検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(37301~37320件表示)

2020年3月19日

フィリピン政府 ルソン島の国際空港を一時閉鎖

 フィリピン政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、17日から首都マニラがあるルソン島を一時閉鎖し、検疫を強化している。マニラのニノイ・アキノ国際空港をはじめとするルソン島内の国続き

2020年3月19日

ニュージーランド航空 日本含め長距離路線85%削減

 ニュージーランド航空(ANZ)は今後数カ月間で、日本を含む長距離路線の供給を85%減らす。長距離ではニュージーランド国籍の旅客の帰国、アジア・北米との貿易ルートを維持するための最続き

2020年3月19日

【展望台】国際貿易に新たな試練

 新型コロナウイルスの影響に関する懸念は、中国側の生産活動や物流の復帰という段階から、完全に欧米を中心とする需要地側の問題へとフェーズが移行してきた。コンテナ船市況で言うと、既に輸続き

2020年3月18日

ダイキン工業 好調アクティブCA、採用船社が拡大 普及に手応え

 ダイキン工業が2016年から投入を開始したアクティブ型CA(Controlled Atmosphere)コンテナの販売が好調だ。リーファー輸送で差別化を図りたいコンテナ船社や、繊続き

2020年3月18日

5大港 19年の外貿コンテナが前年割れ 最速・推計値で1%減の1417万TEU

 2019年の5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)合計の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、4年ぶりに前年実績割れとなる見通しだ。各港湾管理者が17日まで続き

2020年3月18日

待機コンテナ船 増加止まらず再び過去最高 全体の1割超に

 アルファライナーによると、今年3月2日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して28隻増の402隻、TEUベースで20.8%増の246万796TEUとなった。新型肺炎の感染続き

2020年3月18日

名古屋港管理組合 20年度予算は3.5%増の501億円

 名古屋港管理組合の2020年度予算案は、前年度比3.5%増の501億1610万円となり、前年度に続き増加した。港湾の中長期政策(PORT2030)に基づき、船舶の大型化に対応した続き

2020年3月18日

LA/LB港 新型肺炎で2月取扱量大きく減少 3月にも影響か

 米国ロサンゼルス(LA)港およびロングビーチ(LB)港の今年2月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比でLA港が22.9%減の54万4037TEU、LB港が9.8%減の続き

2020年3月18日

SITC<19年1~12月期決算> 最終益11%増の2億2000万ドル

 SITCグループの2019年通期(1~12月)最終利益は前年比11.3%増の2億2152万ドルで、前年に続き黒字となった。売上高は7.2%増の15億5372万ドル、粗利益は18.続き

2020年3月18日

星港、2月コンテナは6%増 上海港抜き世界トップへ

 シンガポール港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比5.8%増の289万8700TEUだった。世界各港が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて取扱量を落とす中、シンガポール港は前年続き

2020年3月18日

横浜港・外貿コンテナ 19年は2%減の270万TEU

 横浜市港湾局は17日、横浜港の2019年実績を発表した。外貿コンテナ取扱量は中国発着などの落ち込みが響き、前年比1.5%減の269万9085TEUと減少した。外内貿合計では1.9続き

2020年3月18日

シーバロジ 航空貨物チャーター86機契約 シカゴ向けなど

 シーバロジスティクスは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う中国などアジア発着の航空貨物スペース逼迫に対応し、航空貨物機チャーターで輸送力を確保している。16日、現時点で86機を契約続き

2020年3月18日

日本発半導体装置輸出<1月> 春節で反落、中国・台湾半減

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの1月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比2.3%増の6765トンだった。前月は半続き

2020年3月18日

19年電子部品・機器輸出 DRAM7割減、フラッシュメモリー3割減

 電子機器・部品産業の業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)が貿易統計からまとめた昨年の電子工業輸出実績によると、金額ベースで、DRAMが前年比7割減、半導体フラッシュメモリ続き

2020年3月18日

新型肺炎で東京商工リサーチまとめ 2割が業績影響、感染公表35社

 東京商工リサーチのまとめによると、13日までに新型コロナウイルス関連で情報開示した上場企業のうち、売り上げや利益など業績にマイナスの影響を受けた企業は既に2割に上った。業績修正に続き

2020年3月18日

DSV 通期見通しを撤回 肺炎影響を考慮

 DSVは16日、2020年12月期(今期)通期の業績予想を撤回すると発表した。2月7日の発表では今期の特別項目前営業利益を82億~87億デンマーククローネ(DKK、約1300億~続き

2020年3月18日

カトーレック 越北部に物流センター竣工

 電子機器製造受託サービス(EMS)やロジスティクス事業を手掛けるカトーレック(本社=東京都江東区、加藤英輔代表取締役社長)は16日、ベトナム北部ハナム省のドンバン3工業団地で物流続き

2020年3月18日

神戸税関 カキの19年輸出額が過去最高 量・額で全国トップ

 神戸税関広島税関支所によると、カキ(牡蠣)の2019年輸出量は全国で1.2%増の2039トンと、1997年に次ぐ過去2番目の数字となり、輸出額は8.5%増の18億6900万円と過続き

2020年3月18日

日新、B/L・D/Oの特設カウンター

 新型コロナウイルスの感染防止を目的に、日新は17日、輸出B/L・輸入D/Oの発行カウンターを特別に設置した。東京事務所の1階ロビーに設け、専用電話で受け付ける。営業時間は、同社の続き

2020年3月18日

【組織改正】日本ロジテム

(4月1日) ▷管理本部内に「人事制度改革プロジェクト」を設置する ▷管理本部内に「秘書室」を新設する▷業務部内に「AI・IoT推進課」を新続き