日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(37021~37040件表示)
2020年4月1日
丸運は先月31日、ベトナム現地法人の丸運物流ベトナムが1日、同国ハナム省に営業所を開設すると発表した。ハノイ南部の同省で営業を強化する。 概要は次のとおり。 &…続き
(4月1日) ▷新宿輸出第一営業所、新宿輸出第二営業所、新宿輸出カスタマーサービスセンターを統合し、「新宿輸出営業所」とする ▷経理部傘下の原木事務所を…続き
(4月1日) ▷九州支店をエンジニアリング支店に名称変更する
(4月1日) ▷APLL担当(APLL事務所長)上席執行役員・河村和久 ▷経理部原木事務所長を解く 経理部長・日栄誠 ▷コーポレート・セー…続き
(3月31日) ▷取締役を解く 日立物流執行役専務・佐藤清輝 ▷退任(監査役)浦山一紀 ▷退任(執行役員)高田裕孝 (4月1日) …続き
(4月1日) ▷物流推進部詰東雲営業所開設準備委員長(大井埠頭営業所長)谷津和之 ▷大井埠頭営業所長(大井埠頭営業所マネージャー)野澤幸央
(6月25日予定) ▷常務取締役(取締役)伊関隆之 ▷取締役(執行役員MOL Logistics<USA>ダイレクター兼COO)野村一彦 ▷…続き
全日本空輸は4月30日までの1カ月間、沖縄貨物ハブを中心に運航する貨物定期便の運航便数を、1月に発表した夏季スケジュールの計画比で75%減らす。新型コロナウイルスの感染拡大で各国…続き
3月27日の「成田空港に関する四者協議会」開催後の会見で、成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は事業環境について、新型コロナウイルスの感染拡大が甚大な影響を及ぼしていること…続き
米国財務省は3月30日、新型コロナウイルスの感染拡大により需要減少などの影響が発生していることを踏まえて、航空会社や関連事業者への支援措置の概要をまとめた。従業員の雇用維持・給与…続き
エミレーツ航空(UAE)貨物部門、エミレーツ・スカイカーゴは3日以降、旅客便を転用して貨物便として運用する“旅客機貨物便”も含め、貨物便のオペレーション・…続き
国土交通省航空局の2020年度当初予算(空港整備勘定収支)に北九州空港の滑走路延伸に関する調査費約1億円が計上された。費用対効果や延伸規模などの検証を実施する。 北九州空港は…続き
日本航空は4月30日まで、中国の上海、北京、大連の3路線で旅客機による貨物輸送を毎日運航で実施する。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に中国線旅客便の運航が大幅に減っているため。…続き
中国民用航空局(CAAC)が発表した、今週(3月29日~4月4日)の中国航空会社の国際線運航計画によると、中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空、廈門航空、春秋航空、上海吉祥航…続き
これまでにない状況で新年度になった。異動や就職など、新たな環境下での新生活が始まる人も多い時期だが、例年通りとはいかない。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、世界では人の動きを…続き
2020年3月31日
全日本空輸は29日から4月24日まで、旅客便の運航が大幅に制限される中国線などで旅客機による貨物・郵便輸送を実施する。中国当局の規制で旅客便は1社当たり1路線・週1便しか飛べなく…続き
成田国際空港の滑走路延伸・増設といった「さらなる機能強化」に伴って実施される旅客ターミナルビルや貨物地区の抜本再編は、2030年代までに完了するスケジュールで検討が進められるもよ…続き
現在、日本路線に乗り入れている中国の旅客航空会社6社が、向こう1カ月程度の日本路線の運航計画を更新した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中国民用航空局(CAAC)は29日か…続き
「成田空港に関する四者協議会」(国土交通省、千葉県、空港周辺9市町、成田国際空港会社)が27日開かれ、「さらなる機能強化」を進めるにあたって残された課題への対応を確認するとともに…続き
国際空港評議会(ACI)は27日、新型コロナウイルス流行による各国の入国制限などの措置により、空港業界は今年通期で700億ドル(7兆4900万円、1ドル=107円換算)の損失を被…続き