日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(37061~37080件表示)
2020年3月31日
東京港・青海ふ頭「A3」コンテナターミナルは30日、中央防波堤外側CT「Y2」への移転に伴う空コンテナの返却先情報を更新した。これまで未定としていたSITCコンテナラインズと上海…続き
川崎近海汽船は九州支店を移転し、4月20日から新事務所で業務を開始する。連絡先は次のとおり。 ▽新住所=〒802-0003 北九州市小倉北区米町1丁目3番1号 明治安田生命北九…続き
(3月30日) ▽港湾局技術企画課付(外務省在ベトナム日本国大使館一等書記官)林雄介 (3月31日) ▽大臣官房付・定年退職(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織…続き
(3月31日) ▽退職(みなと賑わい振興部賑わい振興課長)有路益義 ▽同(港湾管財部管財第一課長)渡邊充 ▽同(港湾管財部管財第一課担当課長)松波義治 (4月1日) …続き
(4月1日) ▽建設局臨海地域連絡調整担当部長兼臨海地域連絡調整担当課長(港湾局総務部経営改革課長)川井田浩 ▽港湾局副理事・大阪府派遣(港湾局計画整備部施設管理課長)綱潔之…続き
(4月13日) ▽上海フェリー出向(人事グループ人材開発チーム)芝田圭介
(3月31日) ▽退職(理事・副局長事務取扱)藤原良二 (4月1日) ▽理事・副局長事務取扱(都市整備部理事・都市整備部次長事務取扱)那須信行 ▽下関市東京事務所長(…続き
今月初めまでは“中国の流行り病”だった新型コロナウィルスが世界中を巻き込んだパンデミック(世界的大流行)を引き起こしている。震源地の中国・武漢で感染拡大が…続き
2020年3月30日
郵船ロジスティクスのマレーシア現地法人、TASCO(本社=スランゴール州)はマレーシア最大手の物流企業だ。1974年設立で、日本郵船系などの船舶代理店業務を開始。2007年には同…続き
新型コロナウイルスの感染拡大により、コンテナバンの回送にも影響が広まっている。目下の課題は2つ。1つは欧米などにおけるコンテナの滞留で、アジア側に回送しようにも減便の影響でスペー…続き
日本海事センターが26日発表した統計によると、2020年1月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は前年同月比2.1%減の255万2816トンだった。内訳は、日本から…続き
日本海事センターが26日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年1月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比0.6%増の3…続き
川崎近海汽船は27日、久下豊(くげ・ゆたか)専務取締役が代表取締役社長に就任するトップ人事を内定したと発表した。6月24日に開催予定の定時株主総会と取締役会で正式に決定し、同日付…続き
櫻島埠頭(大阪市)は26日、松岡真取締役執行役員が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。平井正博代表取締役社長執行役員は代表権のない取締役会長に就任する。6月23日の株主総…続き
両備ホールディングスは26日、100%子会社の国際フェリーが両備フェリーを吸収合併し、4月1日付で「国際両備フェリー」に商号変更すると発表した。合併後も航路・運航本数に変更はなく…続き
苫小牧港利用促進協議会は26日、2020年度の苫小牧港小口混載コンテナ輸送支援事業の支援対象者にナラサキスタックスと苫小牧埠頭、栗林商会苫小牧支社の3社を選定したと発表した。今後…続き
新潟県はこのほど、2020年度の新潟港・直江津港におけるインセンティブ制度を公表した。20年度は京浜港の混雑回避やBCP(事業継続計画)の観点から利用増が見込める県外の継続利用荷…続き
米ロサンゼルス・ロングビーチ港の主要コンテナターミナルは先週から、新型コロナウイルスの感染防止策として、夜間シフト(第2シフト)の時間を午後7時~午前4時へと変更した。ゲート作業…続き
OOCLは24日、中国とオーストラリア、ニュージーランドを結ぶ「CNS」サービスを改編すると発表した。ニュージーランドで、これまで寄港していたポートチャーマーズに代わり、新たにウ…続き
名古屋港管理組合が19日公表した、名古屋港の2019年の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年比1.9%減の264万8660TEUだった。内訳は、輸出が0.8%減の138万9076T…続き