コンテナ船社3社の2024年7~9月期決算が出揃った。営業損益段階では、ヤンミン・マリン・トランスポートとワンハイラインズが黒字に転換。親会社株主に帰属する当期純利益は各社と…続き
「吊り荷の下に入るなって言っただろ!」先日、工事現場の近くを通りがかったときに怒号が聞こえた。見ると大きなクレーン車が荷物を吊り上げている。その下を作業員が横切ったようだ。これは…続き
成田国際空港会社(NAA)は15日、世界の航空機製造メーカーや航空会社、空港、研究機関が協力して航空分野のイノベーションの実現を目的に活動する、シンガポールの国際ラボ「Inter…続き
国土交通省は12月17日午後2時から、中部国際空港の施設変更等に関する公聴会を開催する。15日発表した。 中部空港では代替滑走路の整備にも伴い、施設変更および延長進入表面…続き
兵機海運は15日の取締役会で、取締役全員一致で堂島汽船による普通株式の公開買付けに対して反対の意見を表明することを決議した。同日発表した。 富洋海運の子会社、堂島汽船は1…続き
安田倉庫は14日、オンラインで2024年4~9月期連結決算説明会を開催し、小川一成代表取締役社長執行役員が事業概況などを説明した。積極的なM&Aや事業譲渡により、国内外でネットワ…続き
日本郵便の2024年4~9月期連結決算は、主力の郵便・物流事業の人件費や経費などを中心に営業費用が前年同期に比べて1038億円増加したことで、経常損失が651億円(前年同期は22…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、来年1月1日付で実施する日本通運の大規模な組織改正を発表した。本紙既報(10月24日付)のとおり、関東甲信越、中…続き
ヤマタネは14日、2026年3月期から3カ年の新中期経営計画「ヤマタネ2028プラン」を策定したと発表した。最終年度の業績目標は売上高880億円、営業利益47億円と設定。事業部制…続き
横浜冷凍(ヨコレイ)の2024年9月期通期連結決算によると、冷蔵倉庫事業の営業利益は前期比7.6%増の71億9800万円だった。売上高は10.4%増の351億円。 前期か…続き
2024年11月15日
カジュアル衣料販売のマックハウスは13日、アパレル・雑貨の検品・検針や物流関連業務などを手がけるジーエフホールディングス(HD)傘下のファンドが実施していたマックハウスへのTOB…続き
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は13日、オンライセミナーを開催し、ドナルド・トランプ氏が勝利した米国大統領選挙の結果がサプライチェーン、主に海運市況に及ぼす影響…続き
国土交通省東京航空局は13日、羽田空港旧整備場地区使用予定者の公募を行うと発表した。2025年3月31日で現在の国有財産使用許可期間が満了となる。有効活用を継続するために、25年…続き
佐賀県伊万里港振興会は13日、都内で「伊万里港セミナーin東京」を開催した。井本商運が特別講演を行ったほか、佐賀県が伊万里港の利用にかかるインセンティブ制度の拡充や危険物取り扱い…続き
成田空港の「第8貨物ビル」が供用を開始した。延べ床面積は同空港最大。空港上屋荷役では世界初とみられるAGVとAGFが導入された。新上屋の取り組みを紹介する。
トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は12日、クラウド録画サービスなどを手掛けるセー…続き
阪急阪神エクスプレスは14日、新潟県の佐渡トキ保護センターで生まれたトキ16羽の中国返還にあたり、同センターから中国・北京の北京首都国際空港までの輸送をサポートしたと発表した。輸…続き
ハパックロイドが14日に発表した今年7~9月期決算は、グループの当期純利益が前年同期比約3.6倍の10億4260万ドルだった。コンテナ輸送量の増加と、前年同期と比べて運賃水準が上…続き
三井倉庫は14日、韓国現地法人のMitsui-Soko (Korea)が、釜山新港で第2倉庫を開発すると発表した。5階建て・延べ床面積2万9800平方メートル。定温空調設備やクリ…続き